新メンテナンス

・返信ボタンの横に [引用なし] のチェックボックスがありますが、  元発言を全て引用することは禁止します。  必要な箇所だけを残し、その他は消してください。   投稿するときにEメールに勝手におかしな言葉が入る場合がありますので削除してください。 よろしくお願いします。  会員未登録の方もご自由に質問してください。
4 / 131 ツリー    ←次へ | 前へ→

シリンダーヘッドのスタッドボルト エムエム 24/9/21(土) 22:11
Re(1):シリンダーヘッドのスタッドボルト 二本サスおじさん 24/9/23(月) 20:12 [添付]
Re(1):シリンダーヘッドのスタッドボルト OTTO 24/9/23(月) 22:56
Re(2):シリンダーヘッドのスタッドボルト エムエム 24/9/24(火) 22:42
Re(3):シリンダーヘッドのスタッドボルト 二本サスおじさん 24/9/25(水) 13:28
Re(4):シリンダーヘッドのスタッドボルト エムエム 24/9/25(水) 22:19

シリンダーヘッドのスタッドボルト
 エムエム  - 24/9/21(土) 22:11 -
いやぁ、困りました。
ぜひご助言をお願いします!

シリンダーヘッドのスタッドボルト、ネジ山がなめていました(泣)
シリンダーヘッドカバーのキャップナットが締まらないんです。

そこでRECOILを購入して、コイルを入れるヘリサート&コイルを入れたのですが、うまくいかなかったようで、ボルトもゆるゆるになってしまったので、コイルネジを引っ張り出しました。

そして、「うわぁ、やばい!」と焦って、その後M10(1.25)のタップを切りました。そんなに切子が出なかったです。。。
ここまでが現状です。


その後の対応策として考えていたのは、M10のスタッドボルトを購入し、片方をM8に変換しようと思いましたが、、、

よくよく考えると、ネジ山が正常でも、このままだとスタッドボルトはシリンダーヘッドの壁面まで入り続けますよね?シリンダーヘッドカバーまでスタッドボルトが届かない状態になるということです。

そこでお聞きしたいのは、正常なシリンダーヘッドのM8のスタッドボルトはなぜ途中で(良いところで)止まるのでしょうか?奥の方がでM6ぐらいのネジ山になっているのでしょうか?

説明がわかりづらいかもしれませんが、アドバイスをいただければ幸いです。
改善方法も合わせてご教示いただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします!

引用なし

パスワード



Re(1):シリンダーヘッドのスタッドボルト
 二本サスおじさん  - 24/9/23(月) 20:12 -
▼エムエムさん:
>説明がわかりづらいかもしれませんが、アドバイスをいただければ幸いです。
>改善方法も合わせてご教示いただけるとうれしいです。
>よろしくお願いいたします!

新メンテナンスの検索機能を使って「スタッドボルト」で探すと
下記の投稿がありました。

参考になりませんかね?
添付画像【1004_スタッドボルト.jpg : 211.9KB】

引用なし

パスワード



Re(1):シリンダーヘッドのスタッドボルト
 OTTO  - 24/9/23(月) 22:56 -
▼エムエムさん:
>よくよく考えると、ネジ山が正常でも、このままだとスタッドボルトはシリンダーヘッドの壁面まで入り続けますよね?シリンダーヘッドカバーまでスタッドボルトが届かない状態になるということです。
>
>そこでお聞きしたいのは、正常なシリンダーヘッドのM8のスタッドボルトはなぜ途中で(良いところで)止まるのでしょうか?奥の方がでM6ぐらいのネジ山になっているのでしょうか?

古い車両のスタッドの雌ネジは止まり穴です。
いつからか貫通穴になってしまいました。
貫通穴の方が加工しやすい、キリコが排出されやすいなどのメリットがあります。
古いスタッドは外径8ミリの丸棒の両端に切削でM8を加工しています。
つまりスタッド中央は太くなっていてネジ山がないので多少なりとも緩み難くなっています。それが生産技術の向上で7ミリ程度の丸棒の両端を転造する方法が採用されました。この形状のスタッドまたは長ネジは止まるところがないので入れ過ぎるとキャップナットが掛からなくなります。ロックタイトで位置決めできますが高温になるところなのでそのうちに効かなくなります。
はたしてキャップナット側の回転抵抗とシリンダー・ヘッド側の綱引きになり
アルミ側が少しでも抵抗が少なくなったらスタッドごと抜けることになります。繰り返しているとアルミの雌ネジはどんどん崩壊してきてアルミのスプリングみたいのがスタッドに付いてきます。

まとめると
スタッドの雌ネジを貫通穴にしたこと
つぎにM8スタッドを転造ネジのものに変更したこと
緩み止めの対策をしなかったことで多くのビーマーが悩むことになりました。

引用なし

パスワード



Re(2):シリンダーヘッドのスタッドボルト
 エムエム  - 24/9/24(火) 22:42 -
二本サスおじさん OTTOさん

ご返信どうもありがとうございます。
過去の記事もよく読んでみました!

そしてOTTOさんのご説明で、多くのビーマーが悩まれていることを知り、
ひとりじゃないんだ!とちょっと安心しました😂

結局ネジ穴をM10-1.5まで広げすぎましたが、インサートナットを入れてM8のボルトを入れられるよう対応しました。それでもボルトはグラグラするものの、締め込むんだからリコイルするほどでもないかなと。

そしてM8の80mmのスタッドボルトを入手してそれを奥まで突っ込みました。一応、規定トルクで締められましたが終始ドキドキでした。

やったー!できたー!と思っていたところ、
右側(反対側)のシリンダーヘッドのネジ穴も緩んでしまいまして、同じ方法で対策をしました。右側はキャップナットもバカになっており、とりあえず普通のボルトで締めておきました。

ということをして、対応しました。

40年以上のバイクですから、そりゃガタがきてますよね。
となると、中古でシリンダーヘッドを買っておかないといけませんね。
シリンダーヘッドは新品ではもう入手できないでしょうか〜。

引用なし

パスワード



Re(3):シリンダーヘッドのスタッドボルト
 二本サスおじさん  - 24/9/25(水) 13:28 -
▼エムエムさん:
>40年以上のバイクですから、そりゃガタがきてますよね。
>となると、中古でシリンダーヘッドを買っておかないといけませんね。
>シリンダーヘッドは新品ではもう入手できないでしょうか〜。

無事にリペアができてよかったですね!OHVのアルミは
少しやわらかいようでオイルフィルターカバー等も舐めることが
あるようです。トルク管理をシッカリと守らないといけませんね!

もう読まれているかもしれませんが
Old Mentenanceにもottoさん他の先人の方のコメントがあるので
確認をしてみてください。

引用なし

パスワード



Re(4):シリンダーヘッドのスタッドボルト
 エムエム  - 24/9/25(水) 22:19 -
二本サスおじさん

ご返信どうもありがとうございました。
そうですね、気をつけて大切にメンテンナンスするようにいたします。

この度も大変お世話になりました。

引用なし

パスワード



4 / 131 ツリー    ←次へ | 前へ→
 61579
ページ:  ┃  記事番号: