Page 635 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼レギュレターについて 北風 05/8/16(火) 22:33 ┣Re:レギュレターについて ひげ爺(100Rミスティック) 05/8/17(水) 9:42 ┃ ┗Re:レギュレターについて 北風 05/8/17(水) 23:20 ┃ ┗Re:レギュレターについて RYO 05/8/18(木) 0:02 ┗Re:レギュレターについて 青ちゃん 05/8/17(水) 10:53 ┣Re:レギュレターについて 北風 05/8/17(水) 23:28 ┣Re:レギュレターについて 北風 05/8/17(水) 23:45 ┗Re:レギュレターについて 北風 05/9/12(月) 21:40 ─────────────────────────────────────── ■題名 : レギュレターについて ■名前 : 北風 ■日付 : 05/8/16(火) 22:33 -------------------------------------------------------------------------
初めて書き込みします。群馬県の『北風』と申します。これからよろしくお願いします。 今年の、3月に友人より アメリカ仕様79年式R100RSを譲り受け先週ユーザー車検を受け(ライトで左側通行仕様を指摘され、ライトを交換してやっとのことでパス)公道デビューしました。このホームページは、いろいろ参考に成りました。最初の頃はアンメーターの針が12.8V(2,500回転時)ほどありましたが、昨日は、12.0V (3,000回転時)ほどしか上がりません。友人の予備のレギュレーターを借り私のと中身のチェック(はずした状態でテスターで抵抗だけ測定)をしてみました。電気には素人ですがそれほど難しい構造ではないみたいです。自分で修理をしてみたいのですが、配線図など有ったら見せて頂たいのですがよろしくお願いします。それと、何か注意事項なども有ったらお願いします。ちなみに、私の、レギュレターの中身ですが抵抗の様な物の上が回転するタイプです。 |
▼北風さん: 友人の予備のレギュレーターを借り私のと中身のチェック(はずした状態でテスターで抵抗だけ測定)をしてみました。電気には素人ですがそれほど難しい構造ではないみたいです。自分で修理をしてみたいのですが、配線図など有ったら見せて頂たいのですがよろしくお願いします。それと、何か注意事項なども有ったらお願いします。ちなみに、私の、レギュレターの中身ですが抵抗の様な物の上が回転するタイプです。 回路ですがこのタイプなのかな? http://www.ohv-boxer.com/c-board-1/c-board.cgi?cmd=one;no=1858;id=3 小生(R100R)もレギュレーターを壊して修理をチャレンジ(一応電気(電子?)の修理屋)しましたが中身にハイブリッド化されたところが有り修理不能、結局はパターンだけ頂いて部品を付け替え現在活躍中です。 部品点数は少ないのですが”あちゃら製?”の部品なので入手出来れば?・・・ チャレンジして見て下さい。 |
早速、返信ありがとう御座います。 こんなに早く回路図が、いただけることに感激です。 > 回路ですがこのタイプなのかな? >http://www.ohv-boxer.com/c-board-1/c-board.cgi?cmd=one;no=1858;id=3 この回路図で言う左から2番目中央の P 100R と言うのが可変抵抗ですか? 私のは、この頭が180°程度回転し、回転することにより各端子の抵抗値が変化するので今度実車につけて試して見ます。また、結果は報告します。 > > 小生(R100R)もレギュレーターを壊して修理をチャレンジ(一応電気(電子?)の修理屋)しましたが中身にハイブリッド化されたところが有り修理不能、結局はパターンだけ頂いて部品を付け替え現在活躍中です。 > > 部品点数は少ないのですが”あちゃら製?”の部品なので入手出来れば?・・・ >チャレンジして見て下さい。 それと、もう一つ教えて頂きたいのですが、私のR100RSは3層交流で良いのですよね、オルタネータ(ジェネレーター)から出てる3色の色はあまり関係無いのですよね。 だとすると、昔の国産車にセレン、BMWにダイオードボードが交流を直流にして、レギュレーターで電圧を調整だとすると、今国産車に使われているレギュレートレファクチャーで代用することは可能ですか?よろしくご指導お願いします。 > > > |
▼北風さん: >今国産車に使われているレギュレートレファクチャーで代用することは可能ですか? >よろしくご指導お願いします。 発電は永久磁石を使用しておらずローターに電圧を加え電磁石しそれを回転させ フィールドコイルに電圧を発生させてそれを整流して充電に使っています。 レギュレートはそのローターにかかる電圧を調整していますので整流器は全く関係 ありません。 レギュレーターは国産は +12V→ローター→レギュレーター→アース R−OHVは +12V→レギュレーター→ローター→アース になっていますのでそのままでは使えません。(改造はかなり難しい) (同じものが有るかも知れませんが日本電装では無いみたい) |
▼北風さん: >初めて書き込みします。群馬県の『北風』と申します。 こちらこそよろしくお願いします。 ひげ爺さんが回路図を過去ログから探してくれましたが(自分で見つけてきてすっかり忘れていました)、 ご質問の中で ”私の、レギュレターの中身ですが抵抗の様な物の上が回転するタイプです。” これがどんなものかわかりませんが、写真があれば見たいですね。 昔リレーを使ったものがあったはずですが、なにかこのイメージがするのですが? もし購入する場合(質問にはありませんが) USA使用の車体番号→製造年月を確かめてから部品購入すると良いと思います。 http://www.geocities.com/rs77webmaster/vin/serialnumbers_r-bikes.htm |
早速返信ありがとう御座います。 >ひげ爺さんが回路図を過去ログから探してくれましたが(自分で見つけてきてすっかり忘れていました)、 >ご質問の中で >”私の、レギュレターの中身ですが抵抗の様な物の上が回転するタイプです。” >これがどんなものかわかりませんが、写真があれば見たいですね。 今、写真を撮りましたが、どの様に添付するのか良く解りません。 申しわけありませんが、添付の仕方も教えていただけますか? いろいろ、面倒を掛けますがよろしくお願いします。 >昔リレーを使ったものがあったはずですが、なにかこのイメージがするのですが? > >もし購入する場合(質問にはありませんが) > USA使用の車体番号→製造年月を確かめてから部品購入すると良いと思います。 >http://www.geocities.com/rs77webmaster/vin/serialnumbers_r-bikes.htm |
>ひげ爺さんが回路図を過去ログから探してくれましたが(自分で見つけてきてすっかり忘れていました)、 >ご質問の中で >”私の、レギュレターの中身ですが抵抗の様な物の上が回転するタイプです。” >これがどんなものかわかりませんが、写真があれば見たいですね。 > >昔リレーを使ったものがあったはずですが、なにかこのイメージがするのですが? > 写真を添付してみました。 回路図で言う左から2番目の中央の P100Rと思われます。 |
▼青ちゃんさん: >ご質問の中で >”私の、レギュレターの中身ですが抵抗の様な物の上が回転するタイプです。” >これがどんなものかわかりませんが、写真があれば見たいですね。 > >昔リレーを使ったものがあったはずですが、なにかこのイメージがするのですが やっと実験出来ました。今まで、友達のレギュレーターを借りていましたが、やっと、 自分のレギュレーターの『つまみ』を回して取り付けてみました。最初は、基盤から 見て左45度で試してみましたが、12Vまで上がりませんでした、次に右45度 で試してみたら・・・なんと、13.5V程度まで上がりました。 それから、約100km程度走りましたが、エンジンを一度切ると13Vであったり 13.5Vに成ったり、安定しませんが、チャージランプは点灯しません。 もう少し、様子を見てみます。 また、変化が有りましたら報告させて頂きます。 |