Page 613 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼夏休みにやってみたいこと 青ちゃん 05/7/23(土) 9:09 ┣Re:夏休みにやってみたいこと キカイダー 05/7/23(土) 10:13 ┃ ┣Re:夏休みにやってみたいこと ひげ爺(Rミスティック) 05/7/23(土) 11:12 ┃ ┗Re:夏休みにやってみたいこと ダイゾー 05/7/23(土) 13:14 ┣Re:夏休みにやってみたいこと RYO 05/7/23(土) 10:18 ┣Re:夏休みにやってみたいこと ををつか 05/7/23(土) 10:38 ┃ ┗Re:ご一緒に 青ちゃん 05/7/24(日) 9:33 ┃ ┗Re:ご一緒に 海豚(PD'90) 05/7/24(日) 17:31 ┃ ┗Re:ご一緒に 青ちゃん 05/7/24(日) 22:27 ┃ ┗Re:ご一緒に ををつか 05/7/24(日) 23:02 ┣Re:夏休みにやってみたいこと 青ちゃん 05/8/15(月) 17:23 ┃ ┣新年 ををつか 05/8/15(月) 20:44 ┃ ┃ ┗20日土曜日ガレージにて 青ちゃん 05/8/15(月) 21:43 ┃ ┗Re:夏休みにやってみたいこと ベル 05/8/17(水) 17:14 ┃ ┗メールで住所とYAHOOの地図送りますね。 青ちゃん 05/8/17(水) 17:26 ┣本日はリアブレーキの点検 青ちゃん 05/8/16(火) 13:40 ┃ ┣リアブレーキの写真 青ちゃん 05/8/17(水) 20:51 ┃ ┗リアブレーキランプSWの交換は? 青ちゃん 05/8/17(水) 20:58 ┃ ┗Re:リアブレーキランプSWの交換は? 青ちゃん 05/8/17(水) 21:01 ┗本日 8/20ガレージにて 青ちゃん 05/8/20(土) 19:13 ┣Re:本日 8/20ガレージにて ベル 05/8/21(日) 5:38 ┃ ┗Re:本日 8/20ガレージにて RYO 05/8/21(日) 7:16 ┗Re:本日 8/20ガレージにて RYO 05/8/21(日) 7:23 ┗Re:本日 8/20ガレージにて 青ちゃん 05/8/21(日) 7:58 ┗Re:本日 8/20ガレージにて RYO 05/8/21(日) 8:20 ┗クラッチセンター合わせツール 青ちゃん 05/8/21(日) 8:54 ┣Re:クラッチセンター合わせツール niva 05/8/21(日) 11:35 ┃ ┣Re:クラッチセンター合わせツール niva 05/8/21(日) 11:37 ┃ ┗Re:クラッチセンター合わせツール RYO 05/8/21(日) 12:03 ┃ ┗Re:クラッチセンター合わせツール ベンシャン 05/8/22(月) 20:59 ┗Re:クラッチセンター合わせツール RYO 05/8/21(日) 12:06 ┗モノサス用クラッチセンター合わせツール図 青ちゃん 05/8/21(日) 12:33 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 夏休みにやってみたいこと ■名前 : 青ちゃん ■日付 : 05/7/23(土) 9:09 -------------------------------------------------------------------------
夏休みくらいバイクをいじってあげないと、バイクも僕もかわいそうなので以下のメンテを実施予定としてみます。 1.キャブからの燃料のオーバーフロー:キャブを掃除して、燃料ホースにフィルター設置。(燃料も入れ替えが必要) 2.同調の取り直し。 3.タペット調整 4.ミッション交換(クラッチの話題もあったので、点検方法も写真で撮りたいです) 5.ドライブシャフトのラバーブーツの脱着法の確認 6.その他 |
キカイダー@100GSです。 燃料ホースにフィルター付けてるR乗りの方って結構見かけますよね。 これはタンク内側の塗料が剥がれやすいという事でしょうか? 私もフィルターについては気にはなっていたのですが、逆に詰まってしまう事のほうが怖い気がするのですが。。。。 特に両方同時に詰まっちゃうと怖いですよね。 |
▼キカイダーさん: >燃料ホースにフィルター付けてるR乗りの方って結構見かけますよね。 >これはタンク内側の塗料が剥がれやすいという事でしょうか? >私もフィルターについては気にはなっていたのですが、逆に詰まってしまう事のほうが怖い気がするのですが。。。。 >特に両方同時に詰まっちゃうと怖いですよね。 小生も付けてます、以前タンクを外した時(案外外す事多いです)にコックの下に砂が付いたままホースを繋いでオーバーフローで靴がビチャビチャ、それと走ってたのでマフラーに零れたので運が悪ければ火事で丸焼けに!! 昨日キャブを点検中片方だけですがフロートカバーの中に”ヘドロ”っぽい物が? 青ちゃんのネタですが 1.キャブからの燃料のオーバーフロー:キャブを掃除して、燃料ホースにフィルター設置。(燃料も入れ替えが必要) 小生も今度やる必要が有りそうです、リザーブ以下は水なんぞ溜まってるのかも? |
▼キカイダーさん: お久しぶりです。 >これはタンク内側の塗料が剥がれやすいという事でしょうか? たっぷり剥がれます。 コックについているフィルターは金属のメッシュでそれほど細かく ないので小さな塗料粉は通過してしまいます。 その粉でもキャブを詰まらせるには十分ですから、コックの後ろに つけるフィルターはろ紙タイプが安心できると思います。 |
▼青ちゃんさん: >1.キャブからの燃料のオーバーフロー:キャブを掃除して、燃料ホースにフィルター設置。(燃料も入れ替えが必要) >2.同調の取り直し。 >3.タペット調整 >4.ミッション交換(クラッチの話題もあったので、点検方法も写真で撮りたいです) >5.ドライブシャフトのラバーブーツの脱着法の確認 >6.その他 私も2.3項目は実施したいと思います。 ををつかさんも書かれてましたがドライブシャフトのラバーブーツの交換ですが 私も取り付けに苦労しました。 そこでデフ側をはめ(バンドはゆるゆるにして止めない)ミッション側は半分かぶせた 状態でブーツ自身を回転させながら押したら簡単にはまりました。 ミッションとの接触部分はオイルを塗り滑りやすくしておいたのは当然ですが。 それとこのブーツは長方形ですので上もしくは下に線がくるようにする注意が必要 ですね。(長手が縦になりますね) 本来は写真をとりながらとも思ったのですが手が油だらけでとても撮れる状態では なく撮っていません。いつも青ちゃん、ををつかさんが撮られているのを見て 本当にめんどくさいことを皆のために良くやってくれるな。と感謝しています。 |
▼青ちゃんさん: >4.ミッション交換(クラッチの話題もあったので、点検方法も写真で撮りたいです) >5.ドライブシャフトのラバーブーツの脱着法の確認 >6.その他 お一人では大変なミッションの交換などスケジュールが合えば手伝いに行きますよ。 私も経験値を増やしたいので、よろしければ、声を掛けてください。 |
▼ををつかさん: > お一人では大変なミッションの交換などスケジュールが合えば手伝いに行きますよ。 > 私も経験値を増やしたいので、よろしければ、声を掛けてください。 私は久しぶりでいじるのでお手伝い、アドバイスいただくと助かります。 よろしくお願いします。 他の方も、覗いてみたいかたは気軽に来て下さい。 多少バイクのメンテでアドバイスできるかもしれません。 |
▼青ちゃんさん: >他の方も、覗いてみたいかたは気軽に来て下さい。 私もタペット調整やキャブの同調は、怪しい自己流なので、 いちど他の人のやり方を拝見したいと思っておりました。 予定が合うようでしたら、よろしくお願い致します。 |
▼海豚(PD'90)さん: >▼青ちゃんさん: >>他の方も、覗いてみたいかたは気軽に来て下さい。 > >私もタペット調整やキャブの同調は、怪しい自己流なので、 >いちど他の人のやり方を拝見したいと思っておりました。 > >予定が合うようでしたら、よろしくお願い致します。 8/13から夏休みなので、日程調整しましょう。 |
▼青ちゃんさん: >8/13から夏休みなので、日程調整しましょう。 そのスケジュールですと、私は、20日、21日のどちらか ですね。 13日からは涼しい所へ逃げます。 |
▼青ちゃんさん: >夏休みくらいバイクをいじってあげないと、バイクも僕もかわいそうなので以下のメンテを実施予定としてみます。 > >1.キャブからの燃料のオーバーフロー:キャブを掃除して、燃料ホースにフィルター設置。(燃料も入れ替えが必要) 今日はまず整備をするためガレージを整理しました。 そしてまず、キャブのオーバーフローを修理しようと燃料コックをリザーブにしましたが、オーバーフローしません。 エンジンをかけても片肺です。 フロートチャンバーをはずしてみたところ、なんとフロートのヒンジのところが膨張したかのように伸びていて、硬くて動かなかったことが判明。 やすりで早速削ってみると、問題なく上下へ動きます。 反対側もチェックしましたが、こちらはクリアランスもある問題ありませんでした。 というわけで、燃料フィルターはとりあえずは見送ることに。 久しぶりに走りましたが気持ちいいですね。 週末(土曜日)はををつかさんとミッション交換を行う予定です。 そのほかできることは明日やって見ようかな? 週末興味ある方はガレージへ遊びにきませんか? |
▼青ちゃん(管理人)さん: > 週末(土曜日)はををつかさんとミッション交換を行う予定です。 >そのほかできることは明日やって見ようかな? > 20日土曜日、10時頃、青ちゃんガレージにお邪魔します。 ををつか |
▼ををつかさん: >▼青ちゃん(管理人)さん: > >> 週末(土曜日)はををつかさんとミッション交換を行う予定です。 >>そのほかできることは明日やって見ようかな? >> > > 20日土曜日、10時頃、青ちゃんガレージにお邪魔します。 > > ををつか 暑いので着替えを用意してください。 シャワーを浴びってください。 よろしく ところで新年って題名はなにかな? |
▼青ちゃんさん: >週末興味ある方はガレージへ遊びにきませんか? R100RS モノサスのベルと申します。20日のミッション交換、見学したいです。許可が得られればお邪魔したいのですが。 許可して頂ければ、青ちゃん様のガレージ住所教えて下さい。(入会した時、教えて頂いているのですが、済みません、何処に保存したか不明です) |
▼ベルさん: >▼青ちゃんさん: >>週末興味ある方はガレージへ遊びにきませんか? > >R100RS モノサスのベルと申します。20日のミッション交換、見学したいです。許可が得られればお邪魔したいのですが。 >許可して頂ければ、青ちゃん様のガレージ住所教えて下さい。(入会した時、教えて頂いているのですが、済みません、何処に保存したか不明です) 歓迎しますよ。 埼玉からですよね。ちょっと遠いですがよろしくお願いします。 メールで住所とYAHOOの地図送りますね。 |
▼青ちゃんさん: 今日は地震があったりでガレージ作業もなにか倒れてこないか心配でした。 東北の方は大丈夫でしたか? で、今日は以前からリアブレーキを使うと異音がでてたのでEBC製シューも購入してあったので交換しようかと分解してみました。 ところが走行距離も少なかったようであまりへっていないのでそのまま利用することにしました。 シュー、その他カム等はずしてグリスアップ(ブレーキ用の耐熱性のあるものです)。 シューをはめようと思ったらこれがなかなかはまりません。 以前はこんなに苦労した覚えはないんですが。 赤いゴムをつけたまま作業したのがまずかったみたいで、はずして作業したら割りと簡単にはめることができました。 走ってないので、異音がなくなったかは不明。 |
▼青ちゃんさん: > 赤いゴムをつけたまま作業したのがまずかったみたいで、はずして作業したら割りと簡単にはめることができました。 写真を載せておきますが、交換するときは左側のEクリップをはずして行います。 |
▼青ちゃんさん: 以前話題になったリアブレーキランプSWの交換はバッテリーをはずすと簡単だというにで、ついでに写真を撮ってみました。 アドバイス通り交換しやすそうです。 それにしても、油で汚れていますね(恥) |
バッテリーケースもはずしてみたところ、これはさらに交換しやすそうです。 |
今日、ガレージに赤影さん、ベルさん、ををつかさんが来てくださいました。 久しぶりのメンテで整備の順番がめちゃめちゃでミッション交換も一人ではエライことになってたと思います。 皆さんのおかげで、無事にミッション交換ができました。 このミッションは3年位まえのarimafujiさんに譲っていただいたものでしたが、実際付けてみるととても程度がよく、以前のものが大変回転が渋かったのですが、大変スムースでした。 交換作業後、電装系のトラブルで皆さんにお恥ずかしいところをお見せしてしまったのですが、皆さんがお帰りになったあと、回路をイメージしながら修理できました。 ミッション、スイングアーム、デフにREDLINE 75W-90のギアオイルを入れ替えてから試走してみたんですが、ミッションの滑らかさで、加速も一段と良くなった感じです。 車庫入れもとても楽になりました。(以前から他の方のに比べて重たいとは思っていたんですが) そうそう、以前話題になったニュートラルSWをはずして、ボルトのみをつけてみました。 最初はニュートラルが出しにくかったんですが、ギアの操作がうそのように軽くなりました。(自己責任ですが、お勧めかな?) ということで、気持ちよく走れそうです。 また、皆さん是非遊びに来てください。楽しみにしております。 |
▼青ちゃんさん: 昨日は、初めてにも関わらず歓迎して頂いて感激です。試走までお付き合い出来ませんでしたが、無事動作完了との事、自分の事の様に嬉しいです。又、誘ってください。 ををつか様、どうも有難う御座いました。 別件 埼玉の田舎から環八内回りを走行中、東名入り口交差点で「進路変更禁止違反」とかでお上から切符を頂きました。左側を走っていたらいつの間にか、左折専用車線になっており、何だか腑に落ちない違反です。都内はこの手の検挙が多いとの事、皆様も気をつけてOHVライフを楽しんで下さい。 |
▼ベルさん: >埼玉の田舎から環八内回りを走行中、東名入り口交差点で「進路変更禁止違反」とかでお上から切符を頂きました。左側を走っていたらいつの間にか、左折専用車線になっており、何だか腑に落ちない違反です。都内はこの手の検挙が多いとの事、皆様も気をつけてOHVライフを楽しんで下さい。 ベルさんご愁傷様です。「進路変更禁止違反」は東京での検挙は多いですね。 これは渋滞時に右折車線に入ってそのまま直進する車の防止策?として検挙して いる事が多い様です。ですから東京の車はきちっと車線を守る車が多いと思います。 その点大阪に行きますとパンダまで右折車線を直進しますから。 私も東京に行った時は車線にいつも気を使っています。でもなんとなし左を走って 切符をいただいたら頭にきますね。ちなみに私は「キープレフトを守らない」で 切符を頂戴したことが有ります |
▼青ちゃんさん: >このミッションは3年位まえのarimafujiさんに譲っていただいたものでしたが、実際付けてみるととても程度がよく、以前のものが大変回転が渋かったのですが、大変スムースでした。 > ミッション、スイングアーム、デフにREDLINE 75W-90のギアオイルを入れ替えてから試走してみたんですが、ミッションの滑らかさで、加速も一段と良くなった感じです。 ミッションによりそんなに違いますか?どこがそんなに重くなっているのだろう。 > そうそう、以前話題になったニュートラルSWをはずして、ボルトのみをつけてみました。 > 最初はニュートラルが出しにくかったんですが、ギアの操作がうそのように軽くなりました。(自己責任ですが、お勧めかな?) そんな事聞くと試したくなりますね。でもミッションを降ろさないと出来ないし。 ところで治具はセンターにはまりましたか? |
▼RYOさん: >そんな事聞くと試したくなりますね。でもミッションを降ろさないと出来ないし。 >ところで治具はセンターにはまりましたか? 残念ながら、先端部のサイズが大きくてフライホイールの穴に入らないようです。 先端部の口径は6.0mmφです。 クラッチプレートのスプライン部のサイズは丁度良かったです。 |
▼青ちゃんさん: >先端部の口径は6.0mmφです。 >クラッチプレートのスプライン部のサイズは丁度良かったです。 ベンシャンさんがMOTOBINSで購入されたのと1.9mm先端部が違いますね。 違うとすると何用のセンター治具だろう。 ところで青ちゃんのは良く見るとスプライン部が2段になっていますね。 なんの為だろう。できたらサイズをお願いします。細いところ太いところ |
▼RYOさん: >▼青ちゃんさん: >>先端部の口径は6.0mmφです。 >>クラッチプレートのスプライン部のサイズは丁度良かったです。 >ベンシャンさんがMOTOBINSで購入されたのと1.9mm先端部が違いますね。 >違うとすると何用のセンター治具だろう。 >ところで青ちゃんのは良く見るとスプライン部が2段になっていますね。 >なんの為だろう。できたらサイズをお願いします。細いところ太いところ サイズを図ってみました。 21mmのサイズまでがスプライン部に入り22mmのところでストップするようです。 |
>>>先端部の口径は6.0mmφです。 >>>クラッチプレートのスプライン部のサイズは丁度良かったです。 >>ベンシャンさんがMOTOBINSで購入されたのと1.9mm先端部が違いますね。 1980年以前モデル用の冶具だと思います。私の持ってるやつを添付します。 私もミッション、クラッチ交換を最近行ってます。素人の怪しい仕事ですが 組み立て時に写真を何枚か撮りました。参考になるようでしたらアップします。 作業にあたって、MY R100RSとベンシャンさんの書き込みが大変参考になりました。 クラッチプレート交換、効果あります。ミッションのタッチが随分改善され、ギヤ抜け、 ニュートラルが出ない等の症状が随分改善されました。 |
添付できてませんでした。 |
▼nivaさん: >1980年以前モデル用の冶具だと思います。私の持ってるやつを添付します。 さっそくありがとうございます。ツインショック用なのですね。 私のはモノショックなのでそのまま使えませんね。削って作り直すのももったいない ので再度友人に頼んでみます。青ちゃんの所に置いておけば誰か使うと思いますので しぱらく邪魔でなかったら置いておいてください。(チェックしていただき助かった) >クラッチプレート交換、効果あります。ミッションのタッチが随分改善され、ギヤ抜け、 >ニュートラルが出ない等の症状が随分改善されました。 私も同様の事が発生しミッションを降ろしました。ををつかさんからクラッチのプッシュ ロッドの先端部(プレートを押すテーパー部)の荒れが原因と言われ降ろしました。 外そうとしても外れないほど荒れておりベアリングと一緒に交換したらばっちり 直りました。nivaさんも案外プレートとロッドの面の手直しだけで直ったかも しれませんね。 |
▼RYOさん: >▼nivaさん: >>1980年以前モデル用の冶具だと思います。私の持ってるやつを添付します。 > >さっそくありがとうございます。ツインショック用なのですね。 >私のはモノショックなのでそのまま使えませんね。削って作り直すのももったいない >ので再度友人に頼んでみます。青ちゃんの所に置いておけば誰か使うと思いますので >しぱらく邪魔でなかったら置いておいてください。(チェックしていただき助かった) モトビーンのパーツリストを見ますと、ALL TWIN となっていましたので、治具そのもは同じと思ってました。もしかすると自分の測定が間違っていた可能性もありますね。しかしながら現在中国に出張中で確認出来ません。申し訳ございません。いずれにしても、TWIN SHOCKと明記しておけばよかったですね。ご迷惑をおかけしました。 当方100Sのクラッチ板交換時には、プレッシャープレートとプッシュロッドの当たり面は特に問題無かったため修正していませんが、クラッチ、ミッション、のタッチは確実によくなりました。 TWIN SHOCKのクラッチレリーズベアリング廻りの構造がMONO SHOCKと異なりMONO SHOCKのアキレス腱(失礼!)のスリーブ型?ベアリングを使用していませんので、青ちゃんさんのような、温まるとクラッチが切れなくなる問題と根本的に異なり、冷えている時のタッチはスコスコと入ってくれますが、温まると、全域で渋くなり、発進時にもゆっくりとクラッチを繋いでるのもかかわらず急激に繋がったり、左足が痛くなるくらいミッションが渋くなります。クラッチが切れなくなったりと言うことはありませんでした。 OTTOさんが仰った様にクラッチ板に問題がある場合が多いと思いますのでTWIN SHOCKの方々には交換を前提に分解点検をお奨め致します。 nivaさん 参考にして頂き、ありがとうございました。実はミッションを取り付けてニュートラルスイッチにコネクターを接続しようとしたところ、スイッチ側のターミナルがもげてしまいました。気を付けてはいたのですが・・・現在ニュートラルランプは不点灯ですが不便を感じていませんので、次回ミッションオイル交換時にロドさんや青ちゃんさんのようにドレンボルトを取り付けようと思います。 |
▼青ちゃんさん: できたら0.1mm単位でお願いできませんか? |
▼RYOさん: >▼青ちゃんさん: >できたら0.1mm単位でお願いできませんか? 0.0mmと考えてOKです。ノギスでの計測値。 ベクターワークス(CADソフト)の寸法線で小数点以下をだすのがわかりませんでした。建築屋は小数点まで通常使わないもので。 調べたらできました。 |