新メンテナンス

・返信ボタンの横に [引用なし] のチェックボックスがありますが、  元発言を全て引用することは禁止します。  必要な箇所だけを残し、その他は消してください。   投稿するときにEメールに勝手におかしな言葉が入る場合がありますので削除してください。 よろしくお願いします。  会員未登録の方もご自由に質問してください。
45 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

フットブレーキの流用
 あきぼん  - 19/3/19(火) 12:54 -
現在R80/7を所有しているのですが、訳があってシングルサスのフットブレーキに交換したいと思っているのですが、何方か流用された方おられませんか?
ポン付けできることを期待しているのですが・・・

引用なし

パスワード



Re(3):電圧14.5V?
 そよかぜ  - 19/3/14(木) 23:07 -
▼そよかぜさん:
>▼ををつかさん:二本サスおじさんさん:髭じいさん
>
>アンデュララストをひとつずつ純正品に、IGコントローラー、レギュレーター、ダイオボードの順番にかえていきます、14.68 14.23 13.03vになりダイオボード交換で一番さがりました。純正品(27年間)はまだ壊れてないのでもう少しつきあってみます。今回はIGコイルのみ交換です、アイドリングの暴れがおさまりました。14.68vが高いかどうか、今後の課題ですね、また何か情報がありました宜しくお願い致します。

引用なし

パスワード



Re(3):タンクキャップの全バラ(分解)は...
 ををつか  - 19/3/14(木) 21:38 -
▼クリニカルビーマーさん:

>何週間か前にキャブレターのフロートを交換していたので
>・油面が低かった
 
 症状的には、油面が低い症状そのものですね。
 キャブの調整がまず最初かな〜。

引用なし

パスワード



Re(2):タンクキャップの全バラ(分解)は...
 クリニカルビーマー WEB  - 19/3/14(木) 20:54 -
▼ををつかさん:
> 分解可能です、でタンクキャップは隙間だらけで作られていますので、
> タンクキャップ内の詰まりって考えにくいです、燃料が減っているとき
> とか、タンクキャップを緩めて走っても同じような症状が出るのでしょうか?
高速走行中に4000回転付近でガス欠症状が確認された時、タンクキャップを緩め、かろうじてタンクに乗っかっている状況にして同様のトライを行った際は症状が発生しませんでした。
しかし、何週間か前にキャブレターのフロートを交換していたので
・油面が低かった
・燃料が残り10L程度だった
・左右の燃料パイプをバイバスするT字コネクターをエアクリ下からエアクリ 上部へ移設変更していた
など前日の作業&諸条件が複雑に絡んでいるのかもしれません。
【不具合は前日の自身の作業を疑え。】に従い、現在は諸条件を対応済みです。 現在残すはタンクキャップのみですので、修理を兼ねて質問いたしました。
3/17(日)には七四式さんをお迎えするため高速に乗りますので、確認して見ます。
この度はご回答誠にありがとうございました。

引用なし

パスワード



Re(2):タンクキャップの全バラ(分解)は...
 クリニカルビーマー WEB  - 19/3/14(木) 20:42 -
▼geemerさん:
ご回答ありがとうございます。
キャップフランジとネジ栓部が分離可能と判った事は修理の励みになります。
あとはツインサス用旧型BMW刻印入りフランジが再利用可能な事を願うばかりです。
 あくまでも自己責任にてトライしてみたいと思います。
資料開示を含め誠にありがとうございました。

引用なし

パスワード



Re(1):タンクキャップの全バラ(分解)は...
 ををつか  - 19/3/14(木) 13:34 -
▼クリニカルビーマーさん:

>そもそもタンクキャップは、鍵・フランジ・ラチェット&ロック機構・ネジ栓部まで分解可能なのでしょうか?

 分解可能です、でタンクキャップは隙間だらけで作られていますので、
 タンクキャップ内の詰まりって考えにくいです、燃料が減っているとき
 とか、タンクキャップを緩めて走っても同じような症状が出るのでしょうか?

引用なし

パスワード



Re(4):タンクキャップの全バラ(分解)は...
 ををつか  - 19/3/14(木) 13:31 -
▼geemerさん:

>失礼しました。
>現在の『My R100RS '89』では表示出来なかったので、以前私がDL保存していたものを添付しました。


 こちらこそ失礼しました。
 青ちゃんの『My R100RS』から、と書いて有りますね。
 良く読まず反応してしまいました。ごめんなさい。
 

引用なし

パスワード



Re(3):タンクキャップの全バラ(分解)は...
 geemer  - 19/3/14(木) 10:29 -
▼ををつかさん:
> 記事や写真を引用する場合、引用先を明記してください。
> 元記事が間違っていた場合、引用した人の間違いになって
> しまいます。
> 
失礼しました。
現在の『My R100RS '89』では表示出来なかったので、以前私がDL保存していたものを添付しました。
従って現在のURLは明記できません。

引用なし

パスワード



Re(2):タンクキャップの全バラ(分解)は...
 ををつか  - 19/3/14(木) 9:15 -
▼geemerさん:

>モノサスの場合、添付画像のように分解可能です。

 記事や写真を引用する場合、引用先を明記してください。
 元記事が間違っていた場合、引用した人の間違いになって
 しまいます。
 

引用なし

パスワード



Re(1):タンクキャップの全バラ(分解)は...
 geemer  - 19/3/14(木) 8:40 -
▼クリニカルビーマーさん:
>そもそもタンクキャップは、鍵・フランジ・ラチェット&ロック機構・ネジ栓部まで分解可能なのでしょうか?

モノサスの場合、添付画像のように分解可能です。
ロックは移植したことがあります。
添付画像は管理人(青ちゃん氏)の『My R100RS '89』に掲載されていたものです。
添付画像【148_ガソリンタンク 蓋.jpg : 59.9KB】

引用なし

パスワード



タンクキャップの全バラ(分解)は可能か?
 クリニカルビーマー WEB  - 19/3/12(火) 23:01 -
ネット環境復帰早々立て続けの質問になります。
2年前タンクキャップが外れなくなり、鍵穴を壊してなんとか開ける事が出来ました。その後が空回り防止の爪を固定し【単なるねじ込み式キャップ】として数年使用しておりましたが、今度は空気抜きの孔が詰まった様で、高速走行時4000回転を超えるとガスがキャブまで降りなくなってしまいました。
仕方なくモノサス用ちょっとチープな樹脂製タンクキャップの購入を考えていますが、2本サス用のBMWエンブレム入り金属製にモノサス用ちょっとチープな樹脂製タンクキャップの【鍵とラチェット&ロック機構】を移植できないか?と考えています。
そもそもタンクキャップは、鍵・フランジ・ラチェット&ロック機構・ネジ栓部まで分解可能なのでしょうか?

引用なし

パスワード



Re(4):R100RSにK75又はK100のハンドル換装
 クリニカルビーマー WEB  - 19/3/7(木) 19:35 -
▼ををつかさん:
> 自転車のブレーキケーブルは下手なバイク用よりしっかりしてますよ、なにせブレーキを引きます、切れたりしたら命に関わりますからね。
>自転車用を利用しての自作の場合はタイコの製作、取り付けが難しいですね。
>この辺が工夫のしどころでしょうね。
>ちなみに私は圧着端子をかしめてハンダを流し、ヤスリで整形って手段をとります。
私の計画としては
・ブレーキワイヤーでは無く、シフトチェンジ用の細いワイヤーを考えています。
・アクセル側は1本引き、キャブ側は純正の分岐を使って2本に分ける予定ですので、アクセル側と同計上(縦の樽型?錐型?)にする必要がありますから。
・しかし、2本引きのアクセルホルダーも用意はしてあるので、キャブ側のみタイコ型も可能ではあります。

情報、ご提案ありがとうございます。

引用なし

パスワード



Re(4):R100RSにK75又はK100のハンドル換装
 ひげ爺  - 19/3/7(木) 16:07 -
▼ををつかさん:
>>>2.アクセルやチョークワイヤーはホームセンターで自転車のブレーキケーブルを購入して自作するという手があります。

> 自転車のブレーキケーブルは下手なバイク用よりしっかりしてますよ、なにせブレーキを引きます、切れたりしたら命に関わりますからね。
>自転車用を利用しての自作の場合はタイコの製作、取り付けが難しいですね。
>この辺が工夫のしどころでしょうね。
>ちなみに私は圧着端子をかしめてハンダを流し、ヤスリで整形って手段をとります。

私も以前自転車用のワイヤーを購入して自作を考えましたが・・・・
FCRの場合、キャブ側の曲がり(R)がきつくて開閉にヒスが出そうなので諦めました。
ハンドル側は同じく圧着端子、キャブ側はタイコにタップを立てて作成しました(汎用が有るんですね)。

純正のワイヤーは少し硬くてヒスが多少出ますが、仕方ないかな?
ホームセンターで柔らかなワイヤー購入が良さそうです?

引用なし

パスワード



Re(3):R100RSにK75又はK100のハンドル換装
 ををつか  - 19/3/7(木) 13:22 -
▼クリニカルビーマーさん:

>>2.アクセルやチョークワイヤーはホームセンターで自転車のブレーキケーブルを購入して自作するという手があります。
>これは常套手段としてカスタムには当たり前の手法ですね。
>やはり自転車ワイヤーは シマノ純正 などが定番ですね。
>ですが万が一を考慮すると、予備を含め2本以上作成する必要があるので、流用が出来ればと、楽な手段を考えました。

 自転車のブレーキケーブルは下手なバイク用よりしっかりしてますよ、なにせブレーキを引きます、切れたりしたら命に関わりますからね。
自転車用を利用しての自作の場合はタイコの製作、取り付けが難しいですね。
この辺が工夫のしどころでしょうね。
ちなみに私は圧着端子をかしめてハンダを流し、ヤスリで整形って手段をとります。

引用なし

パスワード



Re(1):R100RSにK75又はK100のハンドル換装
 クリニカルビーマー WEB  - 19/3/5(火) 19:11 -
▼クリニカルビーマーさん:
> 御経験者様、もしくは換装者様からの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、注意点などご教示お願い致します。

引用なし

パスワード



Re(2):R100RSにK75又はK100のハンドル換装
 クリニカルビーマー WEB  - 19/3/5(火) 19:09 -
▼ををつかさん:
>▼クリニカルビーマーさん:
ご回答ありがとうございます。
>1.ブレーキホースはバイクショップに各種長さの物を売っていますので、バンジョーが合うタイプで好みの長さを購入すれば良いと思います。
私も概ねそれが良い(それが早い?)とは思っていましたが、既に変更済みの方がもし居られれば参考にさせて頂こうかと思っておりました。
>2.アクセルやチョークワイヤーはホームセンターで自転車のブレーキケーブルを購入して自作するという手があります。
これは常套手段としてカスタムには当たり前の手法ですね。
やはり自転車ワイヤーは シマノ純正 などが定番ですね。
ですが万が一を考慮すると、予備を含め2本以上作成する必要があるので、流用が出来ればと、楽な手段を考えました。
>3.クラッチケーブルはRTのを流用が一番良いように思います。
やはりRTもしくはGS用ですね。少し詰める必要があるかもしれませんが
カスタムは自己責任ですので、やはり自分でチマチマ準備するのがベストですね。
この度はありがとうございました。

引用なし

パスワード



Re(2):電圧14.5V?
 そよかぜ  - 19/3/3(日) 17:53 -
▼ひげ爺さん:

>エンデュララスト製のレギュレーターは設定が高めなのかな?
>多少高めですが大丈夫かと?
>*休みの時にバイクで来たら確認しますよ。

順正部品に1個ずつ交換していきます。
休みの時に寄らせていただきますね。
そのときは宜しくお願い致します。

引用なし

パスワード



Re(2):電圧14.5V?
 そよかぜ  - 19/3/3(日) 17:47 -
▼ををつかさん:

自動車用バッテリーの充電規格は13.8Vです、これ以上でも1V程度のオーバーならあまり問題は無いように思いますが、電解液の減りが異常に早いとか症状が出る可能性はありますね。

車のバッテリーをつけています、特に液の減りは、ありませんね。昨年の10月頃交換しました。

引用なし

パスワード



Re(2):電圧14.5V?
 そよかぜ  - 19/3/3(日) 17:45 -
▼二本サスおじさんさん:
>▼そよかぜさん:

>1.14.5Vの時のエンジン回転数はいくらのですか?
>2.電圧測定は何でされましたか?計測器の誤差で0.2-3V位の
> 誤差が出ることがあります。
>3.購入先に問い合わせはできませんか?

1.3000回転から14.5vを指しています。
2.テスターでバッテリーから直接確認しました。
3.ヤフオクで購入したので、詳しい事は、難しいと思います。

引用なし

パスワード



Re(1):R100RSにK75又はK100のハンドル換装
 ををつか  - 19/3/2(土) 22:10 -
▼クリニカルビーマーさん:

> (セットバックブロックにて既に2cmUP 2cm後退はしてあります。)
>・ブレーキマスターからタンク下分岐までの長さはどの程度必要でしょうか?
>・また流用可能車種などはいかがでしょう?
>・同様にクラッチケーブル
> ・同様にチョークケーブル
> ・同様にアクセルワイヤー(1本引き)

 ご期待の回答では無いと思いますが、

1.ブレーキホースはバイクショップに各種長さの物を売っていますので、バンジョーが合うタイプで好みの長さを購入すれば良いと思います。
2.アクセルやチョークワイヤーはホームセンターで自転車のブレーキケーブルを購入して自作するという手があります。

3.クラッチケーブルはRTのを流用が一番良いように思います。

引用なし

パスワード



45 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→
 62455
ページ:  ┃  記事番号: