新メンテナンス

・返信ボタンの横に [引用なし] のチェックボックスがありますが、  元発言を全て引用することは禁止します。  必要な箇所だけを残し、その他は消してください。   投稿するときにEメールに勝手におかしな言葉が入る場合がありますので削除してください。 よろしくお願いします。  会員未登録の方もご自由に質問してください。
41 / 49 ページ    ←次へ | 前へ→

IGトリガー”スプリング交換”方法は?
 ひげ爺  - 20/2/23(日) 23:47 -
先日からのIGトリガー不良で悩まされて、結局CDIのAmp不良(?)では無いかと?
純正に交換したら治りました。
92年製で走行距離8万kmの物。
ネットで探したら、”スプリングを交換したら完璧?”とか。
なので私も交換しようかと企んでますが、交換方法の詳細が解りません。
何方か”アドバイス頂けたら”幸いです。
宜しくお願いします。

引用なし

パスワード



Re(2):治りました。
 クリニカルビーマー  - 20/2/13(木) 21:30 -
▼七四式さん:
>▼ひげ爺さん:

>今年も3/13〜3/17(実質、3/14〜3/16)に、九州ツーリングを
>検討しているのですが、如何でしょうか?
>
>クリニカルビーマーさんも如何ですか?
病院勤めなので患者様次第ですが、一応公休日なので【参加&合流】の方向でお願い致します。

引用なし

パスワード



Re(3):治りました。
 七四式  - 20/2/12(水) 21:53 -
▼ひげ爺さん:

>>ところで、3/14・3/15ってお暇ですか?
>毎日”お暇”ですよ。

了解しました。

今のところ、3/14に別府観光港着で、熊本と別府温泉に宿泊し、
3/16に別府観光港から帰る予定です。
(一旦、上記の予定で予約します)

また、皆さんの都合に合わせて、宿泊先と帰りのフェリー乗場の
変更も可能です。

GWにも、またくるかも。

引用なし

パスワード



Re(2):治りました。
 ひげ爺  - 20/2/12(水) 20:37 -
▼七四式さん:

>ところで、3/14・3/15ってお暇ですか?
毎日”お暇”ですよ。

>今年も3/13〜3/17(実質、3/14〜3/16)に、九州ツーリングを
>検討しているのですが、如何でしょうか?
何もないけど、我が家に寄ります?

>*日程以外何も決めてないので、宿泊先、フェリーの予約しだいで
> 行けないかも。
決まったらご連絡ください。

>クリニカルビーマーさんも如何ですか?
”今度ミーティングしましょう””と言ってますので、タイミングが合えば?

引用なし

パスワード



Re(1):治りました。
 七四式  - 20/2/12(水) 20:19 -
▼ひげ爺さん:

七四式です。
治ってよかったですね。

ところで、3/14・3/15ってお暇ですか?

今年も3/13〜3/17(実質、3/14〜3/16)に、九州ツーリングを
検討しているのですが、如何でしょうか?

*日程以外何も決めてないので、宿泊先、フェリーの予約しだいで
 行けないかも。

クリニカルビーマーさんも如何ですか?

引用なし

パスワード



治りました。
 ひげ爺  - 20/2/10(月) 16:49 -
▼ひげ爺さん:
>プラグを外して火花を見たら??あれっ飛ばない。
>1)ツインコイルを確認しても異常なし。
>2)オカメを開けてパルスセンサーを外して、IGをONしてセンサーを回したが矢張り火花が飛ばない。
>
>パルスセンサーが悪いのかAMPが悪いのか?です。
>もう8年前なので寿命なのか??
>オカメの中って相当な高温になるので寿命も早いのかな?

モギモータースさんのアドバイスで、今日純正B缶に戻してエンジン掛かりました!!
”パルスセンサーを回しても火花が飛ばない”が正解でした。
ブースターが悪さしてるかと、此方も外して純正配線にしました。
これは悪くなかったので、気分が落ち着いたら又付けようと思ってます。

引用なし

パスワード



どうなるか?
 ひげ爺  - 20/2/9(日) 20:26 -
▼七四式さん:
何かドツボに嵌った感じで・・・

>結局、コイルのパンクを疑って、交換しました。
>(温まると、点火不慮を起こす)

コイルが温まるまで・・・・まだ先ですね。

>過去にエンジンが掛からなかった時の原因(参考)
>・キルスイッチ
*セルは普通に回るのでOK。

>・ガソリンに水が混入
*倉庫なのでこれは無いですね。

>・ポイント部分でオイル漏れが発生していた
>・ポイント部分に雨水が浸水した
>・ポイント部分のカバナーの脱落
*ポイント無し

>・IGコイルの配線が外れていた
*配線なおして配線確認済

>・IGコイルのパンク
*1次側・2次側の抵抗値確認済
*高圧コードも確認済

>・バッテリーの過放電
*車からのジャンパーでも同じ

>あとは、ツインプラグからシングルプラグに戻してみるとか?
>(コイルが片方ダメでも、もう片方で動かせるかも)
*コイルは6V直列仕様なので12Vコイルは手持ち無いです。

コメント有難うです。
今日の作業結果は・・・・・明日又チャレンジです。

引用なし

パスワード



Re(1):Re自己レス
 七四式  - 20/2/9(日) 18:02 -
▼ひげ爺さん:

七四式です。

困りましたねー。
もう一度、プラグに火花が飛ぶか確認してみては?

参考にならないですが、自分も似たような症状で、
結局、コイルのパンクを疑って、交換しました。
(温まると、点火不慮を起こす)

過去にエンジンが掛からなかった時の原因(参考)
・キルスイッチ
・ガソリンに水が混入
・ポイント部分でオイル漏れが発生していた
・ポイント部分に雨水が浸水した
・ポイント部分のカバナーの脱落
・IGコイルの配線が外れていた
・IGコイルのパンク
・バッテリーの過放電

あとは、ツインプラグからシングルプラグに戻してみるとか?
(コイルが片方ダメでも、もう片方で動かせるかも)

引用なし

パスワード



Re自己レス
 ひげ爺  - 20/2/8(土) 15:35 -
>中野モータースさんからアドバイク戴きました。

昼過ぎにチャレンジして掛かりました!!
早速お出掛けの準備して、さぁ〜てとエンジン掛けたら又もや掛かりません。
プラグ新品に交換したりしたが残念。
セル回し過ぎたてのバッテリ下がりかと、車にジャンパーしてセル勢い良く回るが残念、矢張りキャブ?

先日もエンジンが掛かり、後で掛けようとしたが掛からない??
キャブのOHして再チャレンジかな?

引用なし

パスワード



Re(2):火花が飛ばない
 ひげ爺  - 20/2/6(木) 23:03 -
▼クリニカルビーマーさん:

>あらっ!暖かくなったらご一緒するつもりでしたのに、大丈夫でしょうか?
>お力にはなれませんが、早い解決を願うばかりです。

中野モータースさんからアドバイク戴きました。
プラグか燻ってたのが原因じゃないかと?
明日は新品に交換してチャレンジします。
乗らない時のアイドリングのみが悪かったようです。

引用なし

パスワード



Re(1):火花が飛ばない
 クリニカルビーマー  - 20/2/6(木) 18:15 -
▼ひげ爺さん:
>メンテナンスでは滅多に無い投稿です。
>
>冬場に乗ろうと思って、時々エンジンを掛けて順調に掛かってたのに・・・
>昨日エンジンを掛けてアイドリング、2時間後にエンジンを掛けたら掛からない?

あらっ!暖かくなったらご一緒するつもりでしたのに、大丈夫でしょうか?
お力にはなれませんが、早い解決を願うばかりです。

引用なし

パスワード



火花が飛ばない
 ひげ爺  - 20/2/6(木) 17:06 -
メンテナンスでは滅多に無い投稿です。

冬場に乗ろうと思って、時々エンジンを掛けて順調に掛かってたのに・・・
昨日エンジンを掛けてアイドリング、2時間後にエンジンを掛けたら掛からない?

過去ログで『パルスセンサー取り付け』での記事を載せてます。

プラグを外して火花を見たら??あれっ飛ばない。
1)ツインコイルを確認しても異常なし。
2)オカメを開けてパルスセンサーを外して、IGをONしてセンサーを回したが矢張り火花が飛ばない。

パルスセンサーが悪いのかAMPが悪いのか?です。
もう8年前なので寿命なのか??
オカメの中って相当な高温になるので寿命も早いのかな?

このタイプを使ってる方、トラブルを経験した方コメントお願いします。
中野モータースさんにも要相談です。

引用なし

パスワード



Re(6):ピストンの縦傷
 ユウモア  - 19/12/28(土) 15:54 -
▼OTTOさん:
ありがとうございます、
オイルストーンですね、とりあえず再利用を前提として考えてみます。


>▼ユウモアさん:
>
>ピストンの縦キズが白煙の原因と思えません。
>代替品がなければオイルストンで均せば使えそうですが、、、

引用なし

パスワード



Re(5):ピストンの縦傷
 OTTO  - 19/12/28(土) 12:36 -
▼ユウモアさん:

ピストンの縦キズが白煙の原因と思えません。
代替品がなければオイルストンで均せば使えそうですが、、、

引用なし

パスワード



Re(4):ピストンの縦傷
 ユウモア  - 19/12/27(金) 9:05 -
▼OTTOさん:
ありがとうございます。
それでも割と深い傷なので、再使用は控えたほうがいいですよね?
>▼ユウモアさん:
>
>シリンダーにキズがないとのこと。
>稼働中に付いたキズではないような印象です。
>ピストンリング・コンプレッサーで付いたようにも思えます。

引用なし

パスワード



Re(3):ピストンの縦傷
 OTTO  - 19/12/26(木) 18:16 -
▼ユウモアさん:

シリンダーにキズがないとのこと。
稼働中に付いたキズではないような印象です。
ピストンリング・コンプレッサーで付いたようにも思えます。

引用なし

パスワード



Re(2):ピストンの縦傷
 ユウモア  - 19/12/25(水) 15:59 -
▼OTTOさん:
御回答ありがとうございます。
画像添付しますので、
よろしくお願いいたします。

>▼ユウモアさん:
>キズの発生原因を特定できないと新品に交換しても
>再発する恐れがあるように思います。
>画像があればアドバイスできる方がいるかもしれません。
添付画像【299_IMG_1066.jpg : 147.5KB】

引用なし

パスワード


[添付] :299_IMG_1066.jpg (147.5KB)


Re(1):ピストンの縦傷
 OTTO  - 19/12/24(火) 14:57 -
▼ユウモアさん:
キズの発生原因を特定できないと新品に交換しても
再発する恐れがあるように思います。
画像があればアドバイスできる方がいるかもしれません。

引用なし

パスワード



Re(2):ピストンの縦傷
 ユウモア  - 19/12/23(月) 16:58 -
▼二本サスおじさんさん:
御回答ありがとうございます。
乗っていじって楽しく過ごしております。

モトワークスのは気になりますけど、写真は無いんですね。

一度、ビーマーさんに問い合わせしてみます。
情報ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

引用なし

パスワード



Re(1):ピストンの縦傷
 二本サスおじさん  - 19/12/23(月) 16:33 -
▼ユウモアさん:
>1983年式R100RSノーマル ツインサスのオーナーとなりました。

うふふ、これからが楽しみですね!

>ピストン単品での購入ができないようで他に入手先等ありますでしょうか?

なぜか「モトビーン」に設定がみあたりませでした。(謎)
モトワークスの中古ですがこれは適合しませんか?
https://www.motorworks.co.uk/vlive/Shop/Parts.php?T=5&NU=10&M=20&Ct=BA&SbCt=BA_10_20_BA_22

後は輸入屋びーまーさんやクリメカさんに問い合わせされては
どうでしょうか?

クリメカさん
http://crimeca.jp/

びーまーさん
http://bmertrading.com/

引用なし

パスワード



41 / 49 ページ    ←次へ | 前へ→
 67617
ページ:  ┃  記事番号: