新メンテナンス

・返信ボタンの横に [引用なし] のチェックボックスがありますが、  元発言を全て引用することは禁止します。  必要な箇所だけを残し、その他は消してください。   投稿するときにEメールに勝手におかしな言葉が入る場合がありますので削除してください。 よろしくお願いします。  会員未登録の方もご自由に質問してください。
40 / 49 ページ    ←次へ | 前へ→

Re(1):腰上オーバーホール時のカーボン
 コロコロ  - 20/5/19(火) 19:15 -
▼あきぼんさん:
78年型R100Sです。
昨春、全く同じ所のオイル漏れをDIYしました。
ピストンヘッド、シリンダー上端、シリンダーヘッドの燃焼室のカーボンはキャブレタークリーナーの泡タイプを吹き付け、キッチンペーパー状の紙にもしっかり含ませ柔らかくなる迄放置して、綺麗に取り除けました。

その後4千キロ走りましたが問題無しです。
上手くいくと良いですね、エールを送ります。

>2年ほど前より、プッシュロッドの付け根からオイルが少量漏れていんですが、気にせずに乗っていましたが、とうとう車検の日が近づいてきたので、知らない振りもしていられず、シール類を自分で交換しようと心に決めたのですが、バラスと沢山カーボンがついています。この目で見てしまうと除去せずにはいられません。カーボン除去するのに安くて簡単な方法はありませんか?
> また、以前のメンテナンス記事を見ていますと、青ちゃん二本サスリペアマニュアルをお持ちで、ホームページにアップされておられるようで、今回の整備や今後の整備の参考にさせていただきたく思っています。是非とも参考にさせてください。個人の整備資料にさせてください。
> どうぞよろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード



腰上オーバーホール時のカーボン
 あきぼん  - 20/5/19(火) 16:08 -
2年ほど前より、プッシュロッドの付け根からオイルが少量漏れていんですが、気にせずに乗っていましたが、とうとう車検の日が近づいてきたので、知らない振りもしていられず、シール類を自分で交換しようと心に決めたのですが、バラスと沢山カーボンがついています。この目で見てしまうと除去せずにはいられません。カーボン除去するのに安くて簡単な方法はありませんか?
 また、以前のメンテナンス記事を見ていますと、青ちゃん二本サスリペアマニュアルをお持ちで、ホームページにアップされておられるようで、今回の整備や今後の整備の参考にさせていただきたく思っています。是非とも参考にさせてください。個人の整備資料にさせてください。
 どうぞよろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード



Re(4):91年式R80平型ヒューズの割当につい...
 ムーンライト  - 20/4/14(火) 22:15 -
▼OTTOさん:
再度のご回答ありがとうございます。
手持ちのヘインズの配線図通り2系統基本という事で納得しました。

>オプション用コネクターに30バッ直赤が行っているようです。

ヘインズのマニュアルを見ていて思ったのですが、ブレード型の
ヒューズBOXは3個目にオプション用?バッテリー直が繋がっている
R100GSと同じかもしれませんね。

>▼ムーンライトさん:
>先行のスティックヒューズボックスは2系統です。
>ブレード型は4輪などと共用で4系統を流用しています。
>58薄暮、15日中のほかに盗難防止装置など
>オプション用コネクターに30バッ直赤が行っているようです。

引用なし

パスワード



Re(3):91年式R80平型ヒューズの割当につい...
 OTTO  - 20/4/14(火) 21:28 -
▼ムーンライトさん:
先行のスティックヒューズボックスは2系統です。
ブレード型は4輪などと共用で4系統を流用しています。
58薄暮、15日中のほかに盗難防止装置など
オプション用コネクターに30バッ直赤が行っているようです。

引用なし

パスワード



Re(2):91年式R80平型ヒューズの割当につい...
 ムーンライト E-MAIL  - 20/4/14(火) 16:14 -
▼OTTOさん:
回答有難うございます。
さらに質問となってしまいますが、私のR80はブレードヒューズ
(平型ヒューズ)で4箇所挿入できるようになっています。
>ヒューズは2系統です。
となりますと2箇所は空きという扱いで良いのでしょうか?

>▼ムーンライトさん:
>ヒューズは2系統です。
>58薄暮グレーと15日中緑ですが先行のスティックヒューズなら
>配線がボックス左右に見えますがブレードヒューズは見えません。
>ヒューズを抜いてポジションが消えれば58です。

引用なし

パスワード



Re(1):91年式R80平型ヒューズの割当につい...
 OTTO  - 20/4/14(火) 15:10 -
▼ムーンライトさん:
ヒューズは2系統です。
58薄暮グレーと15日中緑ですが先行のスティックヒューズなら
配線がボックス左右に見えますがブレードヒューズは見えません。
ヒューズを抜いてポジションが消えれば58です。

引用なし

パスワード



91年式R80平型ヒューズの割当について
 ムーンライト E-MAIL  - 20/4/14(火) 11:05 -
ムーンライトと申します。
1991年式のモノサスR80に乗っています。
先日にメンテナンス時にタンクを外して整備していたところ、タンク下のヒューズボックスについていた3つの15Aヒューズうちの1つが切れていました。
左から3つ目だったと思います。
ヒューズボックスは平型で4箇所実装できるようになっていて、そのうちの1箇所は空きでした。
手の持ちのヘインズとかクライマーの配線図は「まゆ型ヒューズ」の2個実装の配線図のようで、私の切れたヒューズが何に割当られてるか確認できませんでした。
もしどなたか平型ヒューズの割当(配線)をご存知でしたらご教授をお願いします。
尚、現在バッテリーがNGにて注文中でエンジン始動まではできていません。
弱ったバッテリーでは、ウインカーとヘッドライト、ポジションランプ、テールランプは点灯し、セルも弱々しくは回っています。
よろしくお願いします。

引用なし

パスワード



Re(3):セルモーターの故障?
 ひげ爺  - 20/3/15(日) 19:00 -
▼深谷のくまちゃんさん:
>ひげ爺さん
>新しいセルモーターに交換する、修理という意味です。
>95年式、中古で買って15年位ですから、バシッと直します。

バレオのブラシホルダーが割れたらご連絡ください。
数枚有ります。
余談ですが・・・・
マグネット貼り付けは2液タイプ、貼り付けたらバイクグリップで固定してました。
何台かオクに出したけど、クレーム無しでした。

引用なし

パスワード



Re(2):セルモーターの故障?
 深谷のくまちゃん  - 20/3/12(木) 21:32 -
ひげ爺さん
新しいセルモーターに交換する、修理という意味です。
95年式、中古で買って15年位ですから、バシッと直します。


▼ひげ爺さん:
>▼深谷の熊ちゃんさん:
>
>>本日、エンジンをかけようとしたら、”カチッ”という音はするものの、
>>セルが回りませんでした。
>>バッテリーが上がっちゃったのかと思って、車のバッテリーとつないでも同じでした。
>>これまで、掲示板で読ませていただいて、「そんな突然来るのか?」と思っていましたが、
>
>バレオですか?
>今まで運よく回っていたのかな?
>バレオを何台か修理した事有りますが、分解した時に”こんな状態で回ってかの?”と言うぐらいのが。
>マグネットの剥がれ(割れ)が殆どですね。
>
>>早速、Motorworksでデンソー製のセルを注文しました。
>>車検も近いので、早く修理したいです。
>デンソー注文したのに修理?

引用なし

パスワード



Re(1):セルモーターの故障?
 ひげ爺  - 20/3/12(木) 18:42 -
▼深谷の熊ちゃんさん:

>本日、エンジンをかけようとしたら、”カチッ”という音はするものの、
>セルが回りませんでした。
>バッテリーが上がっちゃったのかと思って、車のバッテリーとつないでも同じでした。
>これまで、掲示板で読ませていただいて、「そんな突然来るのか?」と思っていましたが、

バレオですか?
今まで運よく回っていたのかな?
バレオを何台か修理した事有りますが、分解した時に”こんな状態で回ってかの?”と言うぐらいのが。
マグネットの剥がれ(割れ)が殆どですね。

>早速、Motorworksでデンソー製のセルを注文しました。
>車検も近いので、早く修理したいです。
デンソー注文したのに修理?

引用なし

パスワード



セルモーターの故障?
 深谷の熊ちゃん  - 20/3/12(木) 17:13 -
ご無沙汰しております。深谷の熊ちゃんです。('95のR80です。埼玉県深谷市在住です。)
最近は、めっきり乗る機会も減ってしまいました。
本日、エンジンをかけようとしたら、”カチッ”という音はするものの、
セルが回りませんでした。
バッテリーが上がっちゃったのかと思って、車のバッテリーとつないでも同じでした。
これまで、掲示板で読ませていただいて、「そんな突然来るのか?」と思っていましたが、
こんな感じなのですね。
早速、Motorworksでデンソー製のセルを注文しました。
車検も近いので、早く修理したいです。

引用なし

パスワード



Re(7):IGトリガー”スプリング交換”完...
 ひげ爺  - 20/3/11(水) 17:58 -
▼bonii787さん:
>ボディー横の楕円形の、多分給油口からピンセットと自作治具で交換しました
>慣れると意外と簡単でした。
>因みにspringのレートを変えたものをバネ屋さんで制作して着けました。

分解無しでされたんですね、慣れたら簡単だけど今度替える時は何時に成るか??
処で、バネレートの変更でS・Zマークはバッチリでしたか?

先日タイミングライトで確認したら、残念ながらキャブが邪魔して見えませんでした、走って様子見です。

引用なし

パスワード



Re(6):IGトリガー”スプリング交換”完...
 bonii787  - 20/3/11(水) 13:57 -
spring交換しました。ピンキーさんのサイトを参考して。
ボディー横の楕円形の、多分給油口からピンセットと自作治具で交換しました
慣れると意外と簡単でした。
因みにspringのレートを変えたものをバネ屋さんで制作して着けました。

現在、問題無く作動しています。

引用なし

パスワード



Re(5):IGトリガー”スプリング交換”完...
 ひげ爺  - 20/3/4(水) 19:09 -
▼自己レス
いろんな方のネタを集めて・・・・チャレンジしました。
分解は簡単でしたが、組み込みで位置合わせで時間掛かりました。
中身は多少の錆が発生、動作に関係ない所なのでスプレーのみ。
内部の動作はスムースで部品のへたりも有りませんでした。

組み立ててエンジン掛けたら正常に掛かりました。
点火時期はタイミングライトでの確認は後日に。
因みに交換前のスプリングはダメだったのかは?ですし、新品が良いかも?です。
組み終わった後、もしかして分解しなくてもスプリング交換出来そうな?
治具作れば難しくは有りません、但し根気は必要!!

引用なし

パスワード



Re(4):IGトリガー”スプリング交換”方...
 ひげ爺  - 20/2/25(火) 22:46 -
▼二本サスおじさんさん:
>>色んな所を探したけど、ヒットしませんでした。
>
>私も改めて探してみたのですが「ヤフーブログ」がなくなって
>コンテンツがなくなっていますね!

情報感謝します。
「ヤフーブログ」には一杯有ったのかな?今更だけど・・・残念!!

引用なし

パスワード



Re(3):IGトリガー”スプリング交換”方...
 二本サスおじさん  - 20/2/25(火) 20:14 -
▼ひげ爺さん:
>色んな所を探したけど、ヒットしませんでした。

私も改めて探してみたのですが「ヤフーブログ」がなくなって
コンテンツがなくなっていますね!

ここのOHVの「old meintenance」コーナーの記事に貼ってある
リンク先も切れてなくなっていました。

http://www.ohv-boxer.com/c-board-01/c-board.cgi?cmd=one;no=15414;id=

また見つかったら掲載をします。

引用なし

パスワード



Re(2):IGトリガー”スプリング交換”方...
 ひげ爺  - 20/2/25(火) 18:09 -
▼二本サスおじさんさん:
色んな所を探したけど、ヒットしませんでした。
情報有難う御座います。

>7年前にクリメカさんで整備済中古品に交換しました。その後ピンキーさん
>情報を参考に分解をしましたが中のプラスチック部分が割れていたため
>っ交換ができず途中で挫折しました。(汗)
>スプリングはクリメカさんで手に入ります。

ピンキーさんネタも分解のみで、組み立ても見たいです。
ま〜”元通りに組めば”と言えばそうなんだけど、チャレンジしてダメだっや場合は茂木さん頼み??
>-----------------------------------------------------------------
><サムライさん>分解例
>https://ameblo.jp/tonbonohirune/entry-12473967180.html?frm=theme
このネタは見ましたが、スプリングの交換や組み立てが無かったので・・・

><二本サスおじさん>中古品に交換例
>https://ameblo.jp/ramukiti0707/entry-12489605787.html
中身は交換なし??

><クリメカさんリポート>
>http://crimeca.jp/box/173.pdf
探したけど??

引用なし

パスワード



Re(2):IGトリガー”スプリング交換”方...
 ひげ爺  - 20/2/25(火) 17:51 -
▼geemerさん:

>『ピンキーガレージ』に詳しく載っています。
>私もこれを読んで分解したことがあります。
>
>http://hayashilab.syuriken.jp/80toriga01.htm

有難う御座います、ピンキーさんが分解してたとは?知らなかったです。
参考にさせて貰います。

引用なし

パスワード



Re(1):IGトリガー”スプリング交換”方...
 二本サスおじさん  - 20/2/25(火) 15:01 -
▼ひげ爺さん:
>”スプリングを交換したら完璧?”とか。なので
>交換しようかと企んでますが、交換方法の詳細が解りません。
>何方か”アドバイス頂けたら”幸いです。

7年前にクリメカさんで整備済中古品に交換しました。その後ピンキーさん
情報を参考に分解をしましたが中のプラスチック部分が割れていたため
っ交換ができず途中で挫折しました。(汗)

スプリングはクリメカさんで手に入ります。

-----------------------------------------------------------------
<サムライさん>分解例
https://ameblo.jp/tonbonohirune/entry-12473967180.html?frm=theme

<二本サスおじさん>中古品に交換例
https://ameblo.jp/ramukiti0707/entry-12489605787.html

<クリメカさんリポート>
http://crimeca.jp/box/173.pdf

引用なし

パスワード



Re(1):IGトリガー”スプリング交換”方...
 geemer  - 20/2/25(火) 13:22 -
こんにちは!
『ピンキーガレージ』に詳しく載っています。
私もこれを読んで分解したことがあります。

http://hayashilab.syuriken.jp/80toriga01.htm

引用なし

パスワード



40 / 49 ページ    ←次へ | 前へ→
 67611
ページ:  ┃  記事番号: