新メンテナンス

・返信ボタンの横に [引用なし] のチェックボックスがありますが、  元発言を全て引用することは禁止します。  必要な箇所だけを残し、その他は消してください。   投稿するときにEメールに勝手におかしな言葉が入る場合がありますので削除してください。 よろしくお願いします。  会員未登録の方もご自由に質問してください。
28 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

BSのアコレード履けますか?
 みっれ  - 21/5/21(金) 18:45 -
皆さまこんにちは。
いつもメンテの参考にさせて頂いてます。

RSの81年式二本サスなのですが、次のタイヤとして
BSのアコレードを試してみようかと目論んでます。

これを履いてるエストレヤに乗ってみたらかなり良い印象だったので。
これまでメツラー、BS、ダンロップと色々履いてきて、ここ3世代
は割とぶれにくくて乗り味が柔らかいのが気に入ってミシュラン
パイロットアクティブでした。残念ながら製造中止みたいですね。

アコレードの問題はFが3.50-19しかないこと(標準3.25)と
リヤの4.00がスイングアームに干渉しないかどうか、です。

既に履いたことがある、または検討したが入らなくて諦めた、
などの方がいらしたら、乗り味も含めてご教示いただけないでしょうか?

なおパイロットアクティブのリヤ4.00はスイングアームとの余裕は5mm
ほどある感じです。

引用なし

パスワード



Re(2):RSのフルカウルはフェリーでの固定...
 クリニカルビーマー WEB  - 21/5/9(日) 13:47 -
▼ひげ爺さん:
お久しぶりです。大分でお会いするタイミングが合わないままコロナ禍に陥ってしまいましたね。残念です。
>九州から四国に行く時に、九四フェリーです。
車ではコロナ禍になる前はほぼ九四フェリーを利用していました。
>R100Rミスティックですが、波の状態にもよりますが、凪の時はシートに毛布重ねて締め上げただけ。
>シートが”大丈夫かなぁ〜”って位締めますね。
ですかぁ・・・心配ですね。
>多少揺れが有る時は、エンジンガードにロープを掛けて2重でした。
やはりエンジンガードですね。

引用なし

パスワード



Re(1):フェリーネタ
 クリニカルビーマー WEB  - 21/5/9(日) 13:43 -
▼七四式さん:
丁寧にご説明ありがとうございます。
>長距離フェリーのネタです
>(GW過ぎてるから、意味ないかな)
いえいえ!コロナ禍の今、我々医療従事者は職場〜自宅以外の往来をほぼ規制されていますのでこのGWは情報収集とバイク整備だけです。
お盆過ぎに少し緩和されればチャンスかなぁ〜??と。
私フェリーを利用する際は
・基本、雑魚寝<寝台<個室を利用します。雑魚寝はちょっと人間不信になりそうで避けています。
・食事は弁当持ち込か、レストランがあれば利用しています。
・お酒は一滴も飲まないので大丈夫w
九州鹿児島(ほぼ宮崎との県境)〜大阪へは(現在は車ですが)
・志布志〜大阪
・宮崎〜大阪
・大分〜愛媛〜陸路で四国横断〜兵庫〜大阪
・大分〜愛媛〜陸路で四国横断〜和歌山〜大阪
いずれかのプランを利用していました。

引用なし

パスワード



Re(3):RSのフルカウルはフェリーでの固定...
 クリニカルビーマー WEB  - 21/5/9(日) 13:33 -
▼OTTOさん:
いつも丁寧なアドバイスありがとうございます。
>オーナーに聞いたらフェリーで締め上げられたそうです。
>ベルトを通す場所に配線、ホース、ロッドがあると
>高い確率で壊れます。到着しても走れないことにもなりかねません。
>固定作業に立ち会えれば注意アドバイスすべきでしょう。
そうですね。GXやSRの時も固定時に口を挟んでました(汗
>保障してくれたとしてもツーリング中断では泣くに泣けません。
ですよねー!
私の場合はツーリングと言うより。墓参りと娘に会いに行ってちょこっとツーリングの予定ですので、現地で走れないと困ります(汗

引用なし

パスワード



Re(2):RSのフルカウルはフェリーでの固定...
 クリニカルビーマー WEB  - 21/5/9(日) 13:29 -
▼七四式さん:
お久しぶりです!
いつも九州に遊びに来られる七四式さんのアドバイス!ありがとうございます。
>ロープで固定される際は、エンジンガードで固定されている事が多いです。
>どうしても、スペース的に無理な場合は、シートの上にロープを通す場合、
>ほとんど毛布等を挟んであります。
>それ以外の場所として、シート左側のハンドル(センタースタンド掛ける時の)や、まれにフロントフォーク(可動部で無いボトムケース等の場所)
>で固定されています。
>→ハンドルにロープを掛けるより、フロントタイヤを船体又は車止めで
> 固定しています。
>・サイドスタンドは強度不足との噂。
>→純正・社外品でも問題ないです。
>・シートに掛けたスリングがシートカウルを曲げてしまうのでは?
>→シートカウルが変形する前に、リアサスが沈むので、元に戻らい
> 位の変形や割れはないかと。
RSですと、シートカウルがシートの側面にまで伸びてますので、シートをギュウギュウ絞められると、鉄製のシートカウルの縁が曲がってしまいそうです。(汗 
>→だいたい、エンジンガードで固定されます。
固定はエンジンガード、アシストハンドル、ホイル、シートに毛布でやや緩めで大丈夫そうですね。
ありがとうございます。

引用なし

パスワード



Re(2):RSのフルカウルはフェリーでの固定...
 OTTO  - 21/5/6(木) 22:58 -
▼七四式さん:
>▼クリニカルビーマーさん:

尋常でない傾きのR100GSがありました。
オーナーに聞いたらフェリーで締め上げられたそうです。
ベルトを通す場所に配線、ホース、ロッドがあると
高い確率で壊れます。到着しても走れないことにもなりかねません。
固定作業に立ち会えれば注意アドバイスすべきでしょう。
保障してくれたとしてもツーリング中断では泣くに泣けません。

引用なし

パスワード



Re(1):RSのフルカウルはフェリーでの固定...
 ひげ爺  - 21/5/6(木) 20:48 -
▼クリニカルビーマーさん:

>・シートに食い込むスリング  などです。
>幸いサイドスタンドの強度が問題になる事は無かったのですが、シートにスリングを掛けられてグイグイ締め付けられて、シートが切れたり型崩れしたり。
>気を使ってくださる船員さんはシートに畳んだ毛布を掛けてくれますが、『ソレだとずれるからダメ。』と言う人も居るとか?

九州から四国に行く時に、九四フェリーです。
R100Rミスティックですが、波の状態にもよりますが、凪の時はシートに毛布重ねて締め上げただけ。
シートが”大丈夫かなぁ〜”って位締めますね。
多少揺れが有る時は、エンジンガードにロープを掛けて2重でした。

引用なし

パスワード



フェリーネタ
 七四式  - 21/5/6(木) 11:46 -
▼クリニカルビーマーさん:
>
>フェリー使用時のあるあるを教えてください。

七四式です。
長距離フェリーのネタです
(GW過ぎてるから、意味ないかな)

・搭乗手続き時は、事前に乗船名簿を記入した方が楽です。
 (オンライン予約時のメール印刷でも可)
・搭乗手続き時の車検証(排気量確認)の提示がある場合があります。
 (大阪‐九州間では、車検証の提示は求められませんでした)
・座席指定(寝台等)の座席は、乗船手続き時にきまります。
・悪天候時は、バイクの乗船時間が早くなる場合があります。
 (フェリー会社にもよりますが、人より先になることもあります)
・フェリーの当日キャンセルの場合、フェリー会社によっては、キャンセル
 料が無い場合もあります。(キャンセル料の有無が記載されていても)

・ヘルメットを船室へ持ち込むよう指示される場合があります。
・船室は、エコノミー(雑魚寝)より、寝台の方がおすすめ。
 (ヘッドライトにコンセントが有ることが多いです)
・船によってレストランがなく、自販機(おにぎり等)のみの船があります
・船内の夕食(レストラン)は、一見お得ですが割高なので、コンビニ等で
 買うか乗船前に 食べた方が良いです。
・船内のフリースペースは、ほぼ占拠されます。
・最近のフェリーは、Wi-Fiが使用できますが制限(時間や接続数)があります
・船内での飲酒は、控えめにした方が良いです。
 (以前、酔ったライダーが、粗相して船内でトラブルを起こしてました)

引用なし

パスワード



Re(1):RSのフルカウルはフェリーでの固定...
 七四式  - 21/5/6(木) 10:47 -
▼クリニカルビーマーさん:

七四式です。

RSで無いですが、フェリーで車体をでロープで固定される際は、
エンジンガードで固定されている事が多いです。
どうしても、スペース的に無理な場合は、シートの上にロープを通す場合、
ほとんど毛布等を挟んであります。
それ以外の場所として、シート左側のハンドル(センタースタンド掛ける時の)や、まれにフロントフォーク(可動部で無いボトムケース等の場所)
で固定されています。

・カウルのおかげでハンドルにスリングは掛からない。
→ハンドルにロープを掛けるより、フロントタイヤを船体又は車止めで
 固定しています。
・サイドスタンドは強度不足との噂。
→純正・社外品でも問題ないです。どうしてもセンタースタンドが良いなら
 船員さんに聞いてみてください。
・シートに掛けたスリングがシートカウルを曲げてしまうのでは?
→シートカウルが変形する前に、リアサスが沈むので、元に戻らい
 位の変形や割れはないかと。 
・パニアステーやパニアが変形してしまわないか?
→パニアケースやステーでの固定は、ほぼ無いです。
・エンジンガードは固定に使えるのか?
→だいたい、エンジンガードで固定されます。

引用なし

パスワード



Re(2):フロントフォーク?からのカチカチ音
 ユウモア  - 21/4/30(金) 20:25 -
▼OTTOさん:
いつもありがとうございます。
本日、確認しながら全部バラしてみました。オイルも適量で、特に組み間違いや緩みなどはありませんでした。

原因は不明ですが、ひょっとしたら組付時にダンパーを回転させた為、スプリングの両端に装着する樹脂製のバネ座がズレていたのかなという気がしてます。

明日以降、再度組付を行なってみます。これで治ると良いのですが、別の原因ならまた悩みが深まりそうです(笑)

引用なし

パスワード



Re(1):フロントフォーク?からのカチカチ音
 OTTO  - 21/4/29(木) 22:00 -
▼ユウモアさん:
作業前になかった症状ならば作業そのものを疑えです。
どのような作業をしたか判らないので想像できませんが
フォークオイルが少ないと沈み込みが大きくなり、
またスプリングがインナーチューブ内側を叩くことがあるので
音が出ることがありますがブレーキ掛けて沈めた程度で出るかどうか?
フォークトップのナットが締まっていないとか調べた方がよいかと、、、

引用なし

パスワード



RSのフルカウルはフェリーでの固定はどの...
 クリニカルビーマー WEB  - 21/4/29(木) 17:57 -
皆様いつもお世話になります。
題名の通り、皆様はRSでフェリーに搭乗する際に不具合は発生していませんか? 不具合回避にどの様な工夫をされているのでしょうか?
SR500やGX750、CB750などカウルの無いモデルでは何度かフェリーに搭乗した事はあるのですが、その時でもかなり気になった点がありました。
・サイドスタンドの強度
・シートに食い込むスリング  などです。
幸いサイドスタンドの強度が問題になる事は無かったのですが、シートにスリングを掛けられてグイグイ締め付けられて、シートが切れたり型崩れしたり。
気を使ってくださる船員さんはシートに畳んだ毛布を掛けてくれますが、『ソレだとずれるからダメ。』と言う人も居るとか?

RSに限れば
・カウルのおかげでハンドルにスリングは掛からない。
・サイドスタンドは強度不足との噂。
・シートに掛けたスリングがシートカウルを曲げてしまうのでは?
・パニアステーやパニアが変形してしまわないか?
・エンジンガードは固定に使えるのか?

フェリー使用時のあるあるを教えてください。

引用なし

パスワード



フロントフォーク?からのカチカチ音
 ユウモア  - 21/4/25(日) 21:39 -
また質問させてください。ユウモアと申します。
車体は83年式R100RSツインサスになります。

先日フロントフォークシールとフォークオイルの交換を行いました。その後、ブレーキをかけて車体を前後に揺らし、フロントを沈ませた時に、カチっと大きめな音が鳴るようになりました。交換の際はダンパーとスプリングは外しておりません。
もう一度、ダンパーを含め全部バラそうかと思いますが、何か原因がわかるようでしたら教えて頂ければありがたいです。
宜しくおねがいします。

引用なし

パスワード



Re(2):パニアステー及びパニアケースの互...
 セイヤ  - 21/4/22(木) 5:38 -
OTTOさん、ありがとうございます。小加工で済みそうですね。トライしてみようと思います。おっしゃる通り、モノサスのパニアは上から引っ掛けてぶら下げているので落下せずに安心なんですよね。見た目はツインサス用のクラシカルな方が好きなのですが。

引用なし

パスワード



Re(1):パニアステー及びパニアケースの互...
 OTTO  - 21/4/21(水) 23:38 -
▼セイヤさん:

片側3点で固定されていますが前上部のみM6用の穴をあける必要があったと思います。
モノサス用はホイール脱着が容易でパニアの落下もないのでいいですね。
画像がなぜかアップできないのでリンクで

https://ameblo.jp/moto-joy/entry-12512035190.html

引用なし

パスワード



パニアステー及びパニアケースの互換につ...
 セイヤ  - 21/4/20(火) 19:21 -
パニアステー及びパニアケースの互換について質問させてください。

当方83年式R100RSツインサスですが、現在はツインサス用のロの字型ステー&パニアケースが付いております。
この車体にモノサスのZ型パニアステー&パニアケースはポン付け可能でしょうか?

以前、モノサスに乗っていた時にZ型ステー上部のレールを利用してホムセン箱を積み込める土台を手作りし、使っておりました、大変便利でしたが、ツインサスに乗り換えてステーが車体側に引っ込んでしまい、ホムセン箱を積めなくなってしまったので、互換あるなら取り替えてしまいたいのです。

引用なし

パスワード



Re(2):タイヤのセルフ交換
 サンタク  - 21/4/13(火) 10:30 -
▼OTTOさん:

アドバイス有難うございます。
チャレンジ出来ましたら参考にさせて頂きます。

引用なし

パスワード



Re(1):タイヤのセルフ交換
 OTTO  - 21/4/12(月) 18:36 -
▼サンタクさん:
最後の関門はビード上げです。
状態の良い新品タイヤでも手押しポンプではビードが上がりません。
ピットのあるガソリンスタンドなどへホイールも持ち込み
コンプレスドエアでいっきに充填します。
可燃ガスを使う方法はNGです。

スタンドと懇意にしておけば廃油処理や空気充填なども頼みやすくなります。

引用なし

パスワード



Re(4):タイヤのセルフ交換
 サンタク  - 21/4/12(月) 10:56 -
▼かわぐちさん:
>自分のコメントを読み返してみたら否定的な要素が目立って反省してます。

私は否定的には捉えてはおりません。
netでは簡単に出来る様な投稿が目立ちますので大変参考になるアドバイスと思っております、有難うございます。

引用なし

パスワード



Re(3):タイヤのセルフ交換
 かわぐち E-MAIL  - 21/4/12(月) 7:48 -
自分のコメントを読み返してみたら否定的な要素が目立って反省してます。
自分でできると、経済的な面よりも、ホイールの掃除など含めて納得いくまで丁寧に作業できること、空いた時間に交換できるので貴重な休みが潰れないことなどなど、メリットが多いです。
他方、初めてやると失敗もしがちなので、練習用があればと思う次第です。
タイヤレバーの掛かっているビードの180°反対側をリムのバンプに納めるのを忘れない、コツらしいコツはこれくらいです。

引用なし

パスワード



28 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→
 62408
ページ:  ┃  記事番号: