新メンテナンス

・返信ボタンの横に [引用なし] のチェックボックスがありますが、  元発言を全て引用することは禁止します。  必要な箇所だけを残し、その他は消してください。   投稿するときにEメールに勝手におかしな言葉が入る場合がありますので削除してください。 よろしくお願いします。  会員未登録の方もご自由に質問してください。
25 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

Re(7):ブレーキランプ点灯せず
 七四式  - 21/9/26(日) 19:48 -
▼ルナルナさん:

七四式です。

直って、良かったです。
ただ、ヒューズが切れた原因は、確認しておいてくださいね。
(やっぱり、LED化したブレーキランプなのかな?)

引用なし

パスワード



Re(6):ブレーキランプ点灯せず
 ルナルナ  - 21/9/26(日) 14:53 -
ブレーキランプとタコメーターが復活しました。
原因はみなさんのご指摘通りヒューズでした。
4つとも目視確認済みでしたが、全て新品に交換したら直りました。
ヒューズをよく見ると、端がわずかに切れている模様。
エンジン回転を上げると接触しタコメーターが動いたようです。
みなさんご協力ありがとうございました。
おかげで久しぶりにおOHVボクサーサウンドを響かせることができました。

引用なし

パスワード



Re(2):今更ながらタペット調整について
 まさやん  - 21/9/23(木) 8:07 -
新しい方法知りました。大変参考になりました。ありがとうございます。

引用なし

パスワード



Re(1):今更ながらタペット調整について
 七四式  - 21/9/22(水) 22:14 -
▼まさやんさん:

七四式です。

フライホールに記載されている、OTマークは、1箇所のみで、
OTマークが出ていると、左右どちらかのピストンが上死点に
なっています。

じゃー、どうやって見分けるるかというと(自交流です)、
一旦、OTマークを出した状態からタイヤやクランクシャフトをゆっくり
回して、ピストンを動かします。ピストンが動く際に、吸気側又は、
排気側の何方のバルブが動くかで、どちらが上死点になるか判断しています。
(当然、ヘッドカバーを外していないと分かりません)

吸気バルブが開いた後に見えるOTマークが、そのピストン(吸気バルブ側)
の上死点になる筈です。
そこから、さらに回してOTマークが出れば、反対側のピストンの
上死点になる筈です。
(心配な場合は、反対側のバルブの動きを確認して判断した方がいいです)

もっと、簡単な方法もあるかもしれませんが・・・

引用なし

パスワード



今更ながらタペット調整について
 まさやん  - 21/9/22(水) 19:47 -
92年式r100rsのピストン、バルブヘッドのカーボン除去が終了し、エンジンを組み、あとはタペット調整という状況です。
エンジンをばらす際、左側のシリンダーの上死点を出してからバラしています。
左側のタペット調整が済んだ後、ホイールを回して再びOTマークを出すと、それが右側の上死点であるもネットやマニュアルに書いていますが、そもそもOTマークは一つしかないものですか?フライホイールに2個OTマークが付いているのですか?
なんかちょうど素人の話ですいません。
その辺りの詳しい解説出来る方、ご講義よろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード



Re(8):クラウザーパニアケースのキー入手...
 かわぐち E-MAILWEB  - 21/9/22(水) 8:42 -
 週末にお友達のR100についているクラウザーの同じケースを見せてもらいました。キーの番号は一桁でした。ということは、キーは10種類しかないのでしょうか?
 中古車で購入する際、キーがなくて、販売店にブランクを加工して作ってもらったとのこと。キーはいかにもハンドメイド風でした。そのキーでステーへの固定部のロックも操作できます。ケースの年式違いで仕様が異なるようです。
 残念ながらウチのにはまったく合いませんでした。

引用なし

パスワード



Re(5):ブレーキランプ点灯せず
 二本サスおじさん  - 21/9/20(月) 19:57 -
▼[ルナルナ]さん:
>次の休日に作業をして報告します。

私も74式さんに一票、配線図では「ヒューズ(F1) → ブレーキスイッチ(フロント・リヤー)ブレーキランプ」とシンプルな回路になっています。

緑・黒の配線を確認すれば原因がわかると思います。、
添付画像【556_ブレーキランプ_縮小.jpg : 228.4KB】

引用なし

パスワード



Re(4):ブレーキランプ点灯せず
 [名前なし]  - 21/9/20(月) 19:37 -
七四式さん
配線図まで確認していただきありがとうございます。
新しいヒューズをAmazonで手配しました。
次の休日に作業をして報告します。
ありがとうございます。

引用なし

パスワード



Re(3):ブレーキランプ点灯せず
 七四式  - 21/9/20(月) 15:31 -
▼ルナルナさん:

七四式です。

他のランプが点灯するなら、アースは問題ない感じですね。

R100Rの配線図を見ると、ブレーキスイッチとタコメータに繋がる線は、
同じヒューズから出ている様です。

タコメータは、一応動作している様なので、ヒューズに来ている
電圧も確認できれば、かなり原因箇所が絞れると思います。
(ちなみに、ヒューズの前は、ハンドルスイッチやキースイッチです)

なので一旦、ヒューズを新しいものに交換して見ては如何でしょうか。
ヒューズ交換で直れば、もう一度LED化したブレーキランプを試して
みてください。(また、ヒューズがダメになる可能性はあります)

引用なし

パスワード



Re(2):ブレーキランプ点灯せず
 ルナルナ  - 21/9/19(日) 19:29 -
七四式さん、早速ありがとうございます。
バルブはフィラメント球を市販のLEDバルブに交換しました。
ヘッドライト、ウィンカー、ポジション球は正常です。
テスターチェックはブレーキレバーをロックして行いました。
アース線を確認してみます。

引用なし

パスワード



Re(7):クラウザーパニアケースのキー入手...
 かわぐち E-MAILWEB  - 21/9/19(日) 13:51 -
ベルトをタイラップでパニアケースステーに留めました。
添付画像【552_97200400-8060-4CA7-82C0-C6C623EB69CF.jpeg : 135.4KB】

引用なし

パスワード



Re(1):ブレーキランプ点灯せず
 七四式  - 21/9/18(土) 23:45 -
▼ルナルナさん:

七四式です。

ブレーキのLED化との事ですが、既存のバルブと市販品のLED化した
バルブの交換でしょうか?
交換時にどんな作業されたのでしょうか?
また、他のランプ(ウィンカー等)は、点灯します?

テスターで調べたとのことですが、ブレーキレバーを引いていないと、
ランプの手前には、電気が来ない(ブレーキスイッチが有る為)ですが、
そこは大丈夫でしょうか?

どんな、作業をされたのか分かりませんが、行った作業を
見直しては如何でしょうか。
(車種によっては、他の電装系のアースをブレーキランプのアース付近に纏めて、車体に流す場合もあります)

質問ばかりで、すみません。

引用なし

パスワード



ブレーキランプ点灯せず
 ルナルナ  - 21/9/18(土) 17:21 -
92年式R100Rに乗っています。
この掲示板にお世話になるのは10年ぶりです。
ブレーキランプをLED化した後、ブレーキランプが点灯しなくなりました。
その後、新品フィラメントに替えてもつかないままです。
テスターで調べたところ、ランプ前まで電気は来ていませんでした。
ヒューズも確認済みです。タンクを外しハーネスのコネクタに接点復活剤を吹き付けましたが、症状は変わりません。
そのうちタコメーターまで動かなくなりました。
ただし、タコメーターはエンジン回転を上げると2000回転付近を不安定に示すことがあります。
みなさまのアドバイスよろしくお願いします。

引用なし

パスワード



Re(6):クラウザーパニアケースのキー入手...
 かわぐち E-MAILWEB  - 21/9/14(火) 18:13 -
 りっとのキーがない以外は特に問題はなく、街中ウロウロの際には中にカッパセットを入れていますが、今のところ事故はありません。ツーリングの際には荷物も増えるので、安心料にベルトを掛けて行こうと思います。色々教えていただき大変感謝です。
 ありがとうございます。

引用なし

パスワード



Re(2):R100Rのサイドスタンドについて。
 岩田と申します。  - 21/9/14(火) 11:59 -
▼七四式さん:
>▼岩田さん:
>
>七四式です。
>
>投稿し直しました。
>
>自殺しないサイドスタンド(非自動戻サイドスタンド?) が、走行中に
>降りてきてしまうとのことですが、考えられるのが、サイドスタンドの
>ばねの劣化(伸び)、サイドスタンドの根本(軸のボルトを含む)部分が摩耗
>して、緩くなっている感じでしょうか。
>(自分のは走行中に降りてくることは、ほぼ無いですが・・・)
>
>対応として:
>・新しいスタンドに交換
>・ばねが伸びているなら、元のばねに近いものを探して交換
>・ボルトが緩んでるなら、増し締めしてみる
>・サイドスタンドの根本が摩耗しているなら、溶接等で肉盛り
>・板ばねの様な物を溶接して、サイドスタンドを固定
>・ワイヤー等で手元で引けるようにして、サイドスタンドを固定
>
>参考になれば、良いですが・・。

色々と教授していただきありがとうございます。
良く確認をし、溶接ですと自分では出来ないので
それ以外試して見ようと思います。

引用なし

パスワード



Re(2):R100Rのサイドスタンドについて。
 ひげ爺さま。  - 21/9/14(火) 11:55 -
▼ひげ爺さん:
>▼岩田。さん:
>「自殺しないサイドスタンド」って?
>写真お願いします。
>私もR100Rですが、純正のサイドスタンドに細めのパイプを溶接して、乗ったままでも出せるようにしてます。
>写真見ますか?

購入させていただいた、ボルトメーター順調です。
パソコンが壊れ、買い替えた時にメールアドレスを
消失してしまいました・・・

引用なし

パスワード



Re(5):クラウザーパニアケースのキー入手...
 七四式  - 21/9/14(火) 8:15 -
▼かわぐちさん:

七四式です。

困りましたねー。

ロックできないと、ケースの中身の盗難や、走行中にパニアケースの蓋が
開いて、中身が落下してしまいますね。

あとは鍵を諦めて、スーツケースベルトの様な物で蓋が開かない様にするか、
量販店にあるリッドに無理やり交換か、鍵付きのパニアケースを探すしか
無いのかな。

引用なし

パスワード



Re(1):R100Rのサイドスタンドについて。
 七四式  - 21/9/14(火) 7:47 -
▼岩田さん:

七四式です。

投稿し直しました。

自殺しないサイドスタンド(非自動戻サイドスタンド?) が、走行中に
降りてきてしまうとのことですが、考えられるのが、サイドスタンドの
ばねの劣化(伸び)、サイドスタンドの根本(軸のボルトを含む)部分が摩耗
して、緩くなっている感じでしょうか。
(自分のは走行中に降りてくることは、ほぼ無いですが・・・)

対応として:
・新しいスタンドに交換
・ばねが伸びているなら、元のばねに近いものを探して交換
・ボルトが緩んでるなら、増し締めしてみる
・サイドスタンドの根本が摩耗しているなら、溶接等で肉盛り
・板ばねの様な物を溶接して、サイドスタンドを固定
・ワイヤー等で手元で引けるようにして、サイドスタンドを固定

参考になれば、良いですが・・。

引用なし

パスワード



Re(4):クラウザーパニアケースのキー入手...
 かわぐち E-MAIL  - 21/9/13(月) 22:20 -
 はい、全く異なります。最初、何も知らない強さで、当然コレやろー、とケースをフレームに固定するロックのキーをリッド側に試しました。入らないのでよく見るとキーの断面とリッド側のロックの穴の形状が全く違いました。

引用なし

パスワード



Re(3):クラウザーパニアケースのキー入手...
 七四式  - 21/9/13(月) 17:44 -
▼かわぐちさん:

七四式です。

純正と違うですかー。そうですかー。

ちなみに、純正のパニアケースの場合、ステーのロックとリッドのキーは、
同じなのですが、ダメでしたか?

引用なし

パスワード



25 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→
 62399
ページ:  ┃  記事番号: