過去ログ

                                Page     809
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  中年ライダー 06/5/16(火) 0:00
   ┣Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  yutaka 06/5/16(火) 9:54
   ┃  ┗Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  中年ライダー 06/5/16(火) 20:47
   ┃     ┗Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  七四式 06/5/16(火) 20:56
   ┃        ┗Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  中年ライダー 06/5/16(火) 22:33
   ┃           ┗Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  ををつか 06/5/16(火) 23:14
   ┃              ┗Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  中年ライダー 06/5/16(火) 23:33
   ┣Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  ろど 06/5/16(火) 23:52
   ┃  ┗Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  中年ライダー 06/5/17(水) 0:13
   ┣ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  中年ライダー 06/7/11(火) 21:23
   ┃  ┣車検取得について  青ちゃん 06/7/12(水) 7:28
   ┃  ┃  ┗Re:車検取得について  ををつか 06/7/12(水) 8:25
   ┃  ┗Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  yutaka 06/7/12(水) 17:59
   ┃     ┗Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  てんとう虫 06/7/12(水) 19:11
   ┣ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  中年ライダー 06/7/14(金) 16:20
   ┃  ┣バキュームメーター  ををつか 06/7/14(金) 23:47
   ┃  ┗負圧計  目玉オヤヂ2号 06/7/16(日) 0:11
   ┗カスタムほぼ完成しました  中年ライダー 06/7/27(木) 22:37

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ブレーキキャリパーを4ポットに・・・
 ■名前 : 中年ライダー
 ■日付 : 06/5/16(火) 0:00
 -------------------------------------------------------------------------
   88年のモノサスRSです。カスタムの為フロントブレーキキャリパーをK100の4VやK1100の純正4ポットキャリパーに、マスター、ホースや配管はノーマルののまま、試しに変更してみました。(フォークは反転していません)やはりと言うか当然かも知れませんがブレーキレバーが手前まで来てしまい、ブレーキが利きません。何方か同様な組み合わせでカスタムされた方はいませんでしょうか?何とか装着したいと思っていますので、諸先輩方のアドバイスを頂けましたら嬉しいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  ■名前 : yutaka  ■日付 : 06/5/16(火) 9:54  -------------------------------------------------------------------------
   マスターのピストン容量が足りないんじゃないですか?キャリパーと同一車種のマスターは使えないのですか?

社外品ですがホンダ車で使われているニッシンの別体式マスターなど研究されたらどうでしょうか。これなら4ポットWディスクにも対応できるはずです。ただ取り付け加工(ハンドル径が違う)とブレーキホースの製作が必要にはなりますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  ■名前 : 中年ライダー  ■日付 : 06/5/16(火) 20:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼yutakaさん:
>マスターのピストン容量が足りないんじゃないですか?キャリパーと同一車種のマスターは使えないのですか?
>
>社外品ですがホンダ車で使われているニッシンの別体式マスターなど研究されたらどうでしょうか。これなら4ポットWディスクにも対応できるはずです。ただ取り付け加工(ハンドル径が違う)とブレーキホースの製作が必要にはなりますが。
yutakaさん
ありがとうございます、やはりマスターを交換しないと根本的には難しいですよね。 R100RSはご存知のようにアクセルの構造が普通のバイクとは違いますし、ハンドルの真っ直ぐの部分も短いので、何とかノーマルのアクセルホルダーを使えればと思い、何方かノーマルやBM等の他のバイクの部品の流用でカスタムをされた方がいらっしゃるかと思い投稿させて頂きました。取り合えずノーマルの2ポットキャリパーをOHして、宿題として色々考えて見ます。 また、引き続き皆さんの考えも教えて頂きたいと思いますので、宜しくお願します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  ■名前 : 七四式  ■日付 : 06/5/16(火) 20:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼中年ライダーさん:

Fブレーキマスターですが、純正で13・14・15・16mmの
ものが存在しているので、中古で探して交換してみるのはどうでしょう?
(マスターは、互換性があったはずです)

たしかR100Rは、4POTキャリパー(Wディスク)で15mmのマスター
を使用していたと思います。
(モノサスは、13mmが標準装備のはず)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  ■名前 : 中年ライダー  ■日付 : 06/5/16(火) 22:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼七四式さん:
>▼中年ライダーさん:
>
>Fブレーキマスターですが、純正で13・14・15・16mmの
>ものが存在しているので、中古で探して交換してみるのはどうでしょう?
>(マスターは、互換性があったはずです)
>
>たしかR100Rは、4POTキャリパー(Wディスク)で15mmのマスター
>を使用していたと思います。
>(モノサスは、13mmが標準装備のはず)
七四式さんありがとうございます
13mmでは容量不足で押せないはずですよね。
R100R用のマスターを捜して、マスターから直接2本のメッシュホースでキャリパーに接続すれば良いと思うので試してみようと思うのですが、如何でしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  ■名前 : ををつか  ■日付 : 06/5/16(火) 23:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼中年ライダーさん:

>13mmでは容量不足で押せないはずですよね。

 この辺はきちんと計算して結論付けた方が良いです。

>R100R用のマスターを捜して、マスターから直接2本のメッシュホースでキャリパーに接続すれば良いと思うので試してみようと思うのですが、如何でしょうか?

1.4ポットのキャリパーは中古で購入したと思いますが、キャリパーが劣化している
  事は無いでしょうか、100Rなどに使われているキャリパーは劣化
  (開いてしまう)しやすいことで有名です。 判定方法は、車両にセットした
  状態で、キャリパーの上面の左右を分ける割れ目に水を一滴落とし、ブレーキを
   かけその水滴の挙動を見ます。
  劣化があれば、水滴の大きさが変化します。
  私は、中古で2組購入しましたが、両方とも開いてしまっていました。

2.マスター径は15mmを入手すれば、4ポッドでも問題無いと思います。
  キャリパーとマスターのピストンの面積比を計算すれば見当がつくと思います。
  ちなみに100Rですとマスターが15mm、キャリパーが34mmと32mmです
  面積比は19,4、
  100RSですとマスターが13mm、キャリパーが38mmで面積比は17.9
  です。

3.100RSのブレーキの油圧系は、マスターからステム、カウル出口から片側
  キャリパー部のみがゴムチューブで後は、鉄パイプです。
  マスターから全部をステンメッシュにすると、ステンメッシュホースと言えども
  基本はゴムチューブですから多少の膨張があります。
  比較した訳ではありませんが、経路の多くが鉄パイプのRSオリジナルの配管は
  ステンメッシュホースに劣らないと思います。
  RS本来のゴムホース部分をステンメッシュ化するのが一番良い方法だと思います。

4.購入した4ポッドはオーバーホールしたのでしょうか、パッドピン、ボルトを
  交換するとスムースさが違って来ます。

 以上、つたない経験から

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  ■名前 : 中年ライダー  ■日付 : 06/5/16(火) 23:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ををつかさん:
>▼中年ライダーさん:
>
>>13mmでは容量不足で押せないはずですよね。
>
> この辺はきちんと計算して結論付けた方が良いです。
>
>>R100R用のマスターを捜して、マスターから直接2本のメッシュホースでキャリパーに接続すれば良いと思うので試してみようと思うのですが、如何でしょうか?
>
>1.4ポットのキャリパーは中古で購入したと思いますが、キャリパーが劣化している
>  事は無いでしょうか、100Rなどに使われているキャリパーは劣化
>  (開いてしまう)しやすいことで有名です。 判定方法は、車両にセットした
>  状態で、キャリパーの上面の左右を分ける割れ目に水を一滴落とし、ブレーキを
>   かけその水滴の挙動を見ます。
>  劣化があれば、水滴の大きさが変化します。
>  私は、中古で2組購入しましたが、両方とも開いてしまっていました。
>
>2.マスター径は15mmを入手すれば、4ポッドでも問題無いと思います。
>  キャリパーとマスターのピストンの面積比を計算すれば見当がつくと思います。
>  ちなみに100Rですとマスターが15mm、キャリパーが34mmと32mmです
>  面積比は19,4、
>  100RSですとマスターが13mm、キャリパーが38mmで面積比は17.9
>  です。
>
>3.100RSのブレーキの油圧系は、マスターからステム、カウル出口から片側
>  キャリパー部のみがゴムチューブで後は、鉄パイプです。
>  マスターから全部をステンメッシュにすると、ステンメッシュホースと言えども
>  基本はゴムチューブですから多少の膨張があります。
>  比較した訳ではありませんが、経路の多くが鉄パイプのRSオリジナルの配管は
>  ステンメッシュホースに劣らないと思います。
>  RS本来のゴムホース部分をステンメッシュ化するのが一番良い方法だと思います。
>
>4.購入した4ポッドはオーバーホールしたのでしょうか、パッドピン、ボルトを
>  交換するとスムースさが違って来ます。
>
> 以上、つたない経験から

ををつかさん
いつもありがとうございます。
キャリパーはオーバーホールをした物を個人売買で購入しました。パッドピンやボルトも錆びていませんが開きやすいとは思いませんでした。うまく取り付けられたら試してみます。配管も良く検討してみます。
皆さんのおかげで、迷いがだいぶ緩和されました。ありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  ■名前 : ろど  ■日付 : 06/5/16(火) 23:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼中年ライダーさん:
こんにちは。ろどです。参考までに・・ フォークR100R、キャりパー1100系4ポッド。アクセルホルダーXJR400よう一本引き(ヤマハの2スト、TZだったかの一本引きを2本に分岐するパーツでタンク下で2本引きに。このパーツ探せば、他社のいくらでもあります。)キルスイッチヤマハXJR用。言うまでもなくここでの肝はワイアー自作です。キャブを卸しているところでは絶対タイコ売っているはずなので入手し、ワイアーとアウターは自転車用の1.5mm。シマノのステンワイアーはテフロンコートされているのもあります。タイコ使えない細かい部分は、ワイアースリーブ等を使用。かしめは電工ペンチ。ヤスリでしこしこ整形すればOKです。ここは出来上がったらスリーブ手でつかんで(プライアーでつかむと、変形してしまうので)強くひっぱてしかと接合しているかチェックが吉です。もう一つ肝はどこいじるのもそうなんですが、採寸。これで製品の良し悪し90%が決まります。レースとか峠で熱くなっているとつい想像以上の力でアクセルを開けてしまい、一度街中でスリーブ外れたことがありました。いい経験でした。以後は外れたことはありません。このモディファイの技覚えると、色々便利です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  ■名前 : 中年ライダー  ■日付 : 06/5/17(水) 0:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ろどさん:
>▼中年ライダーさん:
>こんにちは。ろどです。参考までに・・ フォークR100R、キャりパー1100系4ポッド。アクセルホルダーXJR400よう一本引き(ヤマハの2スト、TZだったかの一本引きを2本に分岐するパーツでタンク下で2本引きに。このパーツ探せば、他社のいくらでもあります。)キルスイッチヤマハXJR用。言うまでもなくここでの肝はワイアー自作です。キャブを卸しているところでは絶対タイコ売っているはずなので入手し、ワイアーとアウターは自転車用の1.5mm。シマノのステンワイアーはテフロンコートされているのもあります。タイコ使えない細かい部分は、ワイアースリーブ等を使用。かしめは電工ペンチ。ヤスリでしこしこ整形すればOKです。ここは出来上がったらスリーブ手でつかんで(プライアーでつかむと、変形してしまうので)強くひっぱてしかと接合しているかチェックが吉です。もう一つ肝はどこいじるのもそうなんですが、採寸。これで製品の良し悪し90%が決まります。レースとか峠で熱くなっているとつい想像以上の力でアクセルを開けてしまい、一度街中でスリーブ外れたことがありました。いい経験でした。以後は外れたことはありません。このモディファイの技覚えると、色々便利です。

ろどさん
ありがとうございます
色々と細かい所まで教えて頂き、検討材料が増えて嬉しいです。
私も頭を柔らかくしないといけませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  ■名前 : 中年ライダー  ■日付 : 06/7/11(火) 21:23  -------------------------------------------------------------------------
   久しぶりに質問させて下さい。皆さんの書き込みやアドバイスを頂き、88年モノサスR100RSのカウルを外しS用のビキニカウルを装着、K1100等のブレンボの4ポットのキャリパーをFフォークを反転して装着し、ツインスパーク+FCRキャブに交換、バックステップ装着、モトコのシングルシートを装着、リヤサスWPに交換等のカスタムがもう少しで完成します。車検の時はシートをノーマルに戻して受けようと思っていますが、FCRのキャブのままで、また、ビキニカウルのままで継続車検は問題ないのでしょうか?カウル変更による、寸法変更の必要が有るのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 車検取得について  ■名前 : 青ちゃん  ■日付 : 06/7/12(水) 7:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼中年ライダーさん:
車検の時はシートをノーマルに戻して受けようと思っていますが、FCRのキャブのままで、また、ビキニカウルのままで継続車検は問題ないのでしょうか?カウル変更による、寸法変更の必要が有るのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願します。

車検、カウルで検索するとヒットしますよ

http://www.ohv-boxer.com/c-board-1/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=5805;id=

http://www.ohv-boxer.com/c-board-1/c-board.cgi?cmd=one;no=4935;id=
キャブレターについてはだいじょうだとおもいます。
(絶対OKというわけではないですが、ミクニではOKでしたよ)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:車検取得について  ■名前 : ををつか  ■日付 : 06/7/12(水) 8:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼中年ライダーさん:
>車検の時はシートをノーマルに戻して受けようと思っていますが、FCRのキャブのままで、また、ビキニカウルのままで継続車検は問題ないのでしょうか?カウル変更による、寸法変更の必要が有るのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願します。
>
>車検、カウルで検索するとヒットしますよ
>
>http://www.ohv-boxer.com/c-board-1/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=5805;id=
>
>http://www.ohv-boxer.com/c-board-1/c-board.cgi?cmd=one;no=4935;id=
>キャブレターについてはだいじょうだとおもいます。
>(絶対OKというわけではないですが、ミクニではOKでしたよ)

 車検場、検査官によって見解の相違が結構有るみたいなので、「ドコドコの検査場では
 良かったですよ」、「誰々はOKでしたよ」ってのは通じない世界ですのでご注意を。

 ブレーキ、キャブ、バックステップ(極端で無ければ)は問題無いでしょうね、カウル
 に関しても問題ないと思いますけど、バイクのサイズが変わりますから記載事項変更を
 求められる可能性はゼロでは無いですね。

 普段は、車検非対応のパーツを付けておき、車検の時だけ元に戻す(車検チューン)
 行為は、あまり褒められた行為では無いと思いますし、公の場で公言する事でも無い
 と思います。

 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  ■名前 : yutaka  ■日付 : 06/7/12(水) 17:59  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは、埼玉のyutakaです。
 私は83年2本サスRSですが、カウルを取った状態で車検を通しました。偶然にも私もFCR装着ですがこれも問題無しでした。事前に陸事で「カウルを取ったのですが、構造変更するのですか?」とたずねた所、継続車検の場合はカウルの取り外しは構造変更に当たらないとの返事を受けました。なので、車検証の全幅・全高はカウル付きの寸法そのままです。実際は全幅・全高とも違っているんですけどね。
 相談した検査官も、隣の検査官も2人共「OK」と言っていたので深く突っ込まれないうちに継続検査を済ませてしまいました。その検査官に実車を見せた訳ではないのですが、RSユーザーとしたらあのカウルは完全に車体の一部ですよね。きっとミニもセミもフルもカウルはカウルという見解なんでしょうね。ですが、ををつかさんが言われているようにそれぞれの陸事ごとで見解が違う場合もあると思いますので事前に相談される事をお薦めします。 
 で現在ですがフルカウルに戻しました。先日の箱根オフでみんなの綺麗なバイクを見て「やっぱRSはフルカウルだなー。」と改めて思ったものですから。帰りの東名も埼玉のRSのお二方に付いて行くのがしんどかったのもその理由です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  ■名前 : てんとう虫  ■日付 : 06/7/12(水) 19:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼yutakaさん:
> で現在ですがフルカウルに戻しました。先日の箱根オフでみんなの綺麗なバイクを見て「やっぱRSはフルカウルだなー。」と改めて思ったものですから。帰りの東名も埼玉のRSのお二方に付いて行くのがしんどかったのもその理由です。

やはりカウルあってのRSですね。帰りそんなに出さなかったでしょ、お縄にならない範囲で+10位の巡航のつもりでしたが、抜くときだけちょっと・・・・
梅雨が明けたらどこか行きましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ブレーキキャリパーを4ポットに・・・  ■名前 : 中年ライダー  ■日付 : 06/7/14(金) 16:20  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん、ありがとうございます。青ちゃんさん、すみません。検索は2つ、3つとすれば良いのですね(無知ですみません)BMWと言う素材かも知れませんが、極端な改造では構造変更は必要ないみたいですね。(外装はBMWの他の車種のパーツの流用ですから極端ではないです)陸自の見解はキャブレターの変更は車でも、排気ガス等が問題なければ、構造変更は必要ないそうですね(確認は取っていません)。とりあえず車検時にはこのままで、持ち込んでみます。私は他に2本サスのRSと100/7を所有していますので、フルカウルに戻す事はないと思います。(RSのカウルの良さは十分わかっていますので、使い方や行く場所により乗り分けたいと思います)FCRのキャブなんですが、同調をとる為にバキュームメーターを使いたいのですが、FCRや、CR等のキャブレターの負圧計を皆さんはどの様にして使って同調を取っているのか、経験者の方がおられましたら、教えていただけますか。お願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : バキュームメーター  ■名前 : ををつか  ■日付 : 06/7/14(金) 23:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼中年ライダーさん:
>同調をとる為にバキュームメーターを使いたいのですが、FCRや、CR等のキャブレターの負圧計を皆さんはどの様にして使って同調を取っているのか、経験者の方がおられましたら、教えていただけますか。お願いします。

 これも、「キャブ同調」とか、「バキュームメーター」で検索かけるといろいろと
 出てきますよ。

 OBCのメンバーでは、安い負圧計一つで配管とバルブを工夫して計ってる方や
 2連のバキュームメーターを使ってる方、私の様に2連の車載計器で常時負圧を
 計測してるなど、さまざまです。

 2V−RにFCRを付ける事に関しては、wanawanaさんのサイト
 URL:http://wanawana.sakura.ne.jp/
 に詳しい記事があります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 負圧計  ■名前 : 目玉オヤヂ2号  ■日付 : 06/7/16(日) 0:11  -------------------------------------------------------------------------
   >中年ライダーさん:
FCRのキャブなんですが、同調をとる為にバキュームメーターを使いたいのですが、FCRや、CR等のキャブレターの負圧計を皆さんはどの様にして使って同調を取っているのか、経験者の方がおられましたら、教えていただけますか。お願いします。

R100RS初心者の目玉オヤヂ2号です。
差し出がましいですが、
わたくしはデジタル圧力スイッチを繋いで常時計測しています。
空圧機器用のものですから、正確さは通常のバキュームゲージの比ではないでしょう。(大気圧補正も出来ます。)
+100〜−100KPsまで計れますから、連成計にも使えます。
大きさは3cm四方のサイコロ様です。
「ピークホールド」、「反応速度の変更」、「設定圧力で通電」など楽しめます。

これを使うと全ての回転域で同調具合が判りますが、下手すると同調の無限回廊にはまってしまいます。(これはこれで面白いですが、、)
・・・数字は嘘つかないから、口で直す類のメカさんには嫌がられます。
(「測定できない、味ってのがあるから、、、。」言い訳が楽しいです)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : カスタムほぼ完成しました  ■名前 : 中年ライダー  ■日付 : 06/7/27(木) 22:37  -------------------------------------------------------------------------
   皆さんの助言で何とかカスタム出来ました。梅雨空けに何とか間に合いました。FCRキャブの同調は車用のフローメーターをファンネルに当てて調整しました。出来れば、そのうちバキュウームの取り出しを取り付けたいと思っています。皆さんありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 809