Page 716 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼セルモーターの故障はすぐ判るのですか? 殿様バッタ 05/12/29(木) 14:38 ┣Re:セルモーターの故障はすぐ判るのですか? ひげ爺(ミスティック) 05/12/29(木) 15:17 ┃ ┗Re:セルモーターの故障はすぐ判るのですか? 殿様バッタ 05/12/30(金) 23:55 ┃ ┗Re:セルモーターの故障はすぐ判るのですか? Slash 5 Yasu 05/12/31(土) 8:59 ┃ ┗Re:セルモーターの故障はすぐ判るのですか? ひげ爺(ミスティック) 05/12/31(土) 14:17 ┣Re:セルモーターの故障はすぐ判るのですか? RYO 05/12/29(木) 21:02 ┣Re:セルモーターの故障はすぐ判るのですか? dottcoi 05/12/30(金) 7:05 ┣冬季の始動法(セルモーター)青ちゃん流 青ちゃん 05/12/30(金) 10:02 ┗冬季の始動 ををつか 05/12/30(金) 11:34 ─────────────────────────────────────── ■題名 : セルモーターの故障はすぐ判るのですか? ■名前 : 殿様バッタ <masakitsumura@u01.gate01.com> ■日付 : 05/12/29(木) 14:38 -------------------------------------------------------------------------
前回は、始動時の大きな振動のことでいろいろとご教示いただきありがとうございました。今回はそれとも関連して「始動」のことなのです。夏までは一発始動でしたが、寒くなってきてから途端に始動に手間取るようになりました。まるで、バッテリーが弱っているような症状なので、何度か、満充電状態(1.25以上)にして取り付けて始動しようとしても、スタータモータは「グルン・・・グルン」と、間をおいてではありますが、回ろうとはしていますが、結局始動までいたりません。セルモーターの故障(〜の剥離)等のことが問題とされますが、その時の症状は、「ぜんぜんモーターが回らない」ということなのでしょうか?それとも、「少しは回る、回ろうとする」という段階もあるのでしょうか?私の感想では、セルモータの調子がよくなくて、それでバッテリーが始動時に異常に消耗しているような感じがあるのですが。どなたか、アドバイスいただければありがたいです。 |
▼殿様バッタさん: >夏までは一発始動でしたが、寒くなってきてから途端に始動に手間取るようになりました。まるで、バッテリーが弱っているような症状なので、何度か、満充電状態(1.25以上)にして取り付けて始動しようとしても、スタータモータは「グルン・・・グルン」と、間をおいてではありますが、回ろうとはしていますが、結局始動までいたりません。セルモーターの故障(〜の剥離)等のことが問題とされますが。 1)満充電状態・・・・・・本当の満充電と見かけ上の満充電(バッテリーが弱っている)が有り ます、でセルを回した時テスター等で?Vまで下がってOFFした時 ?Vまで復帰するか? 2)オイルの固さ・・・・現在は?Wを入れてますか?車ですが(VW)昨年セルの周りが苦し かったので20Wから10Wに交換したらクルクル回りました。 3)セル事態の固さ・・OHはした事は?色んな所のグリス切れで重くなってませんか? 上記の事を取り敢えず確認して見てください。 |
▼ひげ爺(ミスティック)さん: さっそくのご返事ありがとうございます。そこでさらに質問ですが・・・ >1)満充電状態・・・・・・本当の満充電と見かけ上の満充電(バッテリーが弱っている)が有ります、でセルを回した時テスター等で?Vまで下がってOFFした時?Vまで復帰するか? 上記の表現は以下のように理解していいですか? 1)テスターをバッテリーの端子につなぐ。そしてスイッチをONにして、セルボタンを押す。エンジンはこの際かかってもかからなくても関係ない。このときの電圧を調べる。次にスイッチをOFFにする(それとも、セルボタンを押すのをやめる?)。その時の電圧を調べる。 そして、その時のそれぞれの電圧がどれくらいだったら、バッテリーがくたばっているということになるのでしょうか? 年末のお忙しい折にすみません。 |
殿様バッタ様 私も過去同じような始動不良に悩まされましたが 原因は弱ったバッテリーでした。 BOSHセル付きR60/5ですが、14AHの社外 バッテリー(過去一度上げてしまったり、高出力レギュレーター の電圧を高めに設定して、カラカラにしてしまったりしました。) は満充電にしても、寒くなるとたちどころに起電力が落ち、ついには 全く回転させられませんでした。 今はYUASAの19AHの新品に乗せ換えてセルを回す力は 良好です。 けれども、バルブクリアランスを調整した後、昼間の暖かい時は 快調だったのが、冷え切った状態で大変かかりが悪くなりました。 セルは回るのにです。 どうもクリアランスを狭めに調整した(打音ばかり気にしていた) のと、調整したのが昼間ということで、冷間時の始動性が悪化したようです。 私が殿様バッタ様の状況でしたら、多分以下のことを試してみます。 1.車または元気なバッテリーとブースターケーブルで つなぎ、セルの回転状況を観察。 2.この状態でセルが連続して回転し、始動できれば車載バッテリー が原因ではと思います。 元気なバッテリーでも、回転させられないのであれば、セルに 問題があるのではないかと思います。 20W−50でも、バッテリーやセルが良好な状態であれば 回転は重々しいかもしれませんが、始動可能ではと思います。 ちなみに私は20W−50を冬でも使用していますが、バッテリー は新品なので、始動は問題ないようです。 3.元気なバッテリーに接続しても、始動できない場合、 セルを連続して回転させることになってしまう訳ですが この場合は、プラグの火花や混合気の具合とか、点火タイミング また、私の例のように バルブクリアランスが詰まりすぎという始動性そのものに関わる 部分をチェックしてみます。 寒い朝にかからなくて、昼ごろかかるのはクリアランスの影響が 大きいようです。 クリアランスを、完全な冷間状態で規定値にした結果、寒い朝でも あっけなくかかるようになりました。 (でも、打音はエンジンが完全に暖機されると結構出てしまいますが) それと、20W−50のオイルにゾイルを10%入れました。 エンジンの回転が滑らかになり、大分BOSHセルの負担を軽減 してくれているようです。 |
▼殿様バッタ様: > >私も過去同じような始動不良に悩まされましたが >原因は弱ったバッテリーでした。 >BOSHセル付きR60/5ですが、14AHの社外 >バッテリー(過去一度上げてしまったり、高出力レギュレーター >の電圧を高めに設定して、カラカラにしてしまったりしました。) >は満充電にしても、寒くなるとたちどころに起電力が落ち、ついには >全く回転させられませんでした。 >今はYUASAの19AHの新品に乗せ換えてセルを回す力は >良好です。 >私が殿様バッタ様の状況でしたら、多分以下のことを試してみます。 >1.車または元気なバッテリーとブースターケーブルで > つなぎ、セルの回転状況を観察。 >2.この状態でセルが連続して回転し、始動できれば車載バッテリー > が原因ではと思います。 > 元気なバッテリーでも、回転させられないのであれば、セルに > 問題があるのではないかと思います。 > 20W−50でも、バッテリーやセルが良好な状態であれば > 回転は重々しいかもしれませんが、始動可能ではと思います。 > ちなみに私は20W−50を冬でも使用していますが、バッテリー > は新品なので、始動は問題ないようです。 バッテリーの劣化テストで上記のテストが良いかも知れませんね、バ ッテリー(鉛)はセルを回した後など10Vを切ると元に戻らない(完 全復帰)そうです、汎用の安い(\3,000程)バッテリーだったら何処でも 有りますので交換されてみては・・・・ |
セルボタンを押すとぐーとちょっと回って止まってしまうのでは? ボタンを押したらずっと押さずにちょっと回ったらボタンから手を離し再度ボタンを 押し止りそうになったら再度離し再度ボタンを押したらかかりませんか。 管理人の青ちゃんのMYR100RSにも書かれていますが88年までの一部のR100 には悪名高きバレオのセルではなくボッシュのセルが付いています。 ボッシュのセルはフィールドが永久磁石でなくコイルなのでその分電気を多く使用する ので冬はよっこらしょどっこいしょと回ります。 無理して回さずロックする寸前に電流を切り勢いをつけて再度回転させればかかります。 一度かかれば2回目からはぐるぐる回ります。 ボッシュのセルは剥離はありませんがちょっと回転が心細いですが慣れれば儀式みたい にしてかけることが出来ます。ちなみに私のは88年式のRTです。 |
こんにちは 私もセルが同じような状況で・・・・・ ひげ爺さんのアドバイスと全く同じ事をしました。 それでも寒い朝には掛かりませんでした(泣) 昼頃に成ると掛かります。 バッテリーは電圧が上がっても古く成ってくると 電流が足りないようです。 ちなみに、満充電しないで車に繋ぎましたが なんと掛かりませんでした。車も回転を上げてあげないと 電流が少ないのかな?(ちょっと古いバッテリーです) 以前の話になりますが、バッテリーが駄目に成ると セルが飛び込まなくなり、からから回るだけでした。 これを長くすると、壊れると云われました。 以上私の経験談です。何処かおかしなところが有りましたら 後日の参考にしたいので、ご指摘お願いします。 私のは88年US使用のR100RSです。バッテリー交換予定・・・・! |
寒くなるとセルの力が弱くなってエンジンが回りにくくってかかりにくくなりますよね。 ひげ爺さんのように冬季対策をしてる方が多いのではないかと思います。 条件によって不可能なことがありますが、下記のような対策をしたらどうでしょううか?(ひげ爺さんの意見も入ってます) 1.エンジンオイルは10W-40等粘度の柔らかいものに交換 2.ガレージ等充電が容易にできる方はタイマーを使って、定期的に充電する。 (特に始動する時間の前に終了時間をセットしておくと、バッテリーも元気) 3.バッテリーはできるだけ春から秋にかけて購入し、丸2年、3年と交換時期は冬場を避けるようにする(冬場に寿命が来ないようにする。 ・・・無理かな?) 4.88年以前でボッシュのセルの方はバレオに交換する。BBSに参加してるかたなら交換してくれる方が結構いると思いますよ) 5.スタート時にはミッションの伝達負荷を下げるためクラッチを切って行う。 6.かからなくても連続してセルをまわさない。 セルも傷むし、バッテリー容量も急激に減るため。 |
▼殿様バッタさん: >今回はそれとも関連して「始動」のことなのです。夏までは一発始動でしたが、寒くなってきてから途端に始動に手間取るようになりました。 皆さん、いろいろ書いてらっしゃいます。 冬季の始動が難しいのは、 1.気温低下で、オイル粘度が高く成る(固くなる) 2.気温低下で、ガソリンの気化量が減る。 3.気温低下で、バッテリーの発電効率が落ちる。 4.気温低下で、エンジン内部の摺動抵抗が多くなる(重くなる)。 などの原因が考えられますね。 皆さんがお書きに成ってるようにオイルの粘度が低い物に替える のが一番の早道で、それでダメなら、バッテリーが古いのであれば交換 ですかね。 バッテリーに関しては寒ければ発電能力が落ちますので、始動前1時間でも 充電器を繋いで電流を流せば、自己発熱で温まり随分と元気になります。 夜間はバッテリーを外して室内で保管するなんてのも効果があります。 |