Page 710 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼イグニッションコントローラーについて Shig60 05/12/4(日) 10:01 ┗点火系の不調 ををつか 05/12/4(日) 10:34 ┗Re:点火系の不調 キカイダー 05/12/4(日) 11:08 ┗Re:点火系の不調 Shig60 05/12/4(日) 13:34 ┣Re:点火系の不調 ををつか 05/12/4(日) 14:33 ┃ ┗Re:点火系の不調 Shig60 05/12/4(日) 15:39 ┣Re:点火系の不調 ひげ爺(ミスティック) 05/12/4(日) 14:45 ┗Re:点火系の不調 RYO 05/12/4(日) 16:56 ┗Re:点火系の不調 Shig60 05/12/4(日) 20:07 ┣Re:点火系の不調 キカイダー 05/12/4(日) 22:23 ┃ ┗Re:点火系の不調 shig60 05/12/7(水) 10:31 ┃ ┗Re:点火系の不調 キカイダー 05/12/7(水) 21:14 ┃ ┗Re:点火系の不調 ををつか 05/12/8(木) 7:39 ┃ ┗Re:点火系の不調 shig60 05/12/8(木) 11:44 ┃ ┗Re:点火系の不調 ひげ爺(ミスティック) 05/12/8(木) 13:30 ┃ ┗Re:点火系の不調 Shig60 05/12/8(木) 19:20 ┃ ┗Re:点火系の不調 RYO 05/12/9(金) 7:23 ┃ ┗Re:その後 Shig60 05/12/11(日) 16:15 ┗Re:点火系の不調 RYO 05/12/6(火) 22:12 ─────────────────────────────────────── ■題名 : イグニッションコントローラーについて ■名前 : Shig60 ■日付 : 05/12/4(日) 10:01 -------------------------------------------------------------------------
入会したての60歳、R100GS/PD/92年式ライダーです。点火系についてご教授願えれば幸いです。走行中突然のエンジンストップでレッカー2回。原因は火花が飛ばないのですが、工場入りして最初はイグニッションコントローラーを換えましたが、自宅まで8kmでまたストップ。その後トリガー(高い・・・)を交換して、コントローラーを以前の物に戻したところエンジンはかかりました。ここで質問ですが、工場はコントローラー477も交換したほうが良いと言われました。これが原因でホールセンサーをおかしくすることもある・・・と言うのです。これの不調時の様子は分かりませんが、点火するかしないかの何れかと思うのです・・・。交換したほうが良いのでしょうか?ちなみにホールセンサーの不調の様子は、走行中突然エンジンが止まる。1時間以上放置してオカメ周りが冷えるとかかる。ここ1ヶ月で6回の様子です。熱によりホール素子回りのコイルがミクロン単位で断線??みたいな事らしいです。同じような状態のかたに参考になればと思います。 |
▼Shig60さん: >交換したほうが良いのでしょうか?ちなみにホールセンサーの不調の様子は、走行中突然エンジンが止まる。1時間以上放置してオカメ周りが冷えるとかかる。ここ1ヶ月で6回の様子です。熱によりホール素子回りのコイルがミクロン単位で断線??みたいな事らしいです。 点火系は、IGトリガー(ビーン缶)、IGコントローラー、IGコイルが 主要部品ですね。 過去の例を見ていますと、圧倒的にIGコイルの不良による故障が多い様です。 特に、Shig60さんの「熱くなると不調になる」は、IGコイル不良の典型的 症状です。 整備はどちらにお出しして居るか存じませんが「熱によりホール素子回りのコイルが ミクロン単位で断線?」と言う説明は、IGトリガーの構造、原理を知らない発言で す。その整備工場は、電気系に詳しく無い様ですね。 (素人に説明する為の便法ならしかた無いかもしれませんが、そうとも思えない) そもそも、電装系は12Vですから、IGコントローラーが不良で、センサーの ホール素子に12V以上の過剰な電圧が掛る事は無いと考えて良いと思います。 (コントローラーの不良がトリガーの故障を引き起こす可能性は低い) トラブルシューティングとしては、元のIGトリガー、IGコントロールに 戻し、正常で有る事が確認されているIGコイルと交換して見てはいかがで しょうか。 IGトリガー、IGコントローラーは2組お持ちで、両方でトラブルを経験 されているのですから、残りはIGコイルと考えるのが順当だと思います。 過去このBBSに、IGコントローラーの不調も数例報告されていますが 数は少ないです。 |
キカイダー@100GSです。 >これが原因でホールセンサーをおかしくすることもある・・・と言うのです。 うーむ、私もまったく同じ事を言われコントローラーとトリガーの同時交換を進められました。 ひょっとして同じ工場?? 当時は全てディーラーまかせだったので、結局ディーラーから提案があった「ポイント式」にグレードダウンいたしました。(費用は同時交換と同等でしたが。。。) 今のところ10年近く問題なく動いてますので、結果的には良かったのかもしれません。 私もおおつかさんの意見と同様に、その工場はあまり理解されていないのだと思います。 というか車やバイクの修理屋さんてエレキに疎い人が多すぎですよね。 やっぱオシロスコープでトリガーからのパルスを見るくらいの勢いが無いとだめですよ。 いずれにせよ再現性が低い(あるいは条件が無いと発生しない)トラブルは、一個づつ部品交換して様子を見るしか無いと思います。 おおつかさんのご意見を参考にひとつづつ潰していきましょう。 |
■ををつかさん、キカイダーさん早速のレス有り難う御座いました。 実はいま芝浦のMから雨の中戻って来たところです。当然新品のホールセンサーを6万以上だして(IGコントローラーは返品して従来のに戻しました)・・・。その際も早めにIGコントローラーを換えた方がいいと言われました。キカイダーさんの言われるとおりポイント式も選択肢の一つとの事。 ■IGコイルの典型的表情・・・。うーっむ!修理に出す前に皆さんの意見を聞けばよかったと反省しています。IGコイルなら安くて済みますし、ダイナに換装もありますよね!とりあえず故障??と診断されたセンサーは持ち帰りましたが、これが本当に壊れているか調べる方法またはお店はあるのでしょうか?当方電気科卒ですのでオシロなどは扱えます。機械も用意出来ます。もし正常ならば困っている人にオークションでも出そうかなと考えています。とりあえずIGコントローラーは換えなくていいですよね? ■またIGコイルは換えた方がいいでしょうか?IGコイルの不良でセンサーがまたダメになる可能性はあるのでしょうか?また暫く乗ってををつかさんの言われる通り、暖まると点火しないのがIGコイル不良の典型的表情だとすると芝浦Mにクレーム付けようと思います。もう一度点火不良にならないかなァ(笑) |
▼Shig60さん: >■またIGコイルは換えた方がいいでしょうか?IGコイルの不良でセンサーがまたダメになる可能性はあるのでしょうか?また暫く乗ってををつかさんの言われる通り、暖まると点火しないのがIGコイル不良の典型的表情だとすると芝浦Mにクレーム付けようと思います。もう一度点火不良にならないかなァ(笑) IGコイルの不良では、IGセンサー(トリガー)が不良に成る事はありません。 回路的に見ると、IGセンサーはコントローラーから供給された電源電圧の ONOFFをし、そのパルス信号(OFF時間がON時間に比べて短い)で コントローラー内のトランジスタが、IGコイルの一次側に掛ってる12Vの ONOFFをしています。 IGセンサーの故障診断は、コネクタに3本出てる配線の両側が電源、真ん中が 出力ですので、適当な電源(12Vでなくても6V位から動作します)を繋ぎ センサー軸を回転させONOFFするか確認すればOKです。 配線には熱収縮チューブが掛っていますが、その下のリード線を見ると、赤い線が +、黒い線がー、緑の線が信号線になっています。 コネクタのピン側(差し込み側)から見て、勘合突起の一本側を上、二本側を下にし 左から+S−の順です。 |
■ををつかさん・・・すばらしい。有り難う御座いました。工場の担当者に聞かせて あげたいです。ちなみにセンサーは調べたが故障しているとの事でした。担当者の GSに付けたけれどNGだったそうです。 ■いま手持ちの充電器などでは14V位かかりそうなので、会社の定電圧電源で10V位 かけて見ようと思います。当然かけた電圧がでると思いますが・・もし出なかったら (;_;)。 これならオシロで見なくても単に電圧が0か10V出ていればOKですね。点火 系はピストンの位置をホール素子によって感知し、それをIGコントローラーで 一次側に供給していると理解していたので、工場の説明には理解出来ない点も多々 ありました。ただ、自動車系は複雑な過程なのかなと思って任せてしまった次第です。 |
▼Shig60さん: >その際も早めにIGコントローラーを換えた方がいいと言われました。キカイダーさんの >言われるとおりポイント式も選択肢の一つとの事。 芝浦Mさんが如何言う意味で言ったか?ですが年代ものだったので次いでに交換された方がと言う事なのでしょうか? 何故ポイント式(ケタリング式)が無くなったか?ですよね・・・・ヒールが減って点火時期が変わったりポイントが焼けて接触不良に成ったりと・・・でフルトラに成ったのではないでしょうか? ホールセンサーだ不良に成ったって話はこのサイトに有ったかな?余り聞きませんが。 >■またIGコイルは換えた方がいいでしょうか?IGコイルの不良でセンサーがまたダメに >なる可能性はあるのでしょうか?また暫く乗ってををつかさんの言われる通り、暖まる >と点火しないのがIGコイル不良の典型的表情だとすると芝浦Mにクレーム付けようと思い>ます。もう一度点火不良にならないかなァ(笑) 10年も経てば色んな電気品が悪くなってくるので少しづつ交換した方が良いですね(転ばぬ先の杖)、コイルとコードのセットがお勧めかな? バイク屋さんってディーラー?もしそうだったらBMW(OHV)を触っているのだったら解ると思います、でも町のバイク屋さんだったら難しいでしょうね〜まだ御付き合いをするならクレームとは言わず”こんな事が有った”位がいいのでは。 小生も電気(電子)屋ですが判断はつけ難いですね、動いたり動かなかったりは特に難しい症状です。 せっかくメンバーになったのでしたら多いに利用されては?要らぬ出費が無くなりますよ!! |
▼Shig60さん: >■またIGコイルは換えた方がいいでしょうか?IGコイルの不良でセンサーがまたダメになる可能性はあるのでしょうか?また暫く乗ってををつかさんの言われる通り、暖まると点火しないのがIGコイル不良の典型的表情だとすると芝浦Mにクレーム付けようと思います。もう一度点火不良にならないかなァ(笑) 温かくなると発生との事なのでタンクを外しIGコイルをドライヤーでしっかり暖めて エンジンをかけたらいかがですか? 同様にイグナイターとホールセンサーですが。 ををつかさんの書かれている様にホールセンサーがイグナイターにより壊される事は 少ない(内部回路を見てないので分かりませんがセンサー出力にストレートに12Vが かかりセンサーにより短絡させれば壊れるかもしれない)と思いますのでIGがら 順番にやったらいかがですか。私達電気屋も暖めると出る時は怪しいところを暖めたり 冷やしたり(エアーダストを逆さにして使う)結構見つけてます。 1度はお金を取れますが2回目はダメだしいくつも替えるとこんなに壊れていたと言われ ますので |
▼RYOさん、そして皆さん色々アドバイス有り難う御座いました。 コイルをドライヤーで暖める・・・目から鱗ですがタンクをはずしたら燃料供給は どのようにするのでしょうか?長いパイプを購入する?手で高く持っている?・・ 自然落下給油と思いますので想像出来ません。それとも負圧みたいな感じでキャブに 供給されるのでしょうか? 週末に色々試してみるつもりです。芝浦のBMWデーラーMでは、オーバーヒート予防 のため扇風機をかけながら1時間くらい回し放しで様子を見たそうです。 とりあえず様子は把握できましたので、結果を後日報告したいと思います。 みなさん大変参考に生りました。有り難う御座いました。 |
コントロールユニットとホール素子のテスト方法です。 肝心のテスト方法ですが、一番最後にイラスト入りだ書かれています。 私は、コントロール・ユニットのところで力つきてしまいましたが。。。。 http://home.jps.net/~snowbum/Ignition.htm |
▼キカイダーさん: >コントロールユニットとホール素子のテスト方法です。 >肝心のテスト方法ですが、一番最後にイラスト入りだ書かれています。 >私は、コントロール・ユニットのところで力つきてしまいましたが。。。。 > >http://home.jps.net/~snowbum/Ignition.htm ■キカイダーさん。トリガーのテスト方法有難う御座いました。早速9V/006Pで 試してみました。10Kのヴォリュームをかましてあげると見事にセンサー出力9V。 くるくる回すと0.5V〜9Vでパルス状に出ました。あまり回して逝かれると怖いので 10回くらい止めました。デーラーは故障と言っていましたがどんな方法で調べたのでしょうね! これでトリガー、IGコントローラーもOKそうなので一番怪しいIGコイルを 要チェックです。週末にコイル不良によるエンインストップが楽しみです??? 有難う御座いました |
shig60さん、安心するのは早いですよ。 単に現象が再現していないだけかもしれませんので、あくまでも目安とお考えください。 こういった再現性の無い障害は、一個づつ潰す(交換する)か完璧に壊れるまで待つしかありません。 なので、グレードアップするつもりでダイナのコイルにするのもいいかもしれませんね。 しかし、メカニズムが判れば文章にしずらいような症状などから原因を判断するのも容易になるかもしれません。 早く再現すればいいですね(笑) |
▼キカイダーさん: >グレードアップするつもりでダイナのコイルにするのもいいかもしれませんね。 これには反対!、故障を治してオリジナルでチャンと動く事を確認してから 社外部品や高性能パーツに取り換えるべきです。 故障修理をチャンスと見て、高性能部品に入れ替える事はよく行なわれます (私もやってます)。 しかし、故障の原因が別の所に有った場合には、直らない、新部品が直ぐ壊れる などの現象に見舞われ、交換した部品の相性が悪かったのか、それとも故障の 原因が別の場所に有ったのかが判らなくなりドツボに嵌まります。 今回の場合も点火系の何処が悪いのか判明して居ないのですから、純正部品の 組み合わせで処置をし、完調に成るのを確認してから次のステップに進んだ方が 良いでしょうね。 |
▼ををつかさん: > 今回の場合も点火系の何処が悪いのか判明して居ないのですから、純正部品の > 組み合わせで処置をし、完調に成るのを確認してから次のステップに進んだ方が > 良いでしょうね。 ■トリガーテストで気になった事がひとつ。9Vかけて9V出るのはいいのですが、5回転に1回くらい7V近辺の出力がありました。不定期にでるのでちょっとあやしいかも! デーラーではパルスジェネーレーター的な物でIGコントローラーに電圧かけると火花が飛んで、トリガー直結では飛ばない・・・故にトリガーの不良と判断したそうです。 ■ををつかさんの言われる通り、純正の部品で全部交換しようと思います(トリガーは交換済み)。なにせ低速でストップしたら転倒の危険もあるわけで命には代えられません。12年で3.5万キロですが、定年後にバンバン乗るので完璧に直そうと思います。 ■最後に一つだけ教えてください。92年100GS/PDキック付ですが、IGコントローラーは2種類あってキック付とキックなし用があります。当然キック付を購入ですね?番号70820 http://www.motobins.co.uk/displayfinal.php?function=show&subs=193&title=TRIGGER+ASSEMBLY%2FBLACK+BOX%2FPICKUP+UNIT またIGコイルは72420ですね http://www.motobins.co.uk/displayfinal.php?function=show&subs=191&title=IGNITION+COILS と言うわけで、皆さんからのアドバイス大変参考になりました。今後も何かありましたらよろしくお願いいたします。もっともトラブル相談はあまりしたくありませんが・・・。 皆さんに御礼申し上げます。 |
▼shig60さん: >▼ををつかさん: > >> 今回の場合も点火系の何処が悪いのか判明して居ないのですから、純正部品の >> 組み合わせで処置をし、完調に成るのを確認してから次のステップに進んだ方が >> 良いでしょうね。 > >■トリガーテストで気になった事がひとつ。9Vかけて9V出るのはいいのですが、5回転に1回くらい7V近辺の出力がありました。不定期にでるのでちょっとあやしいかも! >デーラーではパルスジェネーレーター的な物でIGコントローラーに電圧かけると火花が飛んで、トリガー直結では飛ばない・・・故にトリガーの不良と判断したそうです。 上記のテストはシンクロで確認されたのですか? トリガーは回って信号を出すので幾ら回してもいいはずですが・・・・ IGコントローラーは正常のようですね! >■ををつかさんの言われる通り、純正の部品で全部交換しようと思います(トリガーは交換済み)。なにせ低速でストップしたら転倒の危険もあるわけで命には代えられません。12年で3.5万キロですが、定年後にバンバン乗るので完璧に直そうと思います。 ををつかさんの言われているのは”不調は何処が悪くて起こってるかを今の状態で確認した方が良いのでは”と言う事なのではないでしょうか? 点火系ではトリガー・IGコントローラー・コイル・コード・プラグですがトリガー交換済みIGコントローラー確認済みなので残りはコイルとコードですね、測定器が有るみたいなのでコイルとコードをメガーを掛けてみては?暖めたりして。 バイクも12年もなるとコネクター部が錆びて接触不良って事も有ります(チョット前に経験したので)案外何度も外したり付けたりしたんでコネクターの接触不良が無くなって不調が出ないって事も・・・・・ 1セット新品に交換するのも手ですがその前にもう少しチャレンジしては如何でしょう? |
▼ひげ爺(ミスティック)さん: アドバイス有り難う御座いました。 ■トリガーテストで気になった事がひとつ。9Vかけて9V出るのはいいのですが、5回転に1回くらい7V近辺の出力がありました。不定期にでるのでちょっとあやしいかも! >>デーラーではパルスジェネーレーター的な物でIGコントローラーに電圧かけると火花が飛んで、トリガー直結では飛ばない・・・故にトリガーの不良と判断したそうです。 > > 上記のテストはシンクロで確認されたのですか? >トリガーは回って信号を出すので幾ら回してもいいはずですが・・・・ >IGコントローラーは正常のようですね! ■テストはテスターです。工場側は不明です。なんとなく怖かったので10回くらいでやめただけです。ホール素子の素性が分からなかったので・・・(汗) >>■ををつかさんの言われる通り、純正の部品で全部交換しようと思います(トリガーは交換済み)。なにせ低速でストップしたら転倒の危険もあるわけで命には代えられません。12年で3.5万キロですが、定年後にバンバン乗るので完璧に直そうと思います。 > > ををつかさんの言われているのは”不調は何処が悪くて起こってるかを今の状態で確認した方が良いのでは”と言う事なのではないでしょうか? ■その通りなのですが、思い出した事があります。5月にエンジンが低速でふけず、バックファイアーも結構出ました。キャブの不調と思いデーラーに出したのですが、原因はキャブでなく点火系にありました。プラグとコードを交換し調整したら嘘のように直りました。この頃からIGコイルが不調だったのかもしれません。トリガー交換後10kmしか走っていないので様子を見ながらコイルのみを交換しようと思っています。 > > 点火系ではトリガー・IGコントローラー・コイル・コード・プラグですがトリガー交換済みIGコントローラー確認済みなので残りはコイルとコードですね、測定器が有るみたいなのでコイルとコードをメガーを掛けてみては?暖めたりして。 > バイクも12年もなるとコネクター部が錆びて接触不良って事も有ります(チョット前に経験したので)案外何度も外したり付けたりしたんでコネクターの接触不良が無くなって不調が出ないって事も・・・・・ >1セット新品に交換するのも手ですがその前にもう少しチャレンジしては如何でしょう? ■コイルの一次側は1.5オームくらい、二次側は数十キロありました。メガーはテストしていません。暖めてテストする価値はありますね。 |
▼Shig60さん: >■トリガーテストで気になった事がひとつ。9Vかけて9V出るのはいいのですが、5回転に1回くらい7V近辺の出力がありました。不定期にでるのでちょっとあやしいかも! もしそれが正しいのならやはり不良ですね。もしかしたら正規の電圧12Vかけたら 正常かもしれませんが余裕度がないので交換がベストでしょう >■コイルの一次側は1.5オームくらい、二次側は数十キロありました。メガーはテストしていません。暖めてテストする価値はありますね。 1.5Ωという事は未対作品ですね。たしか対作品は0.7Ωのはずでしたから。 タンクを外しエンジン停止でドライヤーで暖めすぐにタンクを付けてエンジンかけて 現象が出るかもしれませんね。ただコイルは鉄の塊だから結構時間をかけないと 芯までしっかり温まらないかもしれません |
■shig60 12月10日、11日と100キロくらい乗りましたがエンジンは止まりませんでした。渋滞中もすり抜けをせず(何時もやりませんが・・)じっと前車の排気ガスを吸いながらエンジンが暖ため、エンジン停止を期待(??)しましたが何ともありませんでした。とりあえずはトリガーのせいだったようですね。また何時止まるか解りませんが・・・。皆さん有り難う御座いました。それにしても今日は本当に寒かった・・・。 |
▼Shig60さん: >▼RYOさん、そして皆さん色々アドバイス有り難う御座いました。 > >コイルをドライヤーで暖める・・・目から鱗ですがタンクをはずしたら燃料供給は >どのようにするのでしょうか?長いパイプを購入する?手で高く持っている?・・ >自然落下給油と思いますので想像出来ません。それとも負圧みたいな感じでキャブに >供給されるのでしょうか? ちょっとRESが遅れました。DIYショップでオイル差しの様な二つ口のを購入して 中にガソリンを少し入れぶら下げて実施します。 1つの口はガソリン供給、もう一つは逆さにしたとき空気が入るようにしてください |