Page 1033 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼フランジの錆 aka 07/10/7(日) 0:08 ┗Re:フランジの錆 ををつか 07/10/7(日) 6:56 ┗Re:フランジの錆 aka 07/10/8(月) 21:27 ─────────────────────────────────────── ■題名 : フランジの錆 ■名前 : aka ■日付 : 07/10/7(日) 0:08 -------------------------------------------------------------------------
こんにちはモノサスR80のakaです。 クラッチレリーズベアリングの交換に挑戦しました。 できればスプライングリスアップまで行きたかったのですが工具が足りずできませんでした。 アウトプットフランジがひどく錆びていたのですが、これは雨水が原因でしょうか?オイルは乳化してましたが、こんなにひどく錆びるものなのかと。 ギアボックスも心配です。 また、ブーツがどうにも入りません。mortorworksのものでしたが、変なクセがついてしまっていたのが原因かなと思っています。 スイングアーム側を残してしまいましたが、過去ログにあった六角レンチで明日挑戦してみます。 ttp://www.geocities.jp/rocketamp/bearing/clutchbg.htm |
▼akaさん: >アウトプットフランジがひどく錆びていたのですが、これは雨水が原因でしょうか?オイルは乳化してましたが、こんなにひどく錆びるものなのかと。 >ギアボックスも心配です。 ギアボックスのオイルの状況でボックス内の状況は判断でしょうね。 スイングアーム内の錆ですが、密閉度の高い場所では有りませんから 雨水の進入も含め、様々な原因が考えられます、結露なんかも理由に 成ると思います、私も、オイル交換時、スイングアーム内のオイルの 劣化が一番激しいです。 > >また、ブーツがどうにも入りません。mortorworksのものでしたが、変なクセがついてしまっていたのが原因かなと思っています。 ブーツの前後を良く確認する、良く暖めてゴムを柔らかくする。 フレーム側は、バッテリートレイまで外し、裏側まで指が入る様にする。 スイングアーム側を入れてから、ギアボックス側を入れるほうが 入りやすい様に思います。 |
レスありがとうございます。 ブーツ、何とか入りました。 私なりの方法ですが、シャフトのフランジが接続できたらスイングアーム側ブーツを付けるのにエンジン側から10ミリ程度のメガネを挿して内側から押してはめました。 スイングアーム側のほうが抜け止めのスピゴット(ひっかかり)があるのでエンジン側より入りにくいように感じます。 上記の方法ではだいたい20分ぐらいで入りました。バッテリーケースは外していましたが、仮に付いていたら作業は非常に困難だったと思います。 スイングアームを外すにあたり、リアフェンダーやテールカウルを外すのにシートを外す必要がありましたが、蝶番から抜くだけでは外れないためにシートについていた金具を外して対応しました。外したら今度は組みつけがどうにもうまくいかず金具が斜めになっていまいました。 シートは蝶番から外すだけでは抜き取ることはできないように思えるのですが、良い方法があるのでしょうか? ちょっと足しました。 ttp://www.geocities.jp/rocketamp/bearing/clutchbg.htm |