Page     473
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ワンウェーバルブ  ひら 10/8/18(水) 21:43
   ┣Re:ワンウェーバルブ  geemer 10/8/19(木) 9:50
   ┃  ┣Re:ワンウェーバルブ  ひら 10/8/19(木) 22:05
   ┃  ┃  ┗Re:ワンウェーバルブ  geemer 10/8/20(金) 22:37
   ┃  ┗Re:ワンウェーバルブ  geemer 10/10/11(月) 15:42
   ┃     ┗Re:ワンウェーバルブ  ひら 10/10/11(月) 20:56
   ┗Re:ワンウェーバルブ  RTパパ('88R100RT) 10/8/19(木) 23:46
      ┗Re:ワンウェーバルブ  ひら 10/8/20(金) 7:36
         ┗Re:ワンウェーバルブ  RTパパ(88R100RT) 10/8/20(金) 23:26
            ┣Re:ワンウェーバルブ  ひら 10/8/21(土) 0:28
            ┗Re:ワンウェーバルブ  ひら 10/8/21(土) 23:09
 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ワンウェーバルブ
 ■名前 : ひら
 ■日付 : 10/8/18(水) 21:43
 -------------------------------------------------------------------------
| これ、感覚的で確証はないんですけど・・・ 以前からブローバイガスホースの先にトヨタ純正のワンウェーバルブをつけていたのですが、ちゃんとつけていなかった。ユルユルだった。 夏休み中、エアクリーナー掃除のついでにハーネステープ等で密着性をちょっぴり上げて再装着。 するとどうでしょう!なにやらエンジンがするする回る。エンブレも少しゆるくなった。(得意の)ブーンと軽快に回ります。効いてるのかな、エンジン内減圧? たしかトヨタのディーラーで777円でした。もうひとつあるので興味のある方は・・・。 *「ICリレー」の落ち込みの中での癒しでした。  | 
| ▼ひらさん: >たしかトヨタのディーラーで777円でした。もうひとつあるので興味のある方は・・・。 > こんにちは、geemerです。 とても興味あります。 BMW用としても各種サイズが市販されているようですが、高くて手が出ません。 これだとお試しに良いですね。  | 
| ▼geemerさん: >これだとお試しに良いですね。 なにぶんにも感覚の話で実際に効果があるかどうかわかりませんが(自信なし) よろしければ、お譲りしますよ。  | 
| ▼ひらさん: >なにぶんにも感覚の話で実際に効果があるかどうかわかりませんが(自信なし) >よろしければ、お譲りしますよ。 メール致しました。 宜しくお願いします。  | 
| ひらさんに譲っていただいて以降、点火系のトラブルで暫く乗らない期間がありましたが、本日やっと試運転出来ました。 エンブレは確かに穏やかになったように感じ、乗り易くなりました。 その他は感覚が鈍いのか報告出来るほどの違いはありません。 しばらくこのまま乗ってみようと思います。 取付位置はセルモーター横のブローバイのパイプを切断して割り込ませました。  | 
| ▼geemerさん: >取付位置はセルモーター横のブローバイのパイプを切断して割り込ませました。 やや下向きで良い感じですね。しばらくすると汚れてきますので、時々掃除してくださいね。といっても私も効果のほどは・・・です。  | 
| ▼ひらさん: こんばんは。 出来ればどこにどう付けたか、部品番号など教えていただけるとうれしいです。  | 
| ▼RTパパ('88R100RT)さん: >▼ひらさん: >こんばんは。 >出来ればどこにどう付けたか、部品番号など教えていただけるとうれしいです。 おはようございます。 このお写真でわかりますでしょうか?オレンジ色の方がブローバイガスホースに繋がります。インテーク側ですね。こちらはおそらくいい感じに挿入できるとおもいます。部品番号12204-40030 税込み777円。 反対側のやや細い白いアウト側がユルユルですので、テープなどで太くしてから入れてください。それからホースは左右に分かれ、クリーナーボックスおよびキャブに行くって事でしょうか。 ワンウェーバルブはすでにエンジン本体に存在してますので(ピンキーさんガレージ参照)ダブルワンウェーバルブになるのかな? ひとつ問題があるのはこのワンウェーバルブは中に鉄(?)のボールが入っているだけですので、オレンジ色側を下(ピンキーさん曰くせめて平行やや下)にしないと効果が出ないようです。 私のこの装着方法だと平行が精一杯です。気分です。  | 
| ▼ひらさん: 早速ありがとうございます。 ひらさんの取付だとセルカバーの中に横向きで付いているわけですね? 確かにこの方式のバルブを横向きでは効果は無いと思いますのできっと微妙に角度が付いているのでしょうね。 あ、バルブはすかさず2個発注しました。いろいろと試してみます。  | 
| ▼RTパパ(88R100RT)さん: >▼ひらさん: >早速ありがとうございます。 >ひらさんの取付だとセルカバーの中に横向きで付いているわけですね? 説明不足で申し訳ありません。セルカバーではなくて、クリーナーボックス内です。ホースが中でジョイントされてますので、それを抜いて間に入れてます。近いうちに写真を撮りますね。 >確かにこの方式のバルブを横向きでは効果は無いと思いますのできっと微妙に角度が付いているのでしょうね。 そうなんです。微妙です。 >あ、バルブはすかさず2個発注しました。いろいろと試してみます。 安かったでしょ?  | 
| ▼RTパパ(88R100RT)さん: こんな感じです。  |