旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
13 / 78 ページ ←次へ | 前へ→

ハンドルのブレ[13]  /  タイミングチェーンケース...[2]  /  ヘッドライト[5]  /  トップブリッジの締め付け...[8]  /  R75/5のFフォークオイル[3]  /  アドバイスお願いいたしま...[5]  /  BING不調[3]  /  タカツカファミリーさん[0]  /  HIDに再チャレンジ[0]  /  ヘッドライトリレーは有効...[28]  /  

ハンドルのブレ
 ビーエムルーキー  - 13/4/29(月) 21:55 -

引用なし
パスワード
    お世話になります。以前、R100Rを所有していた時に、
いろいろとお世話になっていました。その後、R850Rに乗り換え
最近、R80を手に入れました。
R80納車後、線路をまたぐ、陸橋を走行していたところ、下りに
差し掛かったところで、急にハンドルが震えだしました。
結構な震えで、両手で抑えようとしても、収まらず下りきったところで、
何とか止まる事が出来ました。こけるかと思いました。
 その後、ゆっくり走行して帰ったのですが、平坦な道では、特に震えは
起きませんでした。本日、天気が良かったので、少し走行してみたのですが、
やはり震えは起きませんでした、少し震えてるような、気もしましたが、
ハンドルを持っていれば、問題なく、下り坂の、制御不能のような物では
有りません。それ以来、下り坂は走行してません。
原因としては、何が考えられますでしょうか?ステムベアリングでしょうか?

諸先輩方の、お知恵を拝借出来ればと思います。

Re:ハンドルのブレ
 ビーエムルーキー  - 13/5/1(水) 22:03 -

引用なし
パスワード
   ベルさん、ありがとうございます。
自分で、やろうと思っていたのですが、バイク屋で買ったばかりということも
あり、バイク屋さんが、車両を引き取りに来てステムの増し締めをして
もらいました。その後、試乗して症状は出なくなったそうです。
連休後半の休みで、自分で乗ってみてどうかな?という感じです。
いずれ、ベアリングの交換はしようと思っているので、その時は
お願いします。

Re:ハンドルのブレ
 ひら  - 13/5/2(木) 0:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ビーエムルーキーさん:
R80のひらです。
対策はみなさんのご意見を参考にされるとして、それでもぶれちゃったら(クリメカさんに教えてもらった方法)

”ハンドルの両サイドを手のひらで軽く前に押す”

これ効きます!どんなにぶれててもピタッと治まります。覚えておくといざというとき、落ち着いて対処できますよ。

Re:ハンドルのブレ
 ベル  - 13/5/2(木) 6:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ビーエムルーキーさん:
そうですか、対策後の結果を是非アップして下さい。向学の為に。

Re:ハンドルのブレ
 ビーエムルーキー  - 13/5/4(土) 21:52 -

引用なし
パスワード
   ステムの増締め後、初めてのツーリングに赤城山まで
行って来ました。結果から、言うと前回のようなハンドルのブレは
無くなりました。逆に、上下の振動、乗り心地の硬さが、気になるように
なりました。(気にしなければ、気にならないレベルですけど)

 昨日、オイル交換をした後に、GENランプが付いてないことに気付き
インジケータのランプ+接点磨きで、ようやく点く様になり、
今日のツーリング後には、マスターとホースの接続部から、フルードが
滲んできたり、リアブレーキが結構鳴いたり。改めて、旧車に乗ってるんだと
思わされました。
こつこつ、いじって(カスタムして)いこうと思って買いましたが、
こつこつ、いじる(整備)バイクになりそうです。

・ツリー全体表示

タイミングチェーンケースについて
 ジジ  - 13/4/28(日) 9:26 -

引用なし
パスワード
   最近、79年10月製造のR100RSを購入したのですが、多少エンジンが温まるとカラカラと異音が発生します。ブリーザーをリードバルブのものに変えたり、クラッチを外して確認しましたが異常は見つかりませんでした。あと発生源として考えられるのはチェーンテンショナーかなと思うのですが、ケースの取り外しは特殊工具を使用しないで行うとクランクとかにダメージが出るものでしょうか。

Re:タイミングチェーンケースについて
 ひら  - 13/5/2(木) 0:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ジジさん:
>最近、79年10月製造のR100RSを購入したのですが、多少エンジンが温まるとカラカラと異音が発生します。ブリーザーをリードバルブのものに変えたり、クラッチを外して確認しましたが異常は見つかりませんでした。あと発生源として考えられるのはチェーンテンショナーかなと思うのですが、ケースの取り外しは特殊工具を使用しないで行うとクランクとかにダメージが出るものでしょうか。

はじめましてR80のひらです。
去年クランクのメインベアリングピンを修理したとき、チェーンを外しました。
ローターを外す専用ボルト以外は特殊工具は必要ないと思います。思ったよりもアクセスは簡単でした。ただしかなりいろいろな部品を外すので、覚悟は必要です。
(ご参考にblogs.yahoo.co.jp/thedeco01/13454573.html)

もしここまで到達するのでしたら、チェーンを新品に換えると後で後悔しません。(私は交換しなかったのでちょっと後悔してます)

Re:タイミングチェーンケースについて
 ジジ  - 13/5/2(木) 9:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
>はじめましてR80のひらです。
>去年クランクのメインベアリングピンを修理したとき、チェーンを外しました。
>ローターを外す専用ボルト以外は特殊工具は必要ないと思います。思ったよりもアクセスは簡単でした。ただしかなりいろいろな部品を外すので、覚悟は必要です。
>(ご参考にblogs.yahoo.co.jp/thedeco01/13454573.html)
>
>もしここまで到達するのでしたら、チェーンを新品に換えると後で後悔しません。(私は交換しなかったのでちょっと後悔してます)

お世話になります。
実は先日、ひらさんのブログを拝見させていただきました。ケースを外す部分で特殊工具を使用している様子がなかったので、ひょっとしたら特殊工具なしで外せるのかなとは思っていました。リペアマニュアルには特殊工具を使用する説明があるので不安に思っていました。異音の原因がテンショナーにあるといいのですが、もし異常がなかったときは私にはお手上げになります(泣)。今月10日に車検が切れるので車検(異音が不安)を通した後に点検をしてみたいと思います。ヤフオクでリスク承知で購入しましたが後悔しきりです。

・ツリー全体表示

ヘッドライト
 R80のぶ  - 13/4/28(日) 20:32 -

引用なし
パスワード
   92年式R80ですが。今日気づいたのですがヘッドライトのローのみ点灯しません。???バルブを交換しても直りません。
スイッチの接点、バルブのソケットに接点復活剤をかけましたが駄目でした。

本日行った作業でタンクをおろして、携帯電源用にヒューズから分岐する作業をしましたがそれが何か悪さをしてるのでしょうか?

お分かりになられる方居られましたら宜しくお願い致します。

Re:ヘッドライト
 R80のぶ  - 13/4/29(月) 6:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ひげ爺さん:
>▼R80のぶさん:
>>92年式R80ですが。今日気づいたのですがヘッドライトのローのみ点灯しません。???バルブを交換しても直りません。
>>スイッチの接点、バルブのソケットに接点復活剤をかけましたが駄目でした。
>>
>>本日行った作業でタンクをおろして、携帯電源用にヒューズから分岐する作業をしましたがそれが何か悪さをしてるのでしょうか?
>
>トラブルになった?
>そんな時は弄った所が原因が多いですね、元に戻して確認されては如何でしょう。

そうですよね、ヒューズは元に戻しましたがだめでした。
やはり病院おくりか?

Re:ヘッドライト
 ひげ爺  - 13/4/29(月) 8:27 -

引用なし
パスワード
   ▼R80のぶさん:
>そうですよね、ヒューズは元に戻しましたがだめでした。
>やはり病院おくりか?

先日私も充電不良(チャージランプが点かない)発生、配線図を順次確認してコネクターの確認したが・・・
原因はハンドルロックで配線を挟み切れてました。
配線図で順次確認確認されては?病院送りはその後で!

Re:ヘッドライト
 R80のぶ  - 13/4/29(月) 10:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ひげ爺さん:
>▼R80のぶさん:
>>そうですよね、ヒューズは元に戻しましたがだめでした。
>>やはり病院おくりか?
>
>先日私も充電不良(チャージランプが点かない)発生、配線図を順次確認してコネクターの確認したが・・・
>原因はハンドルロックで配線を挟み切れてました。
>配線図で順次確認確認されては?病院送りはその後で!

ひげ爺さん ありがとうございます。配線図見ながら素人テスターを当てながら、線をたどっていったりしながら苦闘しておりましたが、結局わからずメインハーネスを交換?とか考えて諦めの境地でしたが、ひげ爺さんの直前の作業が怪しいというアドバイスをもとに、タンクを外しチェックしたところ・・・
変な向きのコネクターが・・・あれ?フレームの右前方の赤いソケット(何の役目かわかりませんが)が斜めになって抜けかけていました。
しっかり付け直すと、すいません、直りました。
たぶんタンクを外すかつけるとき当たったんだと思います。
ありがとうございました。
電気関係はよくわからないので、逆に深読みし過ぎがちですが、単純なことも多いようです。

Re:ヘッドライト
 ひげ爺  - 13/4/29(月) 14:34 -

引用なし
パスワード
   ▼R80のぶさん:
>>配線図で順次確認確認されては?病院送りはその後で!
>
>配線図見ながら素人テスターを当てながら、線をたどっていったりしながら苦闘しておりましたが、結局わからずメインハーネスを交換?とか考えて諦めの境地でしたが、ひげ爺さんの直前の作業が怪しいというアドバイスをもとに、タンクを外しチェックしたところ・・・
>変な向きのコネクターが・・・あれ?フレームの右前方の赤いソケット(何の役目かわかりませんが)が斜めになって抜けかけていました。
>電気関係はよくわからないので、逆に深読みし過ぎがちですが、単純なことも多いようです。

治って良かったですね!
BMWの回路図はカラーで表示してるんで、図面と現物比較しながら確認すると解りやすいです。

・ツリー全体表示

トップブリッジの締め付けについて。
 南国  - 13/1/8(火) 18:48 -

引用なし
パスワード
   皆様、明けましておめでとうございます。
トップブリッジが錆びてきたので、3ヶ月位前に知り合いの車屋に、36と41ミリのスピンナーを借りて外し、トップブリッジを塗装し、適当に締め付けたのですが(素人は怖いですね(~_~;))、これはハンドリングや、フォークオイル漏れ等に相当な影響はありますか?
あと、真ん中の36ミリのナットの締め付けトルクはどれ位なのでしょうか?
(41のナットは100位ですよね?)
素人の質問ですみません。 よろしくお願い致します。

Re:トップブリッジの締め付けについて。
 なかちゃん(R80)  - 13/4/9(火) 7:17 -

引用なし
パスワード
   センターはステムのテーパーローラーベアリングを締め付けるナット(ピンスパナで回すもの)と、36mmのセンターナットの両方の締め付け具合が重要です。
ベアリングのナットを一旦軽く締めて戻してからセンターナットを締めます。
言葉では簡単なんですが、大変微妙です。
これが適切でないと。ハンドリングがおかしくなったり、ベアリングが損傷します。ネット情報もたくさんありますので、参考にして慎重に作業してください。

Re:トップブリッジの締め付けについて。
 南国  - 13/4/9(火) 21:58 -

引用なし
パスワード
   ▼なかちゃん(R80)さん:
>センターはステムのテーパーローラーベアリングを締め付けるナット(ピンスパナで回すもの)と、36mmのセンターナットの両方の締め付け具合が重要です。
>ベアリングのナットを一旦軽く締めて戻してからセンターナットを締めます。
>言葉では簡単なんですが、大変微妙です。
>これが適切でないと。ハンドリングがおかしくなったり、ベアリングが損傷します。ネット情報もたくさんありますので、参考にして慎重に作業してください。

言って下さる意味合いは分かるのですが・・・。
そんな微妙な整備が出来るかわかりませんが、感覚を頼りに走りこんで感じてみます。
有難うございます。

Re:トップブリッジの締め付けについて。
 なか  - 13/4/12(金) 13:08 -

引用なし
パスワード
   ▼南国さんへ

少々荒っぽいのですが、具体的に手順をお知らせします。
36mmのセンターナットとフォークトップの41mmナットは緩めておきます。

まず、ベアリングに損傷がないかの確かめ方です。
センターの36mmは緩めておいて、ベアリングのナットを工具を使わずに手で締められるだけ締めます。この状態でフロントタイヤを浮かせてハンドルを左右に切りますが、この時に少しでも引っかかり(クリック感、かすかですが)があれば、ベアリングに損傷があるので諦めてベアリングの交換です。このときのハンドルの抵抗感をしっかり覚えておきます。

これでOKなら、ベアリングのナットを1/8回転ほど工具(ピンスパナがなければプライヤーでも良い)で緩めます。すると、ハンドルを切るとき少し抵抗感が減りますので、これも覚えておきます。

次に、36mmのセンターナットを規定のトルクで締め込むと、ベアリングが締め付けられ、少し抵抗感が増えます。この時の軽さが、最初の手締めと変わらないならOKです。もし、ステアリングが重いようなら、センターナットを緩めて、ベアリングのナットを1/16回転だけ緩めてセンターナットを締めますし、軽すぎるようならベアリングのナットを1/16回転締め込んでセンターナットを締めます。

まれに、これでも軽くならないときは、ベアリングの損傷かベアリングレースが正確に打ち込まれていませんので、専門家に任せてください。

よく、ベアリングレースにベアリングの圧痕がついているトラブルがありますが、これはほとんどがベアリングの締め込み過ぎです。

ハンドルのブレをベアリングの抵抗で抑えるという話がありますが、これには賛成しかねます。スムースに回ってこそベアリングです。

以上は経験則からの方法ですが、要するにベアリングはセンターナットを締め付けても軽く動いて、なおかつガタがないようにすればよいということになります。

締めつけ過ぎは百害あって一利なしですが、緩みも害しかありません。
ベアリングのように強度の高い金属でも、走行時の衝撃のように一時的な荷重でなく、ナットにより限度以上の荷重を連続してかけると、塑性変形して損傷します。

健闘を祈ります。

Re:トップブリッジの締め付けについて。
 南国  - 13/4/14(日) 21:44 -

引用なし
パスワード
   ▼なかさん:
>▼南国さんへ
>
>少々荒っぽいのですが、具体的に手順をお知らせします。
>36mmのセンターナットとフォークトップの41mmナットは緩めておきます。
>
>まず、ベアリングに損傷がないかの確かめ方です。
>センターの36mmは緩めておいて、ベアリングのナットを工具を使わずに手で締められるだけ締めます。この状態でフロントタイヤを浮かせてハンドルを左右に切りますが、この時に少しでも引っかかり(クリック感、かすかですが)があれば、ベアリングに損傷があるので諦めてベアリングの交換です。このときのハンドルの抵抗感をしっかり覚えておきます。
>
>これでOKなら、ベアリングのナットを1/8回転ほど工具(ピンスパナがなければプライヤーでも良い)で緩めます。すると、ハンドルを切るとき少し抵抗感が減りますので、これも覚えておきます。
>
>次に、36mmのセンターナットを規定のトルクで締め込むと、ベアリングが締め付けられ、少し抵抗感が増えます。この時の軽さが、最初の手締めと変わらないならOKです。もし、ステアリングが重いようなら、センターナットを緩めて、ベアリングのナットを1/16回転だけ緩めてセンターナットを締めますし、軽すぎるようならベアリングのナットを1/16回転締め込んでセンターナットを締めます。
>
>まれに、これでも軽くならないときは、ベアリングの損傷かベアリングレースが正確に打ち込まれていませんので、専門家に任せてください。
>
>よく、ベアリングレースにベアリングの圧痕がついているトラブルがありますが、これはほとんどがベアリングの締め込み過ぎです。
>
>ハンドルのブレをベアリングの抵抗で抑えるという話がありますが、これには賛成しかねます。スムースに回ってこそベアリングです。
>
>以上は経験則からの方法ですが、要するにベアリングはセンターナットを締め付けても軽く動いて、なおかつガタがないようにすればよいということになります。
>
>締めつけ過ぎは百害あって一利なしですが、緩みも害しかありません。
>ベアリングのように強度の高い金属でも、走行時の衝撃のように一時的な荷重でなく、ナットにより限度以上の荷重を連続してかけると、塑性変形して損傷します。
>
>健闘を祈ります。

丁寧なご説明、有難うございます!
こういった、貴重な知識を教えてくれる知り合いが近くに居ないので有難いです。

・ツリー全体表示

R75/5のFフォークオイル
 kz  - 13/3/24(日) 22:49 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは!いつも参考にさせて頂いております。R75/5に乗っておりますKZと申します。久々にFフォークオイルの交換をしようと思っておりますが規定量と言いますか指定量は何CCか分かる方いらっしゃいますか?又以前この掲示板でカストロのATFが良いとありましたがどんな銘柄でも良いのでしょうか?宜しくお願いします。

Re:R75/5のFフォークオイル
 ひげ爺  - 13/3/25(月) 12:29 -

引用なし
パスワード
   ▼kzさん:
▼kzさん:
>久々にFフォークオイルの交換をしようと思っておりますが規定量と言いますか指定量は何CCか分かる方いらっしゃいますか?

私(R100R)は量よりレベルで管理してます(私はお勧め)、レベルで多少の乗り心地も変化します。

>又以前この掲示板でカストロのATFが良いとありましたがどんな銘柄でも良いのでしょうか?宜しくお願いします。

ATFを1回だけ使った事有ります、鈍いので変化は分かりませんでした、銘柄はカストロでしたが、カーショップの在庫品を入れました。

Re:R75/5のFフォークオイル
 青ちゃん  - 13/3/26(火) 22:55 -

引用なし
パスワード
   ▼kzさん:
私もATF使ったことがあります。
試されてはいかがですか?

オイル量は265cc 280ccと資料にはあったので
270CC位でよさそうですね。
私は体重が軽かったので若干少なめが丁度よかったです。
資料はMY R100RSのフォークオイルシール交換にLINKで載せてあります

Re:R75/5のFフォークオイル
 kz  - 13/3/28(木) 12:17 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>▼kzさん:
>私もATF使ったことがあります。
>試されてはいかがですか?
>
>オイル量は265cc 280ccと資料にはあったので
>270CC位でよさそうですね。
>私は体重が軽かったので若干少なめが丁度よかったです。
>資料はMY R100RSのフォークオイルシール交換にLINKで載せてあります
ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

・ツリー全体表示

アドバイスお願いいたします。
 好物はOHV 2気筒  - 13/3/22(金) 18:48 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。空冷OHV2気筒が大好きなバイク乗りです。先日オークションでR65、85年式を落札し晴れてBMWのビギナーオーナーとなりました。今後ともよろしくお願いいたします。小生下記症状でスタックしております。諸先輩にご教示いただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
5、6年寝かされていたR65,85年式モノサスのフロントブレーキについて。フロントブレーキレバーを握れば握るほどパッドが引っ込まなくなります。あげく、フロントタイヤはロック状態へ。キャリパーOH,シール新品交換済み、パッド新品交換済み、マスターシリンダーOH済みです。エアー抜き完了後、フロントタイヤ空転テストしてみますが、引きずりも少なめです。しかし、ブレーキレバーを何度も握り、ブレーキをかけていくと圧が高まりパッドが完全にローターを押さえ込んでタイヤがロックしてしまいます。キャリパー組み付け時に、メタルラバーやシリコングリスを塗り込みその際のピストンの動きもスムースに動いております。
いきなり長文で恐縮ですが、何か手がかりあればよろしくお願いいたします。

Re:アドバイスお願いいたします。
 好物はOHV 2気筒  - 13/3/22(金) 19:29 -

引用なし
パスワード
   ▼タカツカファミリーのSSさん

早速のご返答ありがとうございます!
あいにく、神奈川在住の為ご好意を受けられず残念です。
マスターは洗浄のみだったので、油圧戻りのピストン等は部品交換しておりません。
再度トライしてみます。進捗またご連絡させていただきます。
フルードは、それ程強い固着をするのですね、、、。大変参考になりました。

Re:アドバイスお願いいたします。
 タカツカファミリーのSS  - 13/3/22(金) 20:19 -

引用なし
パスワード
   好物はOHV 2気筒さん

>マスターは洗浄のみだったので、油圧戻りのピストン等は部品交換しておりませ
OHキット組み込みだと思っていました。
可能性は低いと思いますがマスターピストンとOリング再利用ならピストンのほうに傷があるかもしれません。綺麗に段差が出来てるかも?あとOリングが膨れているときも戻りにくいです。両方レバーの根元を見ればピストンの押し戻しが見れますので動きも確認してください。マスターのピストンが戻らないならピストンとOリングの可能性が高まります。

>フルードは、それ程強い固着をするのですね、、、。大変参考になりました。
入手された車両は6年なので油圧回路はきっと動脈硬化状態だとおもいます。
もう一度バラバラにして圧かけたりして洗浄ですね。

2年以上未交換、未走行だとすっごいカス出ます。
透明のホースで全量交換したら気持ち悪いくらい出ます。
そういう時は倍以上液使います。
意外と液がきれいでも後からカスがはがれて出てきたりします。
私は乗らない車両も1年で一応交換します。カスは出ませんがかなり1年で変色してます。
がんばってください。

Re:アドバイスお願いいたします。
 好物はOHV 2気筒  - 13/3/22(金) 21:05 -

引用なし
パスワード
   ▼タカツカファミリーのSSさん
ご返答ありがとうございます。
承知しました。マスターがかなり怪しいとは、、、まだまだですね。
てっきりキャリパーかと思い込んでおりました。
諸々試してみます。
取り急ぎお礼まで。

Re:アドバイスお願いいたします。
 好物はOHV 2気筒  - 13/3/25(月) 17:47 -

引用なし
パスワード
   ▼タカツカファミリーのSSさん
先日はご教示いただきたすかりました。
その後、マスターを再度OHしました。マスタータンクからピストンへ通じる
2ヶの穴の小穴がカスで完全にふさがっておりました。タンク下Oリングも
ヘナヘナになってましたので交換しました。ピストン、スプリング、Oリング
はキッチリ仕事をしてました。
組み付け後、タイヤ空転テストしてみましたが問題解決しました。何度もフロント
ブレーキレバーを握りましたが、症状は出ません。おかげさまで早速小走行してきました!
やはり、6年も寝かされていたので、あちらこちら念入りに点検していきます!
今回はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

・ツリー全体表示

BING不調
 くもさん  - 13/3/23(土) 15:44 -

引用なし
パスワード
   横浜の旭区でR80STに乗っています。と言ってもBINGをオーバーホールしてから不調でエンジン不動です。今日も半日ほど戦いましたが、左のシリンダーにガソリンが行きません。どなたかHELPお願いできますでしょうか?

Re:BING不調
 七四式  - 13/3/23(土) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ▼くもさんさん:
>横浜の旭区でR80STに乗っています。と言ってもBINGをオーバーホールしてから不調でエンジン不動です。今日も半日ほど戦いましたが、左のシリンダーにガソリンが行きません。どなたかHELPお願いできますでしょうか?

七四式です。
情報が少ないので、初歩的な質問ですみません。右シリンダーは点火しています?
また、左シリンダーは、全く点火していないのでしょうか?
(キルスイッチやプラグ、バッテリー、点火装置の問題もあるので…)

それから、キャブ(フロート部分)にガソリンは来ています?
来ていないのであれば、キャブかホースが詰まっている可能性があります。
来ているのであれば、ダイアフラムが機能していない(穴あき、取り付け不良)、
ジェット類が詰まっている可能性があります。
(もちろん、アクセルワイヤー等の取り付けが確実に行われている前提です。)


キャブを全てバラしたのか、ガスケット類だけを交換されたのかにもよりますが、
オーバホールの方法、組付方法に問題がある様に思います。
(元のキャブの状態がよほど悪くなければ、調子悪いなりにエンジンがかかると
思うのですが・・・)

どうしてもダメなら、左(又は両方)のキャブを外して、ディーラに持ち込むのが
確実です。(あとは、中古のキャブに交換してみるかですね)

あまり、お役にたてなくてすみません。

Re:BING不調
 くもさん  - 13/3/24(日) 7:20 -

引用なし
パスワード
   ▼七四式さん:


七四式様
早速のアドバイスありがとうございます。
OH前まではそこそこ走っていたので、やはり組み立て方が悪いかと思います。

Re:BING不調
 青ちゃん  - 13/3/24(日) 18:35 -

引用なし
パスワード
   ▼くもさんさん:
>横浜の旭区でR80STに乗っています。と言ってもBINGをオーバーホールしてから不調でエンジン不動です。今日も半日ほど戦いましたが、左のシリンダーにガソリンが行きません。どなたかHELPお願いできますでしょうか?


七四式さんがかかれているように、
何をしたか?
その後、どんな状況か詳細に説明しないと整備能力がないと思われてアドバイスしくいですよね。
七四式さんの書かれていることを箇条書きにして、それごとにチェックしここにその結果を書かれたらいかがでしょうか?

・ツリー全体表示

タカツカファミリーさん
 好物はOHV 2気筒  - 13/3/22(金) 19:26 -

引用なし
パスワード
   早速のご返答ありがとうございます!
あいにく、神奈川在住の為ご好意を受けられず残念です。
マスターは洗浄のみだったので、油圧戻りのピストン等は部品交換しておりません。
再度トライしてみます。進捗またご連絡させていただきます。
フルードは、それ程強い固着をするのですね、、、。大変参考になりました。

・ツリー全体表示

HIDに再チャレンジ
 なかちゃん(R80)  - 13/3/10(日) 20:09 -

引用なし
パスワード
   HIDの前照灯、以前付けてはみたものの、グレアがひどく対向車に迷惑なので諦めていたのですが、最近発光点がH4に近い7mmスライドタイプが話題になっていましたので、ダメもとで再チャレンジしてみました。

専用の切り替えリレーが必要で、切り替えのソレノイドの音がゴクンゴクンと結構派手です。
純正のバルブと入れ替えただけですが、心配していたグレアは、カットラインも綺麗に出てH4とほとんど同じと感じました。
中国製なので耐久性等懸念がありますが、やはり明るさと消費電力の少なさは魅力です。
純正の回路には手を加えていないので、不具合があればドライバー1本でもとに戻せます。
とりあえず、皆様にご報告いたします。

blogs.yahoo.co.jp/yoshihiko_nakashima/8570447.html

・ツリー全体表示

ヘッドライトリレーは有効か?
 ひら  - 13/2/20(水) 18:37 -

引用なし
パスワード
   R80のひらです。
今更ながらなんですが、ヘッドライトが暗い。HIDではなく現行のランプで明るくならないかと・・・。
当然、このバイクにもリレーは入っていると思うのですが、新たにリレーを設ければ少しは明るくなるのでしょうか?その場合、エンジンスタートのライトオフやハイビームランプの点灯はうまくいくのでしょうか?
ご教授くださいませ。

外部ヘッドライトリレーは有効ではないかも?
 ひら  - 13/3/4(月) 23:19 -

引用なし
パスワード
   本体のリレーが問題なのではなく、ハーネス(長さ、太さ、古さ)が問題ではと思ってきました。ハーネスを太い線で引きなおすってのはどうでしょうか?

Re:外部ヘッドライトリレーは有効ではないかも?
 geemer  - 13/3/7(木) 21:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
>本体のリレーが問題なのではなく、ハーネス(長さ、太さ、古さ)が問題ではと思ってきました。ハーネスを太い線で引きなおすってのはどうでしょうか?

リレーとヘッドライトバルブの間にHIGH/LOWの切替SWがありますからハーネスを太くしても不完全だと思います。

Re:外部ヘッドライトリレーは有効ではないかも?
 ひら  - 13/3/8(金) 1:39 -

引用なし
パスワード
   ▼geemerさん:

>リレーとヘッドライトバルブの間にHIGH/LOWの切替SWがありますからハーネスを太くしても不完全だと思います。

そうですね。やはりストレートにバッテリーから引くのが正解ですね。
その場合は元のラインがリレースイッチの起動電源になるのでしょうか?

Re:外部ヘッドライトリレーは有効ではないかも?
 geemer  - 13/3/8(金) 8:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:

>そうですね。やはりストレートにバッテリーから引くのが正解ですね。
>その場合は元のラインがリレースイッチの起動電源になるのでしょうか?

そうですね。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
13 / 78 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
703,925
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.