|
▼shoさん:
>夕方バッテリー液のチェックをしようとすると、キャップの周辺が液で濡れていました。
>もしかして過充電ではと思いテスターで電圧確認しました。
>2,000回転で約12V、3,000回転ではわずかに上昇します。
>レギュレターは正常かと思います。少なくとも過充電はないようです。
>と言うことは、バッテリーキャップからの液漏れでしょうか。
>ブリーザーパイプも問題ありませんでした。
>純正バッテリーでは良くあることでしょうか。
>以上よろしくお願いします。
参考になりませんが、私も純正のバッテリーでは、キャップをちゃんと
締めていても、キャップの周りは湿っていました。
理由は知りません。 今はドライバッテリーにしてます。
(バンドが弱って、フェンダーを割ったこともあり、、、)
ちなみに、バッテリーの端子電圧より+1Vぐらいは高い電圧でないと、
充電はされないと思いますが、、、、
R100GS/R100R Rgurator Specifications
Regurator:Type:E1051 B /14V
13.5V~14.2V at 5000rpm with 20℃(外気温)
ちなみに、R100R+High Voltage Reguratorでは、
以下の様な実測値でした。
1000rpm:12.5V
2000rpm:12.5V
2500rom:13.5V
3000rpm:13.7V
5000rpm:14.0V
(ヘッドライト、OFF)
ちなみに、以下の組み合わせですので、これらの組み合わせでは
異なる数値となると思います。
Moto Electric 社外品ダイオードボード(280W)
High Voltage Regurator
Oddasy Dry Battery
|
|