旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
41 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→

寒冷時の始動性について でつ 15/7/19(日) 14:02
Re:寒冷時の始動性について OTTO 15/7/21(火) 17:28
Re:寒冷時の始動性について tama 15/7/26(日) 0:09
Re:寒冷時の始動性について でつ 15/7/30(木) 18:49
Re:寒冷時の始動性について まさえもん 15/7/29(水) 22:01
Re:寒冷時の始動性について でつ 15/7/30(木) 18:54
Re:寒冷時の始動性について tama 15/8/3(月) 22:22
Re:寒冷時の始動性について ケンケン 15/10/19(月) 7:02
Re:寒冷時の始動性について ひげ爺 15/10/19(月) 20:47

寒冷時の始動性について
 でつ  - 15/7/19(日) 14:02 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿します。
走行2万キロの1992年、R100Rロードスターを所有している「でつ」と申します。

このR100Rですが、春〜秋の暖かいシーズンの始動性はセル一発で掛かるほど良いのですが、冬場になるとセルを何度も何度も回し続け、エキパイが暖かくなってくると、やっと始動できるほど掛かりが悪くなってしまいます。
その結果、この2月にエンジンを始動している際にバッテリーが上がり、セルモーターも故障してしまいました(現在はBOSHのモーターに交換済み)。

使用オイルは10W-40、プラグコードと点火プラグは純正相応のものが取り付けられていますし、半年に1回オイルエレメントの交換とあわせてショップで法定点検を行ってもらっています。

他の皆様も同じく冬場の始動に四苦八苦されているのでしょうか?
また始動性の向上に点火プラグをイリジウムやスプリットファイヤー、プラグコードをノロジーやテイラーに交換すれば少しは解消するのでしょうか?

アドバイスを宜しくお願いします。

Re:寒冷時の始動性について
 OTTO  - 15/7/21(火) 17:28 -

引用なし
パスワード
   ▼でつさん:

スタータージェットはフロートボウル側にあるため
コルクのガスケットが痩せていたり、ずれていると
燃料を吸えないのでチョークレバーを引くと
かえって始動困難になることがよくあります。

Re:寒冷時の始動性について
 tama  - 15/7/26(日) 0:09 -

引用なし
パスワード
   ▼でつさん:
>初めて投稿します。
>走行2万キロの1992年、R100Rロードスターを所有している「でつ」と申します。
>
>このR100Rですが、春〜秋の暖かいシーズンの始動性はセル一発で掛かるほど良いのですが、冬場になるとセルを何度も何度も回し続け、エキパイが暖かくなってくると、やっと始動できるほど掛かりが悪くなってしまいます。
>その結果、この2月にエンジンを始動している際にバッテリーが上がり、セルモーターも故障してしまいました(現在はBOSHのモーターに交換済み)。
>
>使用オイルは10W-40、プラグコードと点火プラグは純正相応のものが取り付けられていますし、半年に1回オイルエレメントの交換とあわせてショップで法定点検を行ってもらっています。
>
>他の皆様も同じく冬場の始動に四苦八苦されているのでしょうか?
>また始動性の向上に点火プラグをイリジウムやスプリットファイヤー、プラグコードをノロジーやテイラーに交換すれば少しは解消するのでしょうか?
>
>アドバイスを宜しくお願いします。

でつさん、初めまして。

自分が乗っているのは88年式のr100rsです。
オイルは通年20w−50、セルは電装へ交換、プラグはノーマルでコードはテイラーです。
距離は3万6千程。
この状態で冬場は、やはり始動困難です。


自分も結構困っていますが、冬場でも乗る数時間前に日の当たる場所に置いておくと
比較的掛かりやすいです。

機械的な部分では現在キャブをOHして調整をした所ですが、効果の程は冬場にならないと
わかりません。

後は、点火コイルの交換などを考えてます。
プラグについては、専門店で聞いた所イリジウム等はあまり向いてないので
ノーマルで十分との事でした。

冬場の始動性の向上について、ご存知の方が居られたら自分もお聞きしたいです。

Re:寒冷時の始動性について
 まさえもん  - 15/7/29(水) 22:01 -

引用なし
パスワード
   ▼でつさん:
初めまして
R100Rロードスターに新車から16年ほど乗っていました。(今はR65LSです)
アドバイスできるほどの技量がありませんので、経験談を書きます。

私の場合、セルは純正無交換(バレオ)、バッテリー純正(7年毎に交換)、キャブ純正(BING)→FCR、プラグコード純正→ノロジー→NGK、プラグ純正→イリジウム→ND、と遊びましたが、いずれの場合も始動性には問題はなく、ほぼ100%セルに触った瞬間に始動しました。
整備に関してはディーラーで同調が年1回、ヘッドの締め増し、タペット調整を車検毎でした。
冬場、気をつけていたのは、乗車が1ヶ月以上空いた時は前日に30分程の補充電と
朝はクラッチを切って始動していました。(マニュアルに0℃以下の場合はそうするよう記載があります)

現在のR65LSはセルは純正BOSH、バッテリー中国製(5千円)、キャブ純正(BING)、プラグコードNGK、プラグ純正→イリジウムですが、やはりほぼ100%1発で始動します。
ただ、セルがBOSHでバレオほど力がないのでR100Rの時のようにセルの触った瞬間と言う訳にはいかず、セルON+1〜2秒ほどかかる時が多いです。
最後にOILですが20W-50以外に0W-50(車用)や10W-60を使ったこともありますが
特段、差を感じたことはありません。参考になれば幸いです。

Re:寒冷時の始動性について
 でつ  - 15/7/30(木) 18:49 -

引用なし
パスワード
   回答ありがとうございます。

確かに日なたに放置していると昼ごろには掛かりやすくなります。
ただ、朝からツーリングに行きたい時は厳しいですよ(笑)

気休めかもしれませんが、取り急ぎプラグコードを交換してみようと思います。

Re:寒冷時の始動性について
 でつ  - 15/7/30(木) 18:54 -

引用なし
パスワード
   回答ありがとうございます。

マニュアルを持っていないので、クラッチを切って始動する事は知りませんでした。
早速冬になったら実践してみます。
先の回答者の方もおっしゃっていたように、プラグコードの交換を実践してみようと思います。
またイリジウムプラグも賛否両論なので、私も試してみようと思います。

Re:寒冷時の始動性について
 tama  - 15/8/3(月) 22:22 -

引用なし
パスワード
   ▼でつさん:

追記です。
自分が愛読している別冊オールドタイマーの記事で、スズキのOEMイグニッションコイルを
2個利用してツインコイル化し、始動性の向上やアイドリングの安定を図る方法が
記載されていました。

結線方法など、あまり詳しくは載っていませんでしたが効果は確実にあるらしいです。

Re:寒冷時の始動性について
 ケンケン  - 15/10/19(月) 7:02 -

引用なし
パスワード
   初めまして、R100Rロードスター(91)を所有しているケンケンと申します。一応10万キロぐらい乗ってます。

同じ車種に乗っているので少し参考になればと思い、遅まきながら書き込ませていただきます。

私のバイクは冬でも少しクランキングが長くなるぐらいでほとんど一発でエンジンがかかります。
ただし、チョークを引き忘れたり、十分引けてないときはかかりが悪いです。

もし、まだ解決されていないのならチョークをもう一度疑う必要があるかもしれません。チョークバルブは180度逆に取り付け可能で、間違って取り付けているともちろんチョークの役割を果たせません。

可能性は低いでしょうがバルブシャフトの頭に印があるはずなので一度確認されてみてはどうでしょうか。

Re:寒冷時の始動性について
 ひげ爺  - 15/10/19(月) 20:47 -

引用なし
パスワード
   >現在はBOSHのモーターに交換済み。

BOSCHは大飯ぐらいで回転が遅いです、キャブがキッチリ同調など取れてたらOKですが・・・・
バレオかNDに交換されては如何ですか?
スターター(チョーク)を一杯に引いてアクセルは握らないでセルONして見て下さい。

>他の皆様も同じく冬場の始動に四苦八苦されているのでしょうか?
>また始動性の向上に点火プラグをイリジウムやスプリットファイヤー、プラグコードをノロジーやテイラーに交換すれば少しは解消するのでしょうか?

私(R100Rミスティック)はイリジューム&テイラーです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
41 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
702,845
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.