旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
196 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→

ツインプラグのハイテンションコードについて okaken 11/6/8(水) 18:57
Re:ツインプラグのハイテンションコードについて ををつか 11/6/8(水) 19:35
Re:ツインプラグのハイテンションコードについて ひげ爺 11/6/8(水) 22:28
Re:ハイテンションコード入手 ひげ爺 11/12/18(日) 23:46 [添付]
Re:ハイテンションコード入手 タカツカファミリーのSS 11/12/21(水) 12:56
Re:ハイテンションコード入手 ひげ爺 11/12/22(木) 12:29
Re:ハイテンションコード入手 タカツカファミリー 11/12/23(金) 12:16
Re:ハイテンションコード入手 ひげ爺 11/12/23(金) 20:23
ツインプラグ化の前に mot 11/6/9(木) 3:54
Re:ツインプラグ化の前に okaken 11/6/11(土) 0:35
CSだと mot 11/6/11(土) 23:12
Re:CSだと okaken 11/6/12(日) 2:30
Re:ツインプラグのハイテンションコードについて 青ちゃん 11/6/11(土) 22:03
Re:ツインプラグのハイテンションコードについて okaken 11/6/12(日) 3:00
Re:ツインプラグのハイテンションコードについて 青ちゃん 11/6/12(日) 7:38
Re:ツインプラグ化は・・・・ ひげ爺 11/6/15(水) 12:29
Re:ツインプラグ化は・・・・ ををつか 11/6/15(水) 17:57
Re:ツインプラグ化は・・・・ okaken 11/6/16(木) 1:18
Re:ツインプラグ化は・・・・ ひげ爺 11/6/17(金) 22:39

ツインプラグのハイテンションコードについて
 okaken  - 11/6/8(水) 18:57 -

引用なし
パスワード
   始めまして、R100CSに乗っているokakenです。
日ごろからこちらの情報を参考にさせていて頂いています。

ツインプラグ化を検討しておりみなさまからアドバイスをいただければと思っています。

1つのコイルから2本のハイテンションコードが出ています。
A:2本とも左側のヘッドへ、もう1つのコイルから右側のヘッドへ行くのか?
B:2つのコイルそれぞれから左右のヘッドへ行くのか?
 
4本のプラグが同時点火するので回路的には同じなのですが燃焼室の状態が違うと考えています。

左側が圧縮中だと右側は排気していることになります、大気圧の方が火が飛びやすいですよね。
となるとAは飛びやすいコイルと飛びにくいコイルに分かれる。
Bは2つのコイルは同じ状態で火が飛ぶ。
なのでBが正解?

ただしBはエンジンが回路の一部となるので左右のヘッドを配線で繋いで上げるのが理想かな?

少々言葉を端折っているので分かりにくいかも知れませんがよろしくお願いします。

Re:ツインプラグのハイテンションコードについて
 ををつか  - 11/6/8(水) 19:35 -

引用なし
パスワード
   ▼okakenさん:

>1つのコイルから2本のハイテンションコードが出ています。
>A:2本とも左側のヘッドへ、もう1つのコイルから右側のヘッドへ行くのか?
>B:2つのコイルそれぞれから左右のヘッドへ行くのか?
> 
>4本のプラグが同時点火するので回路的には同じなのですが燃焼室の状態が違うと考えています。
>
>左側が圧縮中だと右側は排気していることになります、大気圧の方が火が飛びやすいですよね。
>となるとAは飛びやすいコイルと飛びにくいコイルに分かれる。
>Bは2つのコイルは同じ状態で火が飛ぶ。
>なのでBが正解?

 Aが正解だと思います。
 このサイトの青ちゃんの「MY R100RS89」にも
 その辺が色々語られていると思います。

 圧縮していない気筒が飛びやすく(抵抗が小さく)
 混合気に火を点けるほうは、本来の抵抗となります。
>
>ただしBはエンジンが回路の一部となるので左右のヘッドを配線で繋いで上げるのが理想かな?
>

 Aもエンジンが回路の一部ですね。


 エンジンブロックを共通アースにして全然問題無いですね。
 現状のそうなっています。
 左右のヘッドを別の配線で結ぶと言うのは、ここのメンバーさん
 が実施したと聞いた事ありますが、結果がどうだったか憶えていません。

 コイルを2つ用意した場合、コイルの直列、並列をどうするか、
 使っているIGコントローラーは何オームのコイルまでドライブ出来るか?
 なんて諸々が問題になります。

Re:ツインプラグのハイテンションコードについて
 ひげ爺  - 11/6/8(水) 22:28 -

引用なし
パスワード
   ▼okakenさん:
>ツインプラグ化を検討しておりみなさまからアドバイスをいただければと思っています。
>
>1つのコイルから2本のハイテンションコードが出ています。
>A:2本とも左側のヘッドへ、もう1つのコイルから右側のヘッドへ行くのか?
>B:2つのコイルそれぞれから左右のヘッドへ行くのか?

 どちらが良いかは?です、AとBの方法をやって感じの良い方をチョイスしては如何でしょうか?
 1コイル1シリンダーの場合、コイルが壊れた時走れません、ま〜コイルを並列に繋ぐか直列に繋ぐかでも変わりますが・・・・左右の場合どうにか成りそうです。
 小生も1コイル1シリンダーです、以前から1コイル2シリンダーをやって見ようと、ヤフオクでシリコンコードを物色中です、中々いい物が出ません(RX7用かな)。

ツインプラグ化の前に
 mot  - 11/6/9(木) 3:54 -

引用なし
パスワード
   ▼okakenさん:

ちょうどこのところ点火系の強化を進めていたモノサスRSのmotです。
僕の場合、低圧縮比・ノーマルカムの標準エンジンのままなので、ツインプラグ化までは考えず。各シリンダーごとにコイルを配するツインコイルで充分という感触を得ています。

その上で今回、バッテリーから直接コイルに給電するようにしたところ、いっそうアイドルが安定し、高回転域まで滑らかに吹け上がるようになりました.どうかするとツインコイル化より効果あるかもと思えるくらい。

こういう経験からすると、よほどのハイチューンでない限りツインプラグ化しなくともよいのでは、と思うのですがどうでしょう。これじゃ。まるっきり我田引水に聞こえると思うけど。

ツインコイルの場合、極性をそろえるのが肝心です。この点から類推するとBの方が好結果を得られそうだけど、確信は持てません。

両シリンダーをケーブルでつなぐのは。それだけで体感できる効果があります。一種のアーシングですね。

Re:ツインプラグ化の前に
 okaken  - 11/6/11(土) 0:35 -

引用なし
パスワード
   okakenです

コメントを頂き嬉しく思います。

自分の頭の中ではまだ整理できていない状態ですが一歩前進したいと思います。

気になったキーワードが「ツインコイル」

現在はASウオタニのコイルを装着しておりコイルの追加は難しくないと考えています。
このモディファイについては後日報告させて頂きます。

貴重なご意見ありがとうございました。

Re:ツインプラグのハイテンションコードについて
 青ちゃん  - 11/6/11(土) 22:03 -

引用なし
パスワード
   サーバーがいっぱいで書き込みできませんでした。

▼okakenさん:
こんにちは
>1つのコイルから2本のハイテンションコードが出ています。
>A:2本とも左側のヘッドへ、もう1つのコイルから右側のヘッドへ行くのか?
>B:2つのコイルそれぞれから左右のヘッドへ行くのか?

私もAですが、大抵の方はAをやられてると思います。

Bは一次側は並列にできたら、1個のコイルがパンクしてもバックアップ可能でいいかなと考えたことがありますが、最も抵抗の少ないAの方式にしています。
Aの方式でもプラグの火花な方向性が大切だと思いますんので接続に注意が必要です。

但し、純正の1コイルは左右逆の方向になってます。

ツインプラグの前にシングルプラグで2コイルしてみることをおすすめします。
(この時も火花の方向性は同じするのを忘れないでください)

私の経験では2コイル方式の場合でもツインプラグのほうがよかったです。

CSだと
 mot  - 11/6/11(土) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼okakenさん:

ちょっと質問させてください。100CSだと、元はポイント式だと思うので、ASウオタニのキットを使ってセミトラ化していると考えていいですか?

そうだとすれば、問題なくウオタニ製コイルでツインコイル化できるだろうと推測します。おせっかいとは思うけど、今までスズキ以外のコイルを使ってうまくいった例が少ないので、ちょっと気になったのです。

好結果が得られるといいですね。

安易に書きすぎた点があるので訂正を加えます。ウオタニのアンプがコイルを二つドライブできるかは要確認です。まあ僕の書き込みを無批判に受け取ることはないと思いますが。

Re:CSだと
 okaken  - 11/6/12(日) 2:30 -

引用なし
パスワード
   ▼motさん:
>
>ちょっと質問させてください。100CSだと、元はポイント式だと思うので、ASウオタニのキットを使ってセミトラ化していると考えていいですか?
>
私のCSは83年製でセミトラです。

>そうだとすれば、問題なくウオタニ製コイルでツインコイル化できるだろうと推測します。おせっかいとは思うけど、今までスズキ以外のコイルを使ってうまくいった例が少ないので、ちょっと気になったのです。
>
スズキ以外の例があまりないと聞くとますますやってみたくなりました。

>好結果が得られるといいですね。
>
ありがとうございます、ツインコイルから元に戻すのは簡単なので気楽にツインコイル化してみたいと思います。

>安易に書きすぎた点があるので訂正を加えます。ウオタニのアンプがコイルを二つドライブできるかは要確認です。まあ僕の書き込みを無批判に受け取ることはないと思いますが。

ウオタニのアンプは単気等用(シングルコイル)や4発用(ツインコイル)でも同じものです、なので今回は問題ないと考えています。

tp://ducati.blog.eonet.jp/default/

Re:ツインプラグのハイテンションコードについて
 okaken  - 11/6/12(日) 3:00 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>>1つのコイルから2本のハイテンションコードが出ています。
>>A:2本とも左側のヘッドへ、もう1つのコイルから右側のヘッドへ行くのか?
>>B:2つのコイルそれぞれから左右のヘッドへ行くのか?
>
>私もAですが、大抵の方はAをやられてると思います。
>
>Bは一次側は並列にできたら、1個のコイルがパンクしてもバックアップ可能でいいかなと考えたことがありますが、最も抵抗の少ないAの方式にしています。

圧縮されている燃焼室では火が飛びにくいと考えるとしてAの場合だと圧縮中のイグニッション回路に2箇所の飛びにくいギャップ(プラグ)があり、他方に飛びやすいギャップが存在する。
Bの回路では飛びやすいギャップと飛びにくいギャップがあり必要な回路の抵抗値はこちらの方が小さいと考えています

>Aの方式でもプラグの火花な方向性が大切だと思いますんので接続に注意が必要です。
>
ツインプラグの場合はイグニッション回路に2本のプラグが直列に構成されているので1本は中心電極から外側電極へ、そしてもう1本のプラグは外側電極から中心電極へと電流が流れることになるのでは?
また、誘導性の電流は正方向と逆方向の繰り返しをして減衰して行くのでは?

>但し、純正の1コイルは左右逆の方向になってます。
>

>ツインプラグの前にシングルプラグで2コイルしてみることをおすすめします。
>(この時も火花の方向性は同じするのを忘れないでください)
>
現状(シングルコイル)をタイミングライトで確認しましたがバラつきはありませんでした、方向の違いでプラグの焼け具合に変化は見当たりません。
容量性による放電には方向があり、誘導性には方向がない???
この辺がまだ理解出来ていないところです。

>私の経験では2コイル方式の場合でもツインプラグのほうがよかったです。
先ずはツインコイルを目指します。

Re:ツインプラグのハイテンションコードについて
 青ちゃん  - 11/6/12(日) 7:38 -

引用なし
パスワード
   ▼okakenさん:
>ツインプラグの場合はイグニッション回路に2本のプラグが直列に構成されているので1本は中心電極から外側電極へ、そしてもう1本のプラグは外側電極から中心電極へと電流が流れることになるのでは?

ツインプラグでも2コイルだと当然そうなります。
左右のヘッドの方向性を同じにすることを意味していますよ。

4コイルだと全てが同じ方向にすることができますね。

色々試されて結果をお知らせしてくれると、よろしいですね。

Re:ツインプラグ化は・・・・
 ひげ爺  - 11/6/15(水) 12:29 -

引用なし
パスワード
   ▼okakenさん:
>始めまして、R100CSに乗っているokakenです。
>日ごろからこちらの情報を参考にさせていて頂いています。
>
>ツインプラグ化を検討しておりみなさまからアドバイスをいただければと思っています。
 
 ところでokakenさん、ツインプラグ化の目的は?因みに加速感は殆ど変らないと思いますよ。
 老婆心ながら、同じお金を掛けるのでしたらキャブ(FCRやCR)の変更が簡単です。
 ここのメンバーさんは交換してる方が多いみたいです、小生はFCR MXです。
乗りやすくなって燃費もBINGより良いです、追い越しに気を使わずに出来るようになりました。

Re:ツインプラグ化は・・・・
 ををつか  - 11/6/15(水) 17:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ひげ爺さん:

> ところでokakenさん、ツインプラグ化の目的は?因みに加速感は殆ど変らないと思いますよ。
> 老婆心ながら、同じお金を掛けるのでしたらキャブ(FCRやCR)の変更が簡単です。


 あっだめ、ひげ爺さん、そんな事、煽ってはいけませんよ。

 改造も楽しみかたも人それぞれですよ。

 大体、キャブは、替えるのは簡単でも、その後に地獄のセッティング
 が待ってるじゃないですか、某m氏の様に、セッティングでもう
 何年も悩んでいる人が居るんですから。

Re:ツインプラグ化は・・・・
 okaken  - 11/6/16(木) 1:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ひげ爺さん:
> ところでokakenさん、ツインプラグ化の目的は?因みに加速感は殆ど変らないと思いますよ。

目的と言われると困るのですが

排ガスの浄化、馬力UP・・・ではなく、興味があってやってみたいだけ。

趣味の世界なんで自己満足できればいいかなって感じです。

Re:ツインプラグ化は・・・・
 ひげ爺  - 11/6/17(金) 22:39 -

引用なし
パスワード
   ▼okakenさん:
>▼ひげ爺さん:
>> ところでokakenさん、ツインプラグ化の目的は?因みに加速感は殆ど変らないと思いますよ。
>目的と言われると困るのですが
>排ガスの浄化、馬力UP・・・ではなく、興味があってやってみたいだけ。
>趣味の世界なんで自己満足できればいいかなって感じです。

そう言う事なんですね、次回は・・・・・
今ヤフオクに小生が付けてるのと同じ”IG一式”が出てます、ブースター付きなのですが、どんな役目をしてるか付けてる(購入時付けてた)本人が解ってません。
因みに、IGキーをONにした時1回だけ爆発にたいな音がします。
興味が有りましたら・・・://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t195440392

Re:ハイテンションコード入手
 ひげ爺  - 11/12/18(日) 23:46 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN0989.JPG
・サイズ : 39.5KB
   ▼ひげ爺さん:
> 1コイル1シリンダーの場合、コイルが壊れた時走れません、ま〜コイルを並列に繋ぐか直列に繋ぐかでも変わりますが・・・・左右の場合どうにか成りそうです。
> 小生も1コイル1シリンダーです、以前から1コイル2シリンダーをやって見ようと、ヤフオクでシリコンコードを物色中です、中々いい物が出ません(RX7用かな)。

 先日オクにてRX7用のコードをゲットしました、長さは700mmと900mmです、多分短い方で届くのでは?
 今度の連休辺りに交換して見ます、それと一緒にプラグ(RX7用)も入ってましたのでこれも付けてテストです。

Re:ハイテンションコード入手
 タカツカファミリーのSS  - 11/12/21(水) 12:56 -

引用なし
パスワード
   ひげ爺さん

> 先日オクにてRX7用のコードをゲットしました、長さは700mmと900mmです、多分短い方で届くのでは?
> 今度の連休辺りに交換して見ます、それと一緒にプラグ(RX7用)も入ってましたのでこれも付けてテストです。
おお昔の愛車だ!FDですか?FCですか?
当時は点火チェーン金かけてたから短期間でいろんなコード試してたりしたから
コードとかプラグ残しておけば良かったなー。

インプレ楽しみにしております。

Re:ハイテンションコード入手
 ひげ爺  - 11/12/22(木) 12:29 -

引用なし
パスワード
   ▼タカツカファミリーのSSさん:
>> 先日オクにてRX7用のコードをゲットしました、長さは700mmと900mmです、多分短い方で届くのでは?
>> 今度の連休辺りに交換して見ます、それと一緒にプラグ(RX7用)も入ってましたのでこれも付けてテストです。
>おお昔の愛車だ!FDですか?FCですか?
>当時は点火チェーン金かけてたから短期間でいろんなコード試してたりしたから
>コードとかプラグ残しておけば良かったなー。
>インプレ楽しみにしております。

900mmが残ったらチャレンジして見ますか?
長すぎたときはコイル側をカットし処理すれば理想です。
1コイル2シリンダーの方が良かった時は、長さを決めて処理したいです。
今付いてるコードもHDの改造店で端末処理(\500/1本)してもらいました。

Re:ハイテンションコード入手
 タカツカファミリー  - 11/12/23(金) 12:16 -

引用なし
パスワード
   ひげ爺さん

>900mmが残ったらチャレンジして見ますか?
>長すぎたときはコイル側をカットし処理すれば理想です。
>1コイル2シリンダーの方が良かった時は、長さを決めて処理したいです。
>今付いてるコードもHDの改造店で端末処理(\500/1本)してもらいました。
倉庫片付けたら昔の愛車ロードスターNA6の新同コードが出てきました暇が出来たらそれでやってみようかな?

Re:ハイテンションコード入手
 ひげ爺  - 11/12/23(金) 20:23 -

引用なし
パスワード
   ▼タカツカファミリーさん:
>>900mmが残ったらチャレンジして見ますか?
>>長すぎたときはコイル側をカットし処理すれば理想です。
>>1コイル2シリンダーの方が良かった時は、長さを決めて処理したいです。
>>今付いてるコードもHDの改造店で端末処理(\500/1本)してもらいました。
>倉庫片付けたら昔の愛車ロードスターNA6の新同コードが出てきました暇が出来たらそれでやってみようかな?
 
早速試運転して来ました。
結果は????交換前と変わりません(多分)。
考えたら、何も方式は変えてませんから同じでしょうね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
196 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
702,899
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.