旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
770 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→

R100RSのクラッチが切れない ひろみ 07/10/28(日) 19:46

Re:R100RSのクラッチが切れない 二本サスおじさん 07/10/29(月) 9:35
Re:R100RSのクラッチが切れないのお礼と新たなブレーキトラブルについて ひろみ 07/10/31(水) 20:11
Re:R100RSのクラッチが切れないのお礼と新たなブレーキトラブルについて ををつか 07/10/31(水) 20:56
Re:R100RSのクラッチが切れないのお礼と新たなブレーキトラブルについて ををつか 07/11/1(木) 6:50
Re:R100RSのクラッチが切れないのお礼と新たなブレーキトラブルについて 二本サスおじさん 07/10/31(水) 21:10
Re:R100RSのクラッチが切れないのお礼と新たなブレーキトラブルについて 青ちゃん 07/10/31(水) 21:20
Re:R100RSのクラッチが切れないのお礼と新たなブレーキトラブルについて 二本サスおじさん 07/11/1(木) 0:44
Re:R100RSのクラッチが切れないのお礼と新たなブレーキトラブルについて ひろみ 07/11/4(日) 20:41
Re:R100RSのクラッチが切れないのお礼と新たなブレーキトラブルについて 二本サスおじさん 07/11/4(日) 22:28

Re:R100RSのクラッチが切れない
 二本サスおじさん  - 07/10/29(月) 9:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろみさん:
>>>2本サスのBMW R100RSを4か月ほど前に購入し、エンジンを時折かけている状態で保管しておりました。乗ってみようとしたら、クラッチが切れません。

『バイクがほっとかないで!』とすねているのですかね(笑)

>>私の場合
>>広い場所でバイクを押しながら2速か3速に入れてアクセルをオン−オフを
>>させてはずしたことがあります。

上記は、半径40m位の広い駐車場の中をぐるぐると、時速10−20Km
前後で走行をしながら行いました。クラッチが切れませんのでエンストすると
即時に転倒につながります。この方法も決してお勧めはできません。

>そんなにメジャーなトラブルなのですか・・・
>手間いらずの国産車とはやっぱり違うのですね・・

BMWのすべてが悪いように思われるとまづいのでフォローを
します。このトラブルは個体差が相当にあるように思います。私は
メカの知識はまったくダメですが、OHV-Rは単板・乾式クラッチの
為におきると聞いたことがあります。
(国産の多くは多板・湿式のためにほとんどおきない)

>張り付きが治ったら報告いたします。
>今週中に一度トライをしてみようと思っています。

スタンドをかけて行われ場合も、後輪をドライブさせることになりますので
『安全』注意してトライをしてください。

Re:R100RSのクラッチが切れないのお礼と新た...
 ひろみ E-MAIL  - 07/10/31(水) 20:11 -

引用なし
パスワード
   二本サスおじさん・青ちゃんさん お二方のアドバイスを受けて
本日トライしてみました。数回のトライの後に無事に張り付きが
完治し、本日試走することができました。
本当にありがとうございました。

で・・・新たなトラブルが発生しました。
本日10キロくらいの試走をしたのですが
途中でフロンドブレーキが効きっぱなしになってしまいました。
(5キロくらい走った時点で)
ブレーキレバーもパンパンに張っている状態で握りシロがゼロの
状態です。全くレバーを引いても引けないくらいの状態でした。
仕方ないので、キャリパーのボルトを緩めて圧を逃がして、
帰りはフロントブレーキを使用しないで帰ってきました。
キャリパーは純正のブレンボです。
ブーツがダメになってしまったのでしょうか?
キャリパーが戻らなくなってしまったのでしょうか?
試走の前後の取りまわしは普通にできました。
フロントブレーキも自宅に戻った後にかけてみましたが
ちゃんと効いているようです。
ブーツ交換のノウハウなど教えていただけたら幸いです。
もう一度アドバイスをお願いいたします。

Re:R100RSのクラッチが切れないのお礼と新た...
 ををつか  - 07/10/31(水) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろみさん:
>で・・・新たなトラブルが発生しました。
>本日10キロくらいの試走をしたのですが
>途中でフロンドブレーキが効きっぱなしになってしまいました。
>(5キロくらい走った時点で)
>ブレーキレバーもパンパンに張っている状態で握りシロがゼロの
>状態です。全くレバーを引いても引けないくらいの状態でした。
>仕方ないので、キャリパーのボルトを緩めて圧を逃がして、
>帰りはフロントブレーキを使用しないで帰ってきました。
>キャリパーは純正のブレンボです。

事故にならずに良かったですね。

 ブレーキフリュードが古くなり、マスターシリンダー内で悪さを
 している様ですね、具体的には、シリンダーから、リザーブタンクに
 フリュードが戻る穴が塞がれている状態だと思います。
 長期保管バイクで良く起こる現象です。

 専門家の所で症状を説明し、ブレーキ系の清掃、フリュード交換などを
 行う必要が有りそうですね。

 バイクの様な機械物は、条件の良い所で保管していても、使用されている
 ゴムやケミカル類は劣化します。
 寝てるバイクを起す時には、その辺の所をちゃんとして上げないと大きな
 トラブルに通じる事があります。

 と、ここまで書いて、気がつきました、2本サスのRSとの事ですが、
 ブレーキマスターがハンドルマウントで無い車種ですと、ワイヤーの
 引っ掛かりなど、別の原因が
 有るかもしれません。その辺のチェックもした方が良いですね。

Re:R100RSのクラッチが切れないのお礼と新た...
 二本サスおじさん  - 07/10/31(水) 21:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろみさん:
>二本サスおじさん・青ちゃんさん お二方のアドバイスを受けて
>本日トライしてみました。数回のトライの後に無事に張り付きが
>完治し、本日試走することができました。
>本当にありがとうございました。

無事に不具合が解消してよかったですね

>途中でフロンドブレーキが効きっぱなしになってしまいました。
>(5キロくらい走った時点で)
>ブレーキレバーもパンパンに張っている状態で握りシロがゼロの
>状態です。全くレバーを引いても引けないくらいの状態でした。

私も2年前に山梨を旅行中になったことがあります。症状は少し走行を
してキャリパー部が熱を持つとロック状態になります。
そのまま停止をして冷やすと不具合が解消します。千葉までの帰りは
(200KM位:タンデムで)極力フロント・ブレーキを使わないように
且ペットボトルでブレーキに水をかけながら帰ってきました。(汗)

10年位ブレーキオイルの交換のみしかしていませんでしたので
野田にある行きつけの『クりXX』さんで、キャリパー部の
オーバーホール(消耗部品の交換)をしてもらい以後は快調です。
経験のある人に相談・依頼(プロも含めて)よいのでは思いますが・・

Re:R100RSのクラッチが切れないのお礼と新た...
 青ちゃん  - 07/10/31(水) 21:20 -

引用なし
パスワード
   ▼二本サスおじさんさん:

>無事に不具合が解消してよかったですね
>経験のある人に相談・依頼(プロも含めて)よいのでは思いますが・・


 今回のブレーキ関係は重要保安部品ですし、書き込みを見るとこの辺を触ったことがないと想像します。
 
 このバイクの情報が少なく又、履歴が分かりませんのでなんともいえませんが他にも重要な部分のダメージを受けてる可能性がありますね。
 もし、このバイクを乗り続けたい意欲があるのでしたら、多少の出費は我慢して信頼の置けるお店を探して、総合的にメンテしてもらうことも良いかと思います。

Re:R100RSのクラッチが切れないのお礼と新た...
 二本サスおじさん  - 07/11/1(木) 0:44 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>今回のブレーキ関係は重要保安部品ですし、書き込みを見るとこの辺を触ったことが
>ないと想像します。 このバイクの情報が少なく又、履歴が分かりませんので
>なんともいえませんが他にも>重要な部分のダメージを受けてる可能性がありますね。
>もし、このバイクを乗り続けたい意欲があるのでしたら、多少の出費は我慢して
>信頼の置けるお店を探して、総合的にメンテしてもらうことも良いかと思います。

私も同様の感想を持ちました。。

でもひろみさんの書き込みの中で、判断に迷った事がありますので率直に
書き込みをさせていただきます。
文字でかきこみをする場合は、なるべく客観的におきてる症状と保有の
技量、過去のメンテナンスの経験を書き込みをされるのが適格なアドバイスを
受けられる要素ではないのかな?思います。
なかなか難しいのですが受け取り側は、活字でしか判断ができません。
今回の書き込みで私が感じた感想を下記に述べさせていただきます。

>このところW1SだとかTXと仲良くしていてあまり相手にしてあげて
>いなかったので、へそを曲げたのかもしれません。

この書き込みでビンテージ(OHV-Rと同年代)のバイクをメンテナンスを
する相当高い技術をお持ちでたまたまOHV-Rがはじめてで戸惑われたのかと
思いました。

>全くレバーを引いても引けないくらいの状態でした。
>仕方ないので、キャリパーのボルトを緩めて圧を逃がして・・・

キャリパーのボルトを緩めて対処できることはそれなりの知識と
経験があるように思いました。私ではとっても対処ができません。

>キャリパーは純正のブレンボです。
二本サス+ブレンボだと80年-83年(正確ではありませんが)頃の
OHVだと思い私の保有のバイク同じ頃のモノと思いログを入れました。

(管理人様:わけのわからない投稿になりました。具合が悪いようであれば
 即刻削除をしてください。よろしくお願いします。)

Re:R100RSのクラッチが切れないのお礼と新た...
 ををつか  - 07/11/1(木) 6:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
> ブレーキフリュードが古くなり、マスターシリンダー内で悪さを
> している様ですね、具体的には、シリンダーから、リザーブタンクに
> フリュードが戻る穴が塞がれている状態だと思います。
> 長期保管バイクで良く起こる現象です。


 一晩寝て考えたら、
 走行中のブレーキの固着ですから、パッドの引きずりに寄るベーパーロック
 も考えられますよね、と、言うかそっちの方が可能性は高いかな。

 パッドの引きずりの感触は無かったのかな?

 どちらにしてもブレーキ系のオーバーホールが必要ですね。
 専門家に任せるべき作業ですね。

Re:R100RSのクラッチが切れないのお礼と新た...
 ひろみ E-MAIL  - 07/11/4(日) 20:41 -

引用なし
パスワード
   ▼二本サスおじさんさん:
>▼青ちゃんさん:
皆さん。アドバイスありがとうございました。
BMWのディーラーに連絡をしたら、10日待ちと言われ、
今回はブレーキなので自分でも不安なところがありましたので、
行きつけのバイク屋さんにお願いをして、OHしてもらうこと
にしました。
OHキットはディーラーから購入します。キャリパーとマスター側。

本日、ブレーキランプが点灯しっぱなしだったので、圧力SWを
買ってきて、交換をしました。その際にタンクのガソリンを抜いた
のですが・・・手動ポンプでシコシコガソリンを抜いていると、
タンク内の錆も固まりになって吸い出されてきました。
タンクも洗浄してコーティングが必要みたいです。

交通量の極端に少ない場所を走ってみましたが、温まってくると
ギアの入り方が悪くなるみたいです。
暖機後に1速に入れる時には こんなにスコッと入るの?って感じで
すが、距離を走ると1速に入れる時にギヤ鳴りが時折発生します。
遊びを調整しながら様子を見たのですが、大差なしという状況でした。

ディーラーが暇になったら、アドバイス通りに一通りチェックして
もらおうと思っています。

いろいろとありがとうございます。

Re:R100RSのクラッチが切れないのお礼と新た...
 二本サスおじさん  - 07/11/4(日) 22:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろみさん:
>行きつけのバイク屋さんにお願いをして、OHしてもらうこと
>にしました。
>OHキットはディーラーから購入します。キャリパーとマスター側。

マスターX2・キャリパーX3のオーバーホールで
諭吉が数枚出て行きますが安全には代えられません。

>・・手動ポンプでシコシコガソリンを抜いていると、
>タンク内の錆も固まりになって吸い出されてきました。
>タンクも洗浄してコーティングが必要みたいです。

タンクの中は、赤いサビ止めので塗装されていますが
年数がたつと剥がれ落ちてきます。私はキャブの
つまりが発生しましたので『モンキーダンク』という
サビ止め処理をしました。以後は調子が良いです。

>暖機後に1速に入れる時には こんなにスコッと入るの?って感じで
>すが、距離を走ると1速に入れる時にギヤ鳴りが時折発生します。

私のも同様の特徴が出ますが、オイルを少し高級なものにすると
あまり気になりません。最近交換をされましたか?

>ディーラーが暇になったら、アドバイス通りに一通りチェックして
>もらおうと思っています。

ブレーキSWも含めてブレーキラインが完全になると安心ですね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
770 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
702,949
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.