旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
205 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→

モノサスのショックユニット取付 乗物好き 11/11/29(火) 20:13

Re:モノサスのショックユニット取付 乗物好き (KNU) 11/12/2(金) 19:36
Re:モノサスのショックユニット取付 ををつか 11/12/3(土) 9:15
Re:モノサスのショックユニット取付 KNU 11/12/3(土) 11:32
Re:モノサスのショックユニット取付 OTTO 11/12/3(土) 15:02

Re:モノサスのショックユニット取付
 乗物好き (KNU)  - 11/12/2(金) 19:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ありがとうございます。 これが分かっていなかったので、2週間乗らないでいた後、サイドスタンド使用時サスが下がり(ショック止めナットが多少ゆるんでいたらしい)バイクを倒してしまったのです。

Re:モノサスのショックユニット取付
 ををつか  - 11/12/3(土) 9:15 -

引用なし
パスワード
   ▼乗物好き (KNU)さん:
>▼ありがとうございます。 これが分かっていなかったので、2週間乗らないでいた後、サイドスタンド使用時サスが下がり

文面からでは違うと思いますが、サイドスタンドで長期に止めない方が
良いですよ、左側のシリンダーにオイルが溜まり、始動困難とか、始動時の
盛大な白煙とかそんな事がたまに起きます。

Re:モノサスのショックユニット取付
 KNU  - 11/12/3(土) 11:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
説明が悪くすみません、センタースタンドでの保管後伸びた状態で、サイドスタンド一時使用。ブッシュで受けてた荷重で軸が回転しサスが沈みサイドスタンドの逆側に転倒(元々垂直に近く立てたのが敗因)。
根本的にこの設計では、ショックに曲げの力が懸り、フレームを延長しなくても良い利点があるものの、ショックには酷すぎると思います。(愛車のショックもスプリングと擦ってます)

Re:モノサスのショックユニット取付
 OTTO  - 11/12/3(土) 15:02 -

引用なし
パスワード
   ▼KNUさん:

構造上、サスに曲げの力が掛かる前にサイレントブロックが破損します。

30年ぐらい前、タンデムグリップなる同乗者用グラブバーが流行りました。
多くの社外用品メーカーが製作していましたがなかには精度の良くない製品もあり
取付けによってはR・サスの動きが制限されオイル漏れやサススピンドル折損が
発生しました。サスの伸縮に支障があるとリジットになり、サス破損に繋がります。

スプリングがダンパーボディーと接触するのはバネ座面の精度やたわみが
関係していると思います。金属同士が直接接触しないよう樹脂カバーが装着されています。

スフェリカルボール式が理屈では最良でしょうが時間が経てばガタが出るようで
コスパ的にはどうかなと感じます。

サイレントブロックは多くの自動車サスペンションなどにも使われているので
設計さえ間違えていなければ経済性、耐久性の面で優れていると思います。

横転したのは何か他の要因が大きいのではないでしょうか?

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
205 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
702,943
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.