旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
7 / 350 ページ ←次へ | 前へ→

Re:リアブレーキランプの不点灯 現状報告
 TAKA  - 17/3/10(金) 0:12 -

引用なし
パスワード
   ひげ爺さん 2本サスおじさん ご返答ありがとうございます。

今日時間が取れたので、車体側のカプラーを銅線で直結しましたらブレーキランプが
つきました。やはりスィッチのようです。しかしスィッチは 乾電池で通電したときは
機能しているのになぜだろう?
12vかかると機能しなくなるのか?

とにかくスィッチ到着まで待ってみます。問題あればまた質問させてもらいます。

有難うございました。
・ツリー全体表示

Re:リアブレーキランプの不点灯
 二本サスおじさん  - 17/3/9(木) 22:26 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKAさん:
>なぜランプが点灯しないのかわかる方がおられましたら
>ご教授お願いしたく書き込ませてもらいました。

フロントブレーキスィッチとリヤースィッチは別々ですが
リヤースィッチの先で電圧があるのであればそこから先の配線チェック
ですね!

以外あるのが電球ソケットのお尻の部分が振動でへこんでしまい
接触不良になることがあります。

頑張ってテスター(又は検電器)で地味に配線を追いかけましょう!
・ツリー全体表示

Re:リアブレーキランプの不点灯
 ひげ爺  - 17/3/8(水) 21:03 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKAさん:
>R100GSに乗っているのですが、車検用に点検しているとリアブレーキランプの不点灯が確認できたので、ブレーキランプスィッチの故障かと思い取り外して通電を確認したところ問題はなく、スィッチまでの車体側からきているカプラーの中の端子でも12v以上が確認できました。
>ちなみにフロントブレーキのランプは問題なくつきます。
>電球自体とそこに至る配線も前後スィッチ共通と考えると原因がわからず困っております。

配線図有りますか?
説明ではチョット解りません?
F・Rのswは並列に繫がってます、Gsとブレーキ回路は同じです。
R1100の配線図です。
ttps://jp.pinterest.com/pin/444026844496290841/
wanawanaさんの所に図面有りました。
・ツリー全体表示

リアブレーキランプの不点灯
 TAKA  - 17/3/8(水) 18:20 -

引用なし
パスワード
   R100GSに乗っているのですが、車検用に点検しているとリアブレーキランプの不点灯が確認できたので、ブレーキランプスィッチの故障かと思い取り外して通電を確認したところ問題はなく、スィッチまでの車体側からきているカプラーの中の端子でも12v以上が確認できました。

なぜランプが点灯しないのかわかる方がおられましたらご教授お願いしたく書き込ませてもらいました。

ちなみにフロントブレーキのランプは問題なくつきます。
電球自体とそこに至る配線も前後スィッチ共通と考えると原因がわからず困っております。
リアスィッチは注文しておりますが現状で通電しているなら取り替えても治らないと思われますので。


それと半年ほど前にニュートラルランプのアルミカラーの件で質問させてもらったとき 1週間ほど後に何人かの方からご返事頂いておりましたようで有難うございました。気付いておらずお礼を言えておりませんでした。
・ツリー全体表示

Re:ヘッドカバーからのオイル漏れ
 geemer  - 17/1/30(月) 22:13 -

引用なし
パスワード
   ▼geemerさん:

本日確認しました。
ガスケットの一部がずれてました。
サイドカーを付けており左側の整備がし難いので、装着の際にどこかに引っ掛けてしまったものと思われます。
お恥ずかしい・・・ミスでした。
でも、それなりに原因があるとスッキリはします。
・ツリー全体表示

Re:ヘッドカバーからのオイル漏れ
 みっれ  - 17/1/29(日) 23:19 -

引用なし
パスワード
   皆様こんばんは。
二本サスRS乗ってます。
私のは中古で入手したときから、シリンダヘッドの上面
に歪みがありヘッドカバーと密着しなかったので、
当初は液体ガスケットでごまかしてましたが、今はシリコン
ガスケット使ってます。

これ、液体ガスケット使わなくても全くオイル漏れしなくて
とても便利なんですが、少し注意点がありまして、
分厚いシリコンの弾性で密閉度を保ってるので3本のねじの
トルクがとても微妙です。片方締めると他方が緩むといった感じで。
規定トルクで締めると締めすぎでガスケットが切れちゃいますので
微妙な手加減で締めてます。

ちなみに、ヘッドの上面が歪む理由ですが、オーバーヒート
を数回させてしまうと歪みが出る場合があると聞いたことが
あります。
・ツリー全体表示

Re:ヘッドカバーからのオイル漏れ
 ひげ爺  - 17/1/29(日) 20:41 -

引用なし
パスワード
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:

紙のガスケットでは経年変化で固く成るようですね。
シリコンタイプが有りますが、如何なんでしょう?
・ツリー全体表示

Re:ヘッドカバーからのオイル漏れ
 RTパパ('88R100RT US)  - 17/1/29(日) 19:34 -

引用なし
パスワード
   ▼geemerさん:

>特にネジの緩みはありませんでした。

ようやくチェックしました。
センターのM8が緩んでいました。
両サイドのM6はしっかり締まっていました。

M6の方は手トルクですがセンターのM8はトルクレンチを必ず使用しています。
締まっていたトルクが判らないのが残念ですが左右ともほぼ同じくらい締まりました。
前回の他ペット調整のときに締め付けトルクを間違えたかガスケットが膨潤?して緩んだか? 両サイドがしっかり締まっている事からトルク間違えの線が強いかなと思いながらも片側だけ漏れたのも気になります。
とりあえず規定トルクで閉め直してしばらく様子を見てからガスケットの状態を確認しようと思います。
・ツリー全体表示

Re:ヘッドカバーからのオイル漏れ
 geemer  - 17/1/24(火) 20:55 -

引用なし
パスワード
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>寒くなったのでガスケットが縮んだ? 
>乗らないのでバイクがすねた?
>
>経験のある方ぜひ教えてください。

偶然ですかね。
R100RT(モノサス)ですが、先週ユーザー車検に乗って行った際は問題ありませんでした。今日数キロの走行で左のブーツにオイルが付着してました。
まさかと思い見てみると、ヘッドカバーの合せ目から漏れてました。
バルブクリアランス調整で脱着したのは数か月前で、その後1,000km以上走っているんですが・・・
特にネジの緩みはありませんでした。
・ツリー全体表示

Re:ヘッドカバーからのオイル漏れ
 RTパパ('88R100RT US)  - 17/1/24(火) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ひげ爺さん、ひらさん:
ありがとうございます。
今日、ヘッドカバーに触れてみたらしっかりオイルが付いてきました。
もれていることは間違いなさそうです。

やはり数ヶ月たってから漏れ出したことがとても気にかかります

なんだかんだ言いながら雪の中ちびた〜い金属に触れたくなくて先延ばししてます。
・ツリー全体表示

Re:ヘッドカバーからのオイル漏れ
 ひら  - 17/1/23(月) 18:22 -

引用なし
パスワード
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:

>寒くなったのでガスケットが縮んだ? 
>乗らないのでバイクがすねた?
>
>経験のある方ぜひ教えてください。

いやーびっくりです。私も同じ理由でガスケットを取り換えました。まだガスケットだけの問題かどうかわかりませんが様子見です。(取り換える前のガスケットもそんなに前のモノではないはずなんですが・・・)
・ツリー全体表示

Re:ヘッドカバーからのオイル漏れ
 ひげ爺  - 17/1/23(月) 17:11 -

引用なし
パスワード
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>寒くなったのでガスケットが縮んだ? 
>乗らないのでバイクがすねた?

両方!!
取り敢えずガスケットの清掃でしょうね。
私も2ヶ月程乗って無いけど、すねて無い事を祈ってます。
・ツリー全体表示

ヘッドカバーからのオイル漏れ
 RTパパ('88R100RT US)  - 17/1/23(月) 13:56 -

引用なし
パスワード
    大変ご無沙汰しています。
わがR100RTは半年近く放置状態、時々補充電はしていますが・・・
年明けにバイクを見ると左ヘッドカバー下にオイルがポタリ。
落ちた所のようでコンクリートの上にまだしっかり盛り上がっていました。
ヘッドとヘッドカバーの間のフィンがオイルで濡れていましたのでウエスで
拭き取っておいたのですが10日くらい跡に確認するとまた濡れています。???

修理自体はガスケットを交換すれば終了でしょうがこんな所放置状態で
いきなり漏れてくるものなのでしょうか?

寒くなったのでガスケットが縮んだ? 
乗らないのでバイクがすねた?

経験のある方ぜひ教えてください。
・ツリー全体表示

Re:ステンレス製プッシュロッドチューブについて。
 南国  - 17/1/22(日) 18:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:

>こんにちは。
>部品番号:10070(2個一組ですので×2)
>10277の取り付け工具が便利です。
>
>打ち込む位置は
>”神田川慕情”のここを参考に
>ttp://kandagawa.blogspot.jp/2012/05/bmw_27.html#more

いつも有難うございます。
参考にさせて頂いたブログも勉強になります。

その下のブログのコメント、やっぱ純正が無難です、が
へっぽこ整備の私には気に掛かりますが^^;
時期をみてやりたいと思います。

有難う御座いました。
・ツリー全体表示

Re:ステンレス製プッシュロッドチューブについて。
 ひら  - 17/1/22(日) 13:56 -

引用なし
パスワード
   ▼南国さん:
>お久し振りです。南国です。92年製R100rtに乗っています。
>
>今度エンジンをばらした時、ステンレス製のプッシュロッドチューブに交換を、と考えているのですが、モトビンズでのパーツナンバー(モノサス用)をお分かりになられる方いらっしゃいますか? それと1台分の発注は、2つの注文で4本になるのでしょうか?
>またそれに使用する打ち抜き棒のパーツナンバーもご存じであればお教え下さい。
>
>自分では今いち確信が持てないもので^^;
 
こんにちは。
部品番号:10070(2個一組ですので×2)
10277の取り付け工具が便利です。

打ち込む位置は
”神田川慕情”のここを参考に
ttp://kandagawa.blogspot.jp/2012/05/bmw_27.html#more
・ツリー全体表示

ステンレス製プッシュロッドチューブについて。
 南国  - 17/1/20(金) 23:14 -

引用なし
パスワード
   お久し振りです。南国です。92年製R100rtに乗っています。

今度エンジンをばらした時、ステンレス製のプッシュロッドチューブに交換を、と考えているのですが、モトビンズでのパーツナンバー(モノサス用)をお分かりになられる方いらっしゃいますか? それと1台分の発注は、2つの注文で4本になるのでしょうか?
またそれに使用する打ち抜き棒のパーツナンバーもご存じであればお教え下さい。

自分では今いち確信が持てないもので^^;
・ツリー全体表示

Re:クラッチレバーが重すぎる
 さの  - 16/12/10(土) 22:35 -

引用なし
パスワード
   >『BMW MOTORRAD BRAVE』 さんが有りますね。
>ミッションのOHの見積もり貰ったら如何ですか?
>私(R100R)の場合、ベアリングの異音で日田市の中野モータースに依頼しました。
>金額は多分10万位だったと・・・

ひげ爺さん、こんばんわ。
『BMW MOTORRAD BRAVE』私もそこにお願いしようと思っていました。外は雪景色、修理は来春になりそうです。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:クラッチレバーが重すぎる
 ひげ爺  - 16/12/10(土) 10:19 -

引用なし
パスワード
   ▼さのさん:
>>2、 クラッチのフッシュロッドとベアリニグの摩耗。
>>   取り換えは、ドライブシヤフトとスイングアームの取り外しが必要です。
>>   可能性は此方の方が高いです、自分で出来るスキルが有れば挑戦して下さい

>ミッションを外してクラッチまで辿りつく自信が無いのでプロに任せようと思います。ありがとうございました。

『BMW MOTORRAD BRAVE』 さんが有りますね。
ミッションのOHの見積もり貰ったら如何ですか?
私(R100R)の場合、ベアリングの異音で日田市の中野モータースに依頼しました。
金額は多分10万位だったと・・・
・ツリー全体表示

Re:クラッチレバーが重すぎる
 さの  - 16/12/9(金) 13:39 -

引用なし
パスワード
   ▼R100GSPDさん:
>Rシリーズですと、右のステップ近辺にクラッチワイヤーとミッション側のレバーがあると思います。このレバーを、手やハンマーの木柄などでワイヤーが引っ張る方向に動かしてみて、硬いようでしたらミッション側で、軽ければハンドルのクラッチレバーからワイヤーに問題があると思われます。

R100GSPDさん こんにちわ。
先ほどレリースレバーを手や柄で動かしてみたところ、ガチガチでほとんど動きませんでした。やはりミッション側に問題があるようです。このような状態でクラッチレバーを無理やり引いていたために、ケーブルが一年ももたなかったのだと思います。
ご教示ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:クラッチレバーが重すぎる
 R100GSPD  - 16/12/8(木) 17:10 -

引用なし
パスワード
   Rシリーズですと、右のステップ近辺にクラッチワイヤーとミッション側のレバーがあると思います。このレバーを、手やハンマーの木柄などでワイヤーが引っ張る方向に動かしてみて、硬いようでしたらミッション側で、軽ければハンドルのクラッチレバーからワイヤーに問題があると思われます。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
7 / 350 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
703,028
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.