マニアックサロン

チョットした改造等の情報交換の場としてご利用ください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
7 / 17 ページ ←次へ | 前へ→

スプリング
 OTTO  - 02/11/24(日) 23:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ケン坊さん:
部品でとるスプリングは装着品より0.1ミリ太くなっています。
もっと太い方が長持ちしそうですが、それ以上太くすると隙間に
入らなくなってしまいますので目一杯の改善対策か!?

BMWに限らずシフトやキックのスプリングはよく折れます。
数百円の部品を交換するのにギアボックスを降ろさなくてはならないのは
勘弁して欲しいが、、、、

できれば出力軸の前後ベアリング、入力軸のオイルシール、出力軸オイルシール、
スイングアームブーツ、ニュートラルスイッチも同時に交換したいところです。

出力軸のオイルシールを逆に組むとギアオイルが増えるので注意!
・ツリー全体表示

ミッションが不感症に
 ケン坊 E-MAIL  - 02/11/24(日) 22:34 -

引用なし
パスワード
   先週、木曜日にしんどいテスト期間が終わり(私は大学生なので)さーてはしりに行くかと豊橋からダッツ浜松まで遊びに行った帰り突然ミッションが上にも下にもまったく入らなくなりました。
海外のサイトで調べた限りだとセレクターカム周りのスプリングが外れたか粉砕したみたいです。でもOHするのはお金も時間もかかりそうなんで(我が家のRSは貴重な田舎の足なので)ヤフオクで中古品を手に入れてみました(ジャンク品だよって強調してたとこが気になるけど多分大丈夫でしょう(と自分にそう言い聞かせている)。)

とりあえず青ちゃんさんのページとかで必要な部品とか工具とかは調べてビーマーに発注、ホームセンターで買い込みしてきました。
でもかなりの重整備の様なので注意する点とか便利な方法とかご存知の方いたらご教授お願いします。とりあえず今週中にやろうかなと思っています。

でも3万キロぐらいで壊れたりするものなんですね、おかげで最新スポーツキャブ一基分のお金が・・。でも壊れたミッションはいずれOHする予定なのでそれは楽しみだけど。
・ツリー全体表示

ツインプラグ化について
 青ちゃん  - 02/11/24(日) 12:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DYNA.jpg
・サイズ : 31.3KB
   ツインプラグ化する場合、IG COILにダイナを使うことがおおいですね。
そこで、ルフトマイスターのカタログを紹介します。(ルフトマイスターはもうないみたい)
写真や説明文にあるように、電圧確保のためにもブースターが必要のようですね。
イグナイター等の故障の心配ではなく、出力の問題で必要のようですね。(詳しい情報を持ってる方がいましたら、説明願います)
 私もPVL製をブースターなしで使ってますが、問題が起こってないことからもいえると思います。(出力不足は感じません)

添付画像
【DYNA.jpg : 31.3KB】
・ツリー全体表示

Re:国産イグニッションコイルの取り付け
 大阪の熊さん  - 02/11/23(土) 8:05 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:

>私のはツインプラグですが、その場合もマッチングするものをご存知ですか?

ツインプラグだったら、2通りの考えがあります、
1,1つのコイルで片方のシリンダーの上下に点火させる。
2,1つのコイルで両シリンダーの上下を別に点火させる。
どちらの方法も一方のプラグは電極から放電するので
燃焼状態(Egの調子)によって、替えてテストして下さい
2の方法だと一方のコイルに問題を起こしても、一般走行
には問題なく、出先でのトラブル回避が出来ます。

6Vコイルの場合は、1方のコイルに問題が発生した場合
走行不能と成りそうです。
・ツリー全体表示

Re:セッティングについて
 NOBU E-MAIL  - 02/11/22(金) 0:21 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>現在ついているスライドは何番ですか?
>とりあえずは現状のまま取り付けて乗ってみたらいかがでしょうか?
> その後、スライドやジェット類を交換していくのがよいかと思います。

現在のスライドは605です。

>>それで教えていただきたいのですが、ジェット類で揃えるのは、
>これもチューン度合いによると思います。闇雲に交換してもどれが正解かはわからないと思います。
>まずは、現状がどうか試してみてください。

了解です。
・ツリー全体表示

セッティングについて
 青ちゃん  - 02/11/21(木) 22:22 -

引用なし
パスワード
   ▼NOBUさん:
>スライドは601にするのが面白そうなことが青ちゃんさんのリポートで
>判りましたので、601を調達するつもりです。
現在ついているスライドは何番ですか?
とりあえずは現状のまま取り付けて乗ってみたらいかがでしょうか?
 その後、スライドやジェット類を交換していくのがよいかと思います。

>それで教えていただきたいのですが、ジェット類で揃えるのは、
これもチューン度合いによると思います。闇雲に交換してもどれが正解かはわからないと思います。
まずは、現状がどうか試してみてください。
・ツリー全体表示

Re:左右対象型ですね。
 NOBU  - 02/11/21(木) 13:57 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
今日は、レス遅くなりまして失礼致しました。

>これは、左右対象型ですね。
>このほうががセッティングの時、便利ですよ。

これは、左右対称型なんですか? 確かにスクリュー類は外側に付いて
いるのは確認しました。

>>MJは130番、IJは65番、ニードルはK4でした。
>ジェット類をそろえて、調整していくのが楽しみですね。
>スライド(ピストン)は何番(例:60/1、OR60/5)ですか?

スライドは601にするのが面白そうなことが青ちゃんさんのリポートで
判りましたので、601を調達するつもりです。
それで教えていただきたいのですが、ジェット類で揃えるのは、
メインジェットとアイドルジェットの2種類で良いのでしょうか?
それぞれサイズは、何番から何番くらいまでを注文したら良いもんでしょうか?
予定としては、メインジェットが155,158,160,165,168の
5本くらい、アイドルジェットが50,55の2本くらいを考えていますが。
ただ、番数を決定する要因にatomizerとかidle emulsion tubeもあるとおもいますがどうでしょうか?
それと、pump jetのサイズなんかは数種類用意する必要かありますか?

注文先は、www.dellorto.co.ukへします。(OKの確認がとれたので)
・ツリー全体表示

Re:ニュートラル連動消灯ヘッドライト+α
 ひげ爺  - 02/11/20(水) 22:32 -

引用なし
パスワード
   seaaさん始めましてひげ爺と申します。
BMのライトの線は割りと細かった感じがしました。
せっかく改造なされるのだったらバッテリーから太線で直接繋げば多少は明るくなると思いますよ!(フューズは必ず入れてください)
LOWランプに直接繋ぐのではなく、オート用SWを設けてポジションランプONの時に動作させれば便利だと思いますが。
これは私の案です参考になればと思いまして。
・ツリー全体表示

Re:国産イグニッションコイルの取り付け
 青ちゃん E-MAIL  - 02/11/20(水) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼大阪の熊さんさん:
>同じ形でも番号が違うと出力電圧も違い、火花が小さかったり、並列使用すると火花が出ないなどCDIとのマッチングしません。
>コイルは国産では新品で7千強で有ります、部品番号が必要でしたらメール下さい。

ぜひ、教えてください。(スズキのものがあうって聞いてますが)
私のはツインプラグですが、その場合もマッチングするものをご存知ですか?
・ツリー全体表示

Re:ニュートラル連動消灯ヘッドライト
 seaa E-MAIL  - 02/11/20(水) 6:43 -

引用なし
パスワード
   管理人さん、ショーンさんアドバイスありがとうございます。
重ねて質問よろしくおねがいします。

▼ショーンさん:
>ニュートラルスイッチはアーススイッチなのでリレーはスイッチにつながる配線に並列に接続します。

「スイッチにつながる配線」は左のステップの付け根あたりをとおっている茶/黒の
線がそれだと思うのですが、具体的にはどこで分岐されましたか?
同様にリレーを起動する+側のラインはどこからとられましたか?

>もう一方は、
>ヘッドライトのマイナス側に取り付けたいのですが、うまく行きませんでした。
>リレーを起動するほう(ニュートラルスイッチと連動するほう)は、電圧かかれば良い
>だけなので、ヘッドライトも同じようにマイナスにリレーを入れる必要はないです。

フレームからヘッドライトに渡っている黄色い線がLOW側の線でここに
リレーを入れようと思います。
HIGH側は必要ないとおもうのでそのままです。

>スイッチは、秋葉原で12Vリレーを500円程度で購入。熱対策の為に、コンピューター
>チップ用のヒートシンク(いろいろな大きさがあるのでリレーにあう大きさのもの)を大きな
>面、両面にエポキシで張り付けました。2年以上前なのでPhoto BBSには残って無いですよね。

ホームセンターでフジックスという会社の車載用のリレーを買ってきました。
1200円くらいでした。
定格20Aのところ5Aで使うのでそのままでいいカナ?と思っています。

>それを、カウルの中(ボルトメーターなどあるあたりに)ぶらぶらしないようにジップタイでとめました。

リレーの取り付けはやはりヘッドまわりのカウルかフレームがよさそうですね。
先日タンクをはずした際はステアリングヘッドの前からライトを支えるステー
の間の三角の空間につけようかなと思っていたのですが再度よく観察してみます。

こちらは新潟県で、そろそろ雪が降り始めています。
休みの日に晴れないと作業が進まないのがこまりものです。
・ツリー全体表示

Re:ニュートラル連動消灯ヘッドライト
 ショーン E-MAIL  - 02/11/19(火) 7:10 -

引用なし
パスワード
   >ショーンさんも自作していましたね。

しました、苦労したのを覚えています。ヘッドライトの反射板がアースとなってしまって・・・
ヘッドライトの分解掃除から入りました。

ニュートラルスイッチはアーススイッチなのでリレーはスイッチにつながる配線に並列に接続します。
もう一方は、
ヘッドライトのマイナス側に取り付けたいのですが、うまく行きませんでした。
リレーを起動するほう(ニュートラルスイッチと連動するほう)は、電圧かかれば良い
だけなので、ヘッドライトも同じようにマイナスにリレーを入れる必要はないです。

スイッチは、秋葉原で12Vリレーを500円程度で購入。熱対策の為に、コンピューター
チップ用のヒートシンク(いろいろな大きさがあるのでリレーにあう大きさのもの)を大きな
面、両面にエポキシで張り付けました。2年以上前なのでPhoto BBSには残って無いですよね。
それを、カウルの中(ボルトメーターなどあるあたりに)ぶらぶらしないようにジップタイで
とめました。
・ツリー全体表示

Re:ニュートラル連動消灯ヘッドライト
 青ちゃん E-MAIL  - 02/11/18(月) 23:15 -

引用なし
パスワード
   ▼seaaさん:
の取付け位置、信号の取出し位置についてアドバイス頂けたら思います。
>宜しくお願いします。
週末に調べて見ますね。
ショーンさんも自作していましたね。
>
>あと、管理人さんの「MY R100RS89」の
>電装系11.ニュートラルSW連動ライト点滅SWヘッドの
>シビエのライトリレーの画像が私の環境では表示されません。
ファイルがどこかえ消えたようです。
週末に探してみます。
・ツリー全体表示

ニュートラル連動消灯ヘッドライト
 seaa E-MAIL  - 02/11/18(月) 18:13 -

引用なし
パスワード
   88年式のR100RSのseaaです。

バッテリーの負担を減らすため、
ニュートラルでヘッドライトが消灯するように改造したいと思っています。
B接点のリレーをヘッドライトのLow側に入れます。配線は既存のものを利用します。
メインスイッチONで+12Vになるラインにコイルの一方をつなぎ
もう一方をニュートラルSWでアースに落とすようにしようと思います。

リレーの取付け位置、信号の取出し位置についてアドバイス頂けたら思います。
宜しくお願いします。

あと、管理人さんの「MY R100RS89」の
電装系11.ニュートラルSW連動ライト点滅SWヘッドの
シビエのライトリレーの画像が私の環境では表示されません。
当方、WinMe IE6ですが仕方ないのでしょうか。
・ツリー全体表示

Re:国産イグニッションコイルの取り付け
 大阪の熊さん  - 02/11/18(月) 9:08 -

引用なし
パスワード
   >イグニッションコイルの話題になりました。
> ピンキーさんは最近、国産バイクのコイル(コード一体型)を試しに購入されて、テストされているそうです。デュアル取り出しのコイルなんですが、これを2個(4気筒用)使い、1本は殺して(殺し方は不明)左右のプラグにそれぞれに12Vをかけて使ってるそうですが
昨日コイル取り付けを行いました、各種のコイルを試してみましたが、現在のCDIに
合うのは一種類だけでした、一本の殺し方は火花を受ける方を車体に接地(シリンダー)
両プラグの電極から放電するように、極性を合わせてセットする必要が有ります。
>私のPVLやダイナもそうですがツインスパークにするとコイルを直列に使用します。そうするとそれぞれのコイルに同じ6Vがかかってるとはいえないそうです。(コイルの抵抗もまったく同じとはいえませんし)。それぞれのコイルにきっちり同じ電圧をかけることもバランスを考えると重要みたいですね。
内部インピーダンスが多少違いがあるので12V2台使用の方が安定するでしょう。

>私もテストしたいのでオークションでコイルを探しております。
同じ形でも番号が違うと出力電圧も違い、火花が小さかったり、並列使用すると火花が
出ないなどCDIとのマッチングしません。
コイルは国産では新品で7千強で有ります、部品番号が必要でしたらメール下さい。
・ツリー全体表示

左右対象型ですね。
 青ちゃん E-MAIL  - 02/11/17(日) 13:46 -

引用なし
パスワード
   ▼NOBUさん:
>PHM40BDとPHM40BSとシリンダ外側に刻印があります。
>左右対称でないみたいです。
これは、左右対象型ですね。
このほうががセッティングの時、便利ですよ。

>MJは130番、IJは65番、ニードルはK4でした。
ジェット類をそろえて、調整していくのが楽しみですね。
スライド(ピストン)は何番(例:60/1、OR60/5)ですか?
・ツリー全体表示

dellortocarb40PHMの取付け準備ですが
 NOBU E-MAIL  - 02/11/17(日) 10:14 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DBSX1.jpg
・サイズ : 34.5KB
   もう一つのほうです。

添付画像
【DBSX1.jpg : 34.5KB】
・ツリー全体表示

dellortocarb40PHMの取付け準備ですが
 NOBU E-MAIL  - 02/11/17(日) 10:11 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DBDX1.jpg
・サイズ : 37.0KB
   いつもお世話様でございます。
デロキャブPHM40がオーバーホールから戻ってきましたので
アップ致します。
PHM40BDとPHM40BSとシリンダ外側に刻印があります。
左右対称でないみたいです。
MJは130番、IJは65番、ニードルはK4でした。
インレット側のスロートは、ゴムパイプでつなぐタイプではなく、
スピゴットを作ってそれを銜えるタイプです。

添付画像
【DBDX1.jpg : 37.0KB】
・ツリー全体表示

国産イグニッションコイルの流用について
 青ちゃん E-MAIL  - 02/11/16(土) 17:59 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 345.jpg
・サイズ : 65.4KB
   先日、ピンキーさんのお見舞いに行ってきました。(この件で詳しく知りたい方は私までメールをいただけますか)
そのとき、またBMW談義が始まりましたが、イグニッションコイルの話題になりました。
 ピンキーさんは最近、国産バイクのコイル(コード一体型)を試しに購入されて、テストされているそうです。デュアル取り出しのコイルなんですが、これを2個(4気筒用)使い、1本は殺して(殺し方は不明)左右のプラグにそれぞれに12Vをかけて使ってるそうですが、火花は強力でギャップの大きなNGKのBP-○ES-11(ギャップが1.1mmのもの)を十分に点火させるそうです。トルクが増えたって言ってましたよ。
私のPVLやダイナもそうですがツインスパークにするとコイルを直列に使用します。そうするとそれぞれのコイルに同じ6Vがかかってるとはいえないそうです。(コイルの抵抗もまったく同じとはいえませんし)。それぞれのコイルにきっちり同じ電圧をかけることもバランスを考えると重要みたいですね。
私もテストしたいのでオークションでコイルを探しております。
オークションで落とせたら、紹介しますね。
写真は参考です。

添付画像
【345.jpg : 65.4KB】
・ツリー全体表示

デロルトPHM40新品がオークションに
 青ちゃん  - 02/11/16(土) 17:42 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 12.jpg
・サイズ : 34.8KB
   ドカティ用 デロルトPHM40キャブレター 新品 
がオークションに出てますね。
現在5500円。
それにティクラーつき。でも左右対象でないのが残念。
でも新品だもんね。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23463093

添付画像
【12.jpg : 34.8KB】
・ツリー全体表示

Re:横から失礼
 ををつか  - 02/11/15(金) 7:50 -

引用なし
パスワード
    ををつかです。

▼motさん:

>これって、抵抗二本差し替えて、の世界なのかな? 僕はてっきり機械式と思いこんでいて、ガワというか、端子だけ流用して中身は工夫するしかないのかと思っていたんだけど。

 出力側に負荷が掛かると(電流が流れると)回路の電源が入る仕組み
 だと思うのです(推測)だから、どの位の負荷で回路が動作するか
 確かめて、その辺の回路定数を弄るか、負荷側にダミー負荷の抵抗を
 噛ませるかなと思っています。

 でもね、555かなんかで回路を組み直した方がエレガントな回路が
 出来ると思う。

 どちらにしても、もう少し、解析してみます。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
7 / 17 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
24443
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.